なんでも銀行ランキング-とりあえず投票!

最新の情報・ユーザーランキングで、「正しい銀行えらび」。銀行員、大歓迎!

あおぞら銀行ネット支店:1年0.6%

2010-05-07 06:37:06 | Weblog
さて、まずは前回取り上げた商品・キャンペーンのみなさんの評価をみてみたいと思います。

 前回の「キャンペーンを斬る」では、シティバンク銀行のスマートバンキングキャンペーンを取り上げました。中身としては口座開設キャンペーンですね。新規に口座を開設し、一定の預金残高を積んでおくと、後から現金がもらえます。気になる条件としてはこういうことになっています。

■シティバンク銀行「スマートバンキングキャンペーン」

 ・期間:2010年4月12日~2010年5月31日

 ・プレゼント条件:
  1.5月31日までに新規に口座を開設し、100万円相当額以上の円資金または外貨資金を入金。
  2.2010年6月から11月のうち、月間平均預金残高が最も低い月の額が、対象金額。

 ・プレゼント金額:対象金額100万円ごとに、5,000円のキャッシュプレゼント。最大で5万円。


 ということですね。預金残高100万円ごとに5,000円もらえる、ということなのでこれはなかなか魅力的なキャンペーンですね。

 ただし預金残高は月間平均残高が最も低い月のものが採用されることになるので、5月末までに最初からガっと入金しておいて11月末までじっとその残高を維持することが必要となります。イメージとしては6ヶ月ものの定期預金を組む感じですかね。

 なお、シティバンク銀行の円預金も預金保険の対象になりますので、1,000万円までは特に心配いりません。


 さて、気になる投票結果ですが、5つ★満点で、「3.8」。結構いい評価ですね!

 実際、4割を超える人が最高の5つ★に投票しています。5月に入って、また一段と世の中の金利が低下していますからね。このキャンペーンは実質的には6ヶ月定期のようなものですから、とりあえず様子を見ようという方にはいいキャンペーンなのではないでしょうか。

 ただ、新規口座限定ですので、すでに口座をお持ちの方は利用できません。1割の方が1つ★に投票していますが、この中の何人かは、すでに口座を持っている人なのかもしれませんねー。

 では、まだの方は投票をお願いします。5月30日まで。

投票:http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=583

前回のコラム:http://www.ginkou.info/modules/news/article.php?storyid=401


 今回はあおぞら銀行インターネット支店のあおぞらネット定期を取り上げたいと思います。



 みなさん、ゴールデンウィークは存分に楽しまれたでしょうか・・・って、よく考えたらまだゴールデンウィーク中の方は結構、多かったりするのでしょうか!?チクショー・・・じゃなくて(笑)、そういう方はどうぞ最後まで楽しんでください。

 しかし今回も、割安な高速料金が手伝ってか各地で大渋滞だったようですね。こういうときにはクルマは乗りたくないものですね・・・。

 世の中、もっと自動車技術が進歩すれば、大渋滞の時にもドライバーが疲れないようなサービスが出てくるのでしょうか。どうせノロノロ運転なんですから時速30kmくらいで自動運転してくれるような機能が出てくるといいです。電気自動車だとそのあたりの制御もしやすそうですし、ぜひどなたか開発してほしいものですね。

 ただ今回のゴールデンウィークは晴天に恵まれたのはよかったですね!今まで寒かったり雨だったりと春なんだか冬なんだかよく分からない天気が続いていましたが、このゴールデンウィーク期間中は全国的に気温も上がり天気も良かったようですね。いよいよ初夏という感じがしてきました。

 さて、そんな青空に触発されて、ということではないですが、今回はあおぞら銀行インターネット支店の「あおぞらネット定期」ですね。気になる金利はこういうことになっています。

■あおぞら銀行インターネット支店「あおぞらネット定期」

 ・50万円以上
   1年:0.5%
   5年:0.8%

 ・300万円以上
   1年:0.6%
   5年:0.9%


 ・1,000万円以上
   1年:0.6%
   5年:0.9%


 1年0.6%5年0.9%ということで、絶対的な金利水準は高くないものの、上記の通り5月に入って定期預金の金利はまた一段と下がっていますからね。その状況の中ではトップクラスの金利、ということになります。

 注意点とすれば、上記はあくまでインターネット支店限定の金利ですね。あおぞら銀行本体のインターネット定期である「あおぞらダイレクト定期」の場合、金利は300万円以上で

 ・1年:0.5%
 ・5年:0.9%


と、1年ものがほんの少し低いですね。支店と商品を間違えないよう、ご注意ください。


 さて、あおぞら銀行と言えば、長らく新生銀行と合併だ、破談だ、と紙面を賑わし続けているわけですが、正式に発表されてはいないものの、いよいよ合併が破談になったのは間違いなさそうな状況ですね。

 その新生銀行は前期の決算が何と1,400億円の赤字になるようですね。1,400億円といえばかなりの金額です。間違いなく数年分の利益に相当しますね。財務面でのダメージは小さくないと思います。しばらくは積極的な経営はしづらいのではないでしょうか。

 そう考えると、あおぞら銀行からすれば「合併しなくてよかった」というのが正直なところでしょうね。合併していきなり大幅赤字で、大リストラしなければいけない、なんてことになればシャレになりません。場合によっては、あおぞら銀行の株主から訴えられるかもしれませんしね。

 今後、あおぞら銀行が独自路線で行くのか、どこかと合併するのかは分かりませんが、今回の騒動は相当トラウマになったでしょうし、金融危機が遠くになっていくにつれ合併する必要性も薄まっているわけですから、やはり当面は独自路線ということなのですかね。

 それはそれでユーザーからすれば選択肢が維持されるわけでいいことですね。ぜひ引き続き魅力的な定期預金を提供していってほしいものです。


 ここで他の銀行の5年もの円定期の金利をチェックしてみます。

■5年もの円定期預金・金利比較(300万円~)
 ・オリックス信託銀行   0.90%
 ・あおぞら銀行ネット支店 0.90%
 ・イーバンク銀行     0.49%
 ・住信SBIネット銀行  0.47%
 ・ソニー銀行       0.45%
 ・ジャパンネット銀行   0.40%
 ・三菱東京UFJ銀行   0.20%


 やはりこの中ではトップクラスの水準ですね!絶対的な金利水準は低いですが・・・。


 ではこの、1年ものが0.6%、5年ものが0.9%となる、あおぞら銀行インターネット支店の「あおぞらネット定期」。あなたの評価を教えてください。筆者は・・・トップクラスの金利水準であることを評価して「★★★★★」としておきます。つまり満点ですね。投票は6月7日まで。


>>>あおぞら銀行インターネット支店の「あおぞらネット定期」について詳しくはこちら


1年ものが0.6%、5年ものが0.9%となる、あおぞら銀行インターネット支店の「あおぞらネット定期」。あなたの評価は?(投票は6月7日まで) >>>投票はこちら


あおぞら銀行について、ご意見・ご感想はこちら >>>ご意見・ご感想





人気blogランキングへ(別ウィンドウ)


>>>間違いだらけの銀行えらび ~ 銀行.info<<<



思い立ったら、今すぐこの場で資料請求!

好金利適用中。海外送金海外ATMなら
シティバンク銀行

いつも高水準の円定期
オリックス信託銀行

口座サービスランキング1位
住信SBIネット銀行

FXランキング1位。圧倒的なローコストで外貨取引を楽しむなら
EMCOM証券

証券会社ランキング1位
SBI証券

証券会社ランキング2位
マネックス証券

気になる円預金・円定期預金の金利はここでチェック!
円預金・円定期預金 金利比較一覧

気になる住宅ローン金利はここでチェック!
住宅ローン金利比較一覧


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最新の銀行キャンペーン一覧はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★みんなで選ぶ!★2010年、読者が選ぶ銀行ランキング募集中です。投票はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


★人気Blogランキング★http://blog.with2.net/link.php?41491
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆったりした相談専用店舗、... | トップ | 5月の金利比較、更新しまし... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事