なんでも銀行ランキング-とりあえず投票!

最新の情報・ユーザーランキングで、「正しい銀行えらび」。銀行員、大歓迎!

みずほ銀行:個人向け国債キャンペーン

2006-03-21 22:45:09 | Weblog
前回の「キャンペーンを斬る」では、あおぞら銀行の「5年1%のダイレクト定期」を取り上げました。読者アンケートでは、3つ★満点で・・・平均「0.3」。ウーン、またまた地味な結果となりました・・・。条件的には悪くないと思うのですが、あおぞら銀行の知名度が低いせいかイマイチでしたね。

 あるいはフォーラムでユーザーの方から指摘のあった通り、国債の5年ものが1.01%で売り出されている中、1%ではインパクトがないということなのか、はたまた金利が上昇しそうなので固定金利が敬遠されているのか、どうなんでしょう・・・。まだの方は投票をお願いします。4月16日まで。
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=155

 さて今回は、みずほ銀行の「個人向け国債キャンペーン」を取り上げたいと思います。



 上述の通り、フォーラムでも指摘のあった個人向け国債。日銀の量的緩和解除を織り込んでいたのか、今回はすごく条件がいいんですね。どういう条件かと言うと・・・

 ・5年固定  1.01%

 ・10年変動 0.85%

いいですね。というより良すぎるくらいですね。民業圧迫なんて声が聞こえてきても良さそうなものですが、相手が財務省だと誰も文句を言えないのかもしれません。5年もののプレーンな定期でこの金利を上回る定期預金は他にないかと思います。・・・と思ってソニー銀行のレートをチェックしたら5年もので0.95%くらいあります!ソニーがんばってますね。と言うより、業容拡大に焦りがあるのかも・・・。まぁ、ソニーの話はともかく、5年もので同水準の金利はあおぞらとソニーくらい。しかも国債ですから信用力は一番。と言うことで、やはり破格の条件ですね。

 そして5年固定より、もっと気になるのが10年変動ですね。変動でありながら金利が0.85%ですから5年固定と遜色ない水準です。さらに今後、世の中の金利が上昇してきても変動金利ですから金利が見直される、ということでこの金利上昇局面では5年固定以上に魅力的な条件設定と言えます。

 しかし10年変動というのはどういう仕組みで金利が決定されるんでしょうかね。6ヶ月毎の変動金利ということなら、6ヶ月定期とほぼ同じ金利になるような気がするのですが違うみたいですね。ソニー銀行の6ヶ月定期で0.17%程度。10年資金が固定化される、という部分が0.7%くらいの価値になるのでしょうか。

 国債購入の注意事項としては・・・

 ・当初は中途解約できない(5年固定で当初2年、10年変動で当初1年)

 ・中途解約すると直近の金利を返さないといけない(5年固定で2年分、10年変動で1年分)

くらいですかね。厳密に言えば、国が債務不履行となるリスクがないわけではないですが、まぁ、それは考慮に入れる必要はないでしょう。ということで、やはり競争力のある条件ですね。最近、証券会社の国債のCMを良く見ますが、これだけの好条件なので、この間に1,000万円以上の預金があって預け替え先を探している顧客をかき集めたい、ということなのでしょうね。

 さて、みずほ銀行の「個人向け国債キャンペーン」ですが、この国債を購入するとギフト券をもらえる、というものですね。

 ・購入金額100万円以上~300万円未満 1,000円分のギフトカード
 ・購入金額300万円以上~500万円未満 3,000円分のギフトカード
 ・購入金額500万円以上~1,000万円未満 5,000円分のギフトカード
 ・購入金額1,000万円以上~3,000万円未満 10,000円分のギフトカード
 ・購入金額3,000万円以上~5,000万円未満 30,000円分のギフトカード
 ・購入金額5,000万円 100,000円分のギフトカード
 ・以降、100万円購入する毎に、500円分のギフトカードを追加

という内容。ざっくり言うと、0.1%程度の還元ということですね。しかし銀行が受け取るコミッションっていくらなんですかね!?気になるところです(笑)。

 というわけで今回の読者アンケートでは、久しぶりに2つのアンケートといきましょう。「5年固定」と「10年変動」それぞれ別々にあなたの評価を教えてください。4月4日まで。



 

金利が1.01%の「5年固定」国債。あなたの評価は?(4月4日まで) >>>投票はこちら

金利が0.85%の「10年変動」国債。あなたの評価は?(4月4日まで) >>>投票はこちら


この円定期について、ご意見・ご感想はこちら >>>ご意見・ご感想


>>>間違いだらけの銀行えらび ~ 銀行.info<<<




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最新の銀行キャンペーン一覧はこちら
http://www.ginkou.info/modules/news/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2006年、読者が選ぶ銀行ランキング募集中です。投票はこちら
http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★人気Blogランキング★
http://blog.with2.net/link.php/41491

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新興国株はまだ上がる?もう下がる?

2006-03-20 01:57:04 | Weblog
 さて、前回の読者アンケート「総合銀行を目指すイオン銀行へのあなたの期待値は?」では・・・3つ★満点で、平均「0.3」。これまた地味な結果ですね。でもYahoo銀行への期待値が「マイナス0.6」ですから、まだマシということで・・・。いまだ、スーパーの中での総合銀行へのニーズがあるのかないのかよく分かりませんが、セブン銀行とは一足違う銀行作りを期待しましょう。まだの方は投票をお願いします。4月14日まで。
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=154


 さて今回は「新興国株」について。

            --- Ginkou ---

新興国株投信、半年で倍・2兆円超、個人マネー流入
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060316AT2D1301U16032006.html

 国内の個人マネーが新興市場国の株式市場に流入している。新興国株で運用する投資信託の資産残高はこの半年で倍増し、2兆円を超えた。インドや中国などBRICs諸国を筆頭に、ベトナムなど投資先のすそ野も広がりつつある。個人投資家が大きな値上がり益を期待しているためだが、世界的な金利の先高観が新興国株の下落リスクを高めかねないと警戒する声もある。

 金融情報会社のQUICK・QBR(東京・千代田)によると、国内で募集した新興国向けの追加型株式投信の残高は、3月6日時点で2兆882億円に達した。この1年で3.5倍の規模になり、特に昨年末からの急増ぶりが目立つ。 (17:05)

〔 出典:日経ネット 〕

            --- Ginkou ---

 新興国株、気になりますね。たとえば中国の投信で言うと、
 ・HSBCチャイナオープン:1年で44%上昇
 ・三井住友ニュー・チャイナ・ファンド:1年で34%上昇
となっています。すばらしいですね。

 インドの投信で言うと、
 ・HSBCインドオープン:1年で61%上昇
 ・PCAインド株式オープン:1年で55%上昇
となっています。こちらも目を見張るような成績ですね。

 去年に限って言えば、日本株もすばらしいパフォーマンスでしたが、しかし日本株の場合は数年に渡る低迷の中で、たまたま去年後半、「数年分まとめて」ポンと上がったというような感じで、株価上昇の持続性にはやや疑問が残ります。実際、1月に入ってから、ずっと上値が重い状態が続いていますし。日本の株価水準は既に十分割高になっていますので、夏以降、増益基調が引き続き順調に拡大しているのを見届けるまでは、更なる上昇は難しいでしょう。小泉総理の退任もありますし。

 そうなるとやはり日本株よりは、成長を裏づけとした「新興国」株の方が期待が持てそうです。しかも実際に5割とか6割とか上昇しているのを見ると尚更ですね。挑戦したくなります。

 しかし一方で、「新興国」株へのリスクの高まりを指摘する記事が散見されるようになってきました。その理由は、上記のニュースでも指摘している通り世界的な金利の先高観ですね。世界的には、今、「好景気」なわけです。好景気自体はいいのですが、行き過ぎると生産過剰になってクラッシュしてしまうので、程よく「水を差す」ために各中央銀行が「金利を上げる」わけですね。

 アメリカは景気良すぎてしまって、ずっと金利を引き上げてきましたし、低迷していた日本もようやく株価も上がり、量的緩和も解除。いよいよ金利上昇が視野に入ってきました。残る巨大市場と言うとユーロなわけですが、ユーロもどうやら今年は「上向き」なようで株価も堅調、金利も少し引き上げました。

 となると世界の3大市場が金利を引き上げる方向なわけで、一遍に「水を差される」と過熱気味の新興国株が一気に縮こまる可能性がありますね。というわけで、「そろそろ危ないかも」という声が出てきたわけです。中でも、特に国際的に見ても割高になってきたインド株式を懸念する声が目立ちます。
 
 最近ではロシアや中近東の株式が大きく下落し、リスクマネーの引き上げが囁かれていたりします。今から新興国に投資しようという人は、慎重に時間をかけて買うか、お目当ての株式市場が大きく下落するのを待った方が良さそうですね。

 というわけで、今回の読者アンケートでは、「過熱する新興国株への懸念が出ていますが、それでもあなたが今年、最も期待する新興国は?」で行きましょう。4月19日まで。筆者は・・・やっぱり中国ですかね。1割くらい下がったら押し目買いのチャンスかも!?

 
■過熱する新興国株への懸念が出ていますが、それでもあなたが今年、最も期待する新興国は?(4月19日まで)■
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=156




>>>間違いだらけの銀行えらび ~ 銀行.info<<<



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最新の銀行ニュース一覧はこちら
http://www.ginkou.info/modules/xfsection/index.php?category=2&orderby=createdD

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2006年、読者が選ぶ銀行ランキング募集中です。投票はこちら
http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★人気Blogランキング★
http://blog.with2.net/link.php/41491

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおぞら銀行:5年1%ダイレクト定期

2006-03-17 07:15:54 | Weblog
前回の「キャンペーンを斬る」では、東京スター銀行の「右肩上がり円定期」を取り上げました。読者アンケートでは、3つ★満点で・・・平均「0.1」。ウーン、とっても地味な結果となりました・・・。ただ三井住友銀行の「ワンタイムパスワード」と一緒で、「可も不可もなく」この評価につながったと言うよりは、★★★の評価の人から、マイナス★★★の評価の人まで、満遍なく散らばっています。金利は悪くないが期間が長いし、金利も今後上がりそうだし、などといった読者の迷いが、そのまま出ている感じですね。人気商品となりますかどうか。まだの方は投票をお願いします。3月25日まで。
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=153

 さて今回は、あおぞら銀行の「5年1%のダイレクト定期」を取り上げたいと思います。



 日銀の量的緩和解除をキッカケとして、世の中全体の金利がじわじわ上昇しています。そうした金利上昇を背景にして、今月は複数の銀行が、アグレッシブな金利の円定期を提供しています。で、これもその中の一つですね。あおぞら銀行の「ダイレクト定期」。5年ものに300万円以上預けると金利が何と1%になります

 1%と言っても、海外の金利や、日本でも一昔前の金利水準からすると、相変わらずの「低金利」には違いないのですが、普通預金が0.001%と言った、「超低金利」を経験してしまうと夢のような金利に思えてくるから不思議ですね。

 もちろん今、流行の「期間が延長(短縮)するかもしれない円定期」の一つである「エクセレント・ファースト」であれば最大1.7%の金利が付くわけですが、最長10年というのは長いと思っている人にとって、5年で1%というのはなかなか響きがいいですね。プレーンな5年定期の中で、高金利で人気なのはイーバンク銀行の円定期ですが、それでも5年で0.45%。というわけで「5年で1%」というのはかなりお手ごろですね。

 さて商品の詳細についてはプレーンな円定期なので省略しますが、唯一ポイントとなるのは「テレフォンバンキング専用の円定期」であることです。店頭では設定できませんし、インターネットでもできません。そもそもあおぞら銀行はインターネットバンキングを提供していないので、インターネットで設定できるわけがないのですが。ここは非常に残念です。

 こういった長期の円定期を利用する上で、ユーザーとして気になるのは、今後金利がどうなっていくかですね。現在は、「ゼロ金利解除」観測を手がかりに、特に5年と言った「中期金利」に上昇圧力がかかっているようです。今後、一本調子で金利が上がっていくとはとても思えませんが、とは言っても5年間の間にどうなるか分からないのも事実。今の時期は、運用資金を一気にまとめて長期の円定期にするのではなく「小分け」して、少しずつ様子を見ながらやっていく、という方がいいでしょうね。

 また「小分け」しておけば、もし資金が必要になった時に一つの定期を中途解約しても、残りの定期は解約せずに済むので、便利です。

 というわけで今回の読者アンケートでは、このあおぞら銀行の「5年1%のダイレクト定期」について、あなたの評価を教えてください。4月16日まで。



 

あおぞら銀行の「5年1%のダイレクト定期」。あなたの評価は?(4月16日まで)
   >>>投票はこちら


この円定期について、ご意見・ご感想はこちら >>>ご意見・ご感想


>>>間違いだらけの銀行えらび ~ 銀行.info<<<




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最新の銀行キャンペーン一覧はこちら
http://www.ginkou.info/modules/news/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2006年、読者が選ぶ銀行ランキング募集中です。投票はこちら
http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★人気Blogランキング★
http://blog.with2.net/link.php/41491

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イオン銀行」ですか。

2006-03-15 07:12:53 | Weblog
さて、前回の読者アンケート「携帯をクレジットカード代わりに使えるケータイクレジットは魅力的?」では・・・

 1位:全く魅力的ではない 56%
 2位:今後のサービスの内容次第 25%
 3位:魅力的 12%
 4位:電子マネー「Edy」の方が魅力的 6%

となりました。おろろ、思った以上に評価が低いですね。「全く魅力的ではない」という人がなんと過半数!クレジットカードが嫌いということなのか、落としやすい携帯に「オサイフ」をつけたくないということなのか、そもそも携帯に「オサイフ」機能が必要ないということなのか・・・。先行しているケータイクレジット「iD」はうまく行っているんですかねー。まだの方は投票をお願いします。4月7日まで。
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=152


 さて今回は「イオン銀行」について。

            --- Ginkou ---

「イオン銀行」来春にも 高収益分野に軸足 ~5年後計画、預金残高6500億円
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060313mh05.htm

 大手スーパーのイオンは10日、銀行業に参入することを正式に発表し、「物販中心からサービス重視へと転換を進める」(岡田元也社長)姿勢を鮮明にした。銀行業の免許を取得した上で、2007年春にも「イオン銀行」(仮称)を設立する。グループの商業施設内に個人客専門の店舗を設け、預金やローン、証券仲介まで手がける総合銀行業務を目指すが、収益構造の確立や人材育成などの面で課題も多い。

 新銀行は、来店客が1日2万~3万人規模の大型ショッピングセンターに出店する計画で、預金や個人向け融資、証券仲介業などの総合銀行業務を手がける。

 電子マネーによる決済システムも導入する計画で、買い物客が購入代金に応じて獲得するポイントを電子マネーの残高に加算するサービスも検討している。

 商業施設内にあることを生かし、土日や夜間の時間帯も有人店舗を営業する。小規模スーパーでは対面式のサービスは行わず、現金自動預け払い機(ATM)を設置する。法人向けの融資は行わない方針だ。

 開業5年後に商業施設内店舗は60店以上、ATMは2000台以上を展開し、預金残高は6500億円以上、銀行の本業部門のもうけを示す業務純益は100億円程度を計画している。経営陣や金融業務経験者については、主力取引行のみずほフィナンシャルグループなど複数の金融機関から募るという。

 都内で会見したイオンの岡田元也社長は、「物販だけでなく多数のお客様にサービスを提供していこうと考える中で金融サービスが浮上してきた」と述べた。

 イオンの連結営業利益では、すでにクレジットカード事業などのサービス部門が本業の小売り部門を上回っており、銀行参入にもグループ経営の軸足を収益性が高い分野へ移す狙いがあるとみられる。

 流通業界から銀行業に参入するのは、01年にアイワイバンク銀行(現セブン銀行)を設立したセブン&アイ・ホールディングスに次いで2社目だが、セブン銀行は、コンビニの「セブン―イレブン」約1万1000店に設置したATMの手数料収入が収益の柱だ。

(2006年3月13日 読売新聞)

〔 出典:読売オンライン 〕

            --- Ginkou ---

 先週のコラムで、「イオンが電子マネーを発行したら」というたとえ話をしましたが、イオン、本当に銀行業を手がける予定であることを発表しました。あまりのタイミングの良さに驚きましたが・・・ま、単なる偶然ですね。

 しかしイオンは、何でも欲しがりますね。マイカルもヤオハンも手に入れましたし、先日のオリジン東秀の買収劇も記憶に新しいですね。で、今回は銀行ですか。スーパーという本業がしっかりあって、そこで相乗効果を認められるものしか買収していない、ということかもしれませんが、でも多角化を急ぐ企業、買収を急ぐ企業であまり成功した事例って記憶にないんですよね。小売で言えばダイエーがそうでしたけれど、売上や企業規模は猛スピードで増えるけれど、財務体質が悪化して結局利益レベルで競合に見劣りして地盤沈下していくというようなパターンが多い気がしますね。

 しかも、「イオン銀行」自体が総合銀行業務を目指すという点がいかにも締まらない感じがして、イオンらしいですね(笑)。まさに、あれもこれも何でもしたい、という感じです。

 筆者のあまり根拠のない予感では、ATM事業は絶対うまく行きそうですね。スーパーでのニーズはもちろんそうですが、系列コンビニの「ミニストップ」での、顧客のニーズは強いでしょう。実際、都心ならほとんどのコンビニでATMが置いてありますから、それなりに採算は合うのでしょう。

 また「電子マネー」も、前回のコラムで書いたとおり、それなりにニーズがありそうです。まだATMの方がニーズはあるでしょうけれど、しっかり顧客にメリットを与えられれば、拡大するチャンスがあるでしょう。

 ・・・そこまではいいのですが、預金やローン、果ては「証券仲介」までとなると???ですね。スーパーに行って、「あぁそうそう、住宅ローンも借りなきゃ」とはならないでしょうし、預金で言えば「給与振込口座」を取らないと苦しいのでは。顧客のメリットと言えば「イオンのスーパーに行けば1箇所で何でもそろっている」程度ですよね。日本に金融機関の数が少ないならいいですけれど大小入り乱れて「オーバーバンキング状態」。駅に行けば必ず金融機関があるわけで、「なぜイオン銀行で預金するのか・借りるのか」という明確なメリットを提供できないと、なかなかシンドイでしょうね。

 ただ1点、圧倒的に有利な点は、土日や夜間も営業する方向、ということですね。日本の銀行は9時から3時まで、1週間で30時間しか開いていないという「怠惰ぶり」ですから、ここは新しい流れを作って欲しいものです。

 しかし、そう考えると「セブン銀行」というのは、脇が堅い経営をしていますね。セブンも自行の口座サービスを持っていますが、開業当初からほとんど投資していない感じがしますね。早いうちから「ATMフォーカス」に切り替え、今や「ATM専業銀行」のようになっています。それで100億円を超える利益を出しているのだから、やはり成功ですよね。

 で、そのセブンが今何をしているかというと、自行の口座を集めるのではなく、銀行代理店として他行の口座を集めようとしている。裏返せば、自行の口座ビジネスはなかなか収益を上げづらいと読んでいるのではないでしょうか。イオンもセブンが電子マネーとか、自行の預金や住宅ローンを集め始めれば、追随するということでいいのかもしれませんね(笑)。

 さて、今回の読者アンケートは、「総合銀行を目指すイオン銀行へのあなたの期待値は?」で行きましょう。4月14日まで。

 
■総合銀行を目指すイオン銀行へのあなたの期待値は?(4月14日まで)■
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=154




>>>間違いだらけの銀行えらび ~ 銀行.info<<<



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最新の銀行ニュース一覧はこちら
http://www.ginkou.info/modules/xfsection/index.php?category=2&orderby=createdD

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2006年、読者が選ぶ銀行ランキング募集中です。投票はこちら
http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★人気Blogランキング★
http://blog.with2.net/link.php/41491

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の金利比較、更新しました(その2)。

2006-03-13 00:39:00 | Weblog
先週に引き続き、投資信託・住宅ローン・セキュリティのサービス一覧を更新しました。

4.投資信託比較
  http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=17


  今月から、「新生銀行」のHSBCインドオープンでインド産紅茶が当たる
  キャンペーンが始まっています。全てのキャンペーンが3月31日までの
  ような・・・来月は更新が大変そうです(苦笑)。

  さて評価ですが、先月に引き続き投資信託の手数料が一律30%OFFとなる
  「りそな銀行」のキャンペーンを唯一の★★★としました。

  ファンドラインナップでは、今月は「イーバンク銀行」が大幅にファンドを
  増やしてきました。しかも、当たり前といえば当たり前ですが売れ筋ばかり
  のファンドです。これは評価が高いですね!特にグローバル・ソブリン
  ・オープンの手数料を0にしています。資産運用でもイーバンクは台風の目
  になるかもしれませんね。


5.住宅ローン比較
  http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=12


  金利は少し上がりましたね。いよいよ長期固定金利の人気が高まってくるの
  でしょうか。

  今月始まったキャンペーンはありません。

  オススメは先月に引き続き「三菱東京UFJ」と「住友信託銀行」、
  「グッド住宅ローン」ですかね。「三菱東京UFJ銀行」と「住友信託銀行」
  はどの期間も金利が低いですし、「グッド住宅ローン」は35年が
  2.591%と破格です。


6.セキュリティ比較
  http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=18


  今月はセキュリティに関しては、大きな動きはありません。

  ★★★は「三井住友銀行」「三菱東京UFJ銀行」と「イーバンク銀行」の
  3行。これに続く★★は「みずほ銀行」「ジャパンネット銀行」と
  「ソニー銀行」としています。


各銀行のサービスを調べたら、ぜひユーザー投票にもご参加ください。

■ユーザー人気投票■
http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=16





>>>間違いだらけの銀行えらび ~ 銀行.info<<<



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最新の銀行キャンペーン一覧はこちら
http://www.ginkou.info/modules/news/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2006年、読者が選ぶ銀行ランキング募集中です。投票はこちら
http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★人気Blogランキング★
http://blog.with2.net/link.php/41491

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スター銀行:右肩上がり円定期

2006-03-10 07:14:31 | Weblog
前回の「キャンペーンを斬る」では、三井住友銀行の「ワンタイムパスワード」を取り上げました。読者アンケートでは、3つ★満点で・・・平均「0.2」。イマイチですね。ただ「可も不可もなく」この評価につながったと言うよりは、★★★の評価の人から、マイナス★★★の評価の人まで、満遍なく散らばりました。

 日本ではまだ珍しい技術なので、みなさんまだイメージを掴みきれていないと言ったところでしょうか。あと半年もすれば大体評価が固まってくるとは思いますが。そうそう、もちろん手数料が無料なら★★★間違いなしのサービスなんですけれど(笑)。まだの方は投票をお願いします。3月28日まで。
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=151

 さて今回は、東京スター銀行の「右肩上がり円定期」を取り上げたいと思います。



 いよいよ、日銀の量的緩和政策が解除されました。福井総裁がいくらがんばっても、なかなか実現は難しいだろうなと思っていましたが、世論と市場と政治を着実に動かしながら、確実に到達しました。それだけでもすごいことだと思いますが、何より素晴らしかったのは望ましいインフレ値として「0-2%、中心は1%」と名言し、早期の利上げ懸念をしっかり抑え込んだことですね。

 おかげで今日は株も堅調、為替も円安と、誰からも文句を言われない完璧なマーケットの反応を演出しました。筆者は外貨預金や外国株式投信も保有しているので、一気に円高になったらどうしようと戦々恐々でしたが、胸をなで下ろしました。今日1日で、マーケットの福井氏への信頼が大きく膨らんだのではないでしょうか。もちろん、明日はどうなっているか分かりませんが(笑)。

 そんな状況ですので、金利の動きを読むのは非常に難しいですね。特に長期の円定期なんかだったりすると、金利が固定されてしまうので、ご検討の方はどのタイミングで預ければいいのか悩ましいところでしょう。そして、さらにその悩みを増やすかのように(笑)、東京スター銀行から新しい長期の円定期が出てきました。その名もズバリ「右肩上がり円定期」。・・・ダサい。ネーミングはダサいですが、しかしメリットがしっかり伝わります。筆者は悪くないネーミングだと思いますけれど。

 この円定期の特徴は何かと言うと、その名の通り、預入期間によってだんだん金利が上がっていくんですね。どういうことかと言うと・・・

・最初の3年間:1.35%
    ↓
・次の3年間 :1.45%
    ↓
延長されるか決定。ここで終わる可能性もあり(世の中の金利が今より上がっていると多分、延長)。
    ↓
・最後の4年間:1.75%

ということですね。要するに、あおぞら銀行の「エクセレント・ファースト」や新生銀行の「パワード・ワン」と比べて、前半の期間内でも一度、金利UPがある、ということです。で、あれば「最初の6年間=1.4%にすればいいではないか」と思うかもしれませんが・・・その通りです(笑)。ただ、この預金は「金利がステップアップすること」を「楽しみ」として提供しているということですね。

 それ以外の条件は以下のとおり。

・募集期間:3月24日まで(3月29日に預金開始。まとめて一気に開始するわけですね。)
・中途解約不可
・最低金額:店頭、電話200万円/インターネット100万円
・利払い:3ヶ月毎or1年毎を選べる

評価がなかなか難しいのは、前述のように今後、どんなペースで金利が上昇するか分からないからですが、「10年もの」と考えた場合には、景気が不景気になって金利がまた低下する局面まで織り込まないといけないですね。

 ちなみに「10年もの」と考えた場合、平均金利は1.54%。マーケットでの今日の10年もの国債の利回りが1.61%。まぁ、「10年もの国債を買っているんだ」と思えば遜色ない水準です。さらに6年で終わるかもしれないチャンス付きということですね。

 他の「延長するかもしれない円定期」と比べると・・・

あおぞら銀行の「エクセレント・ファースト」
 :最初の4年間1.4%→延長したら次の6年間1.7%/10年間の平均金利1.58%

新生銀行の「パワード・ワン」
 :最初の5年間1.5%→延長したら次の5年間1.6%/10年間の平均金利1.55%

こう見ると、この「右肩上がり」が最も条件が悪くなってしまいますかね・・・。まぁ、微々たる差ですけれど。というわけで、あなたの評価を聞かせてください。もちろん、そもそも長期の円定期はちょっと・・・という方も増えてきていると思いますが。次回は変動金利国債でも取り上げますかね(笑)。



 

東京スター銀行の「右肩上がり円定期」。あなたの評価は?(3月24日まで)
   >>>投票はこちら


この円定期について、ご意見・ご感想はこちら >>>ご意見・ご感想


>>>間違いだらけの銀行えらび ~ 銀行.info<<<




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最新の銀行キャンペーン一覧はこちら
http://www.ginkou.info/modules/news/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2006年、読者が選ぶ銀行ランキング募集中です。投票はこちら
http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★人気Blogランキング★
http://blog.with2.net/link.php/41491

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ケータイクレジット」ですか。

2006-03-08 01:11:01 | Weblog
 さて、前回の読者アンケート「当面、開業がお預けのヤフー銀行ですが、あなたのヤフー銀行への期待値は?」では・・・3つ★満点で平均「マイナス0.3」!低いですねー(苦笑)。久しぶりのマイナス評価です。やはりヤフーに個人情報をさらすことに抵抗を感じるのでしょうか。もちろんいくら期待値が低かろうとそれを覆すサービスを提供すればいいわけで、むしろ期待されていない方がサプライズがあっていいかもしれませんね。

 結局、提携相手はジャパンネット銀行が有力のようですね。筆者は「イーバンク」を予想しましたが、惜しかったです。残念!懸念があるとすれば、ジャパンネット銀行が全然人気がないところです。ここはNO,1サイトのヤフーに引っ張っていってもらいたいと思います。まだの方は投票をお願いします。3月23日まで。
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=150


 さて今回は「ドコモとみずほ銀行の提携」について。

            --- Ginkou ---

ドコモとみずほ銀など提携発表・携帯クレジット展開
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060306AT2C0602206032006.html

 NTTドコモ、みずほ銀行、ユーシー(UC)カードは6日、金融分野で包括提携すると正式発表した。3月中旬にドコモがUCカードに18%出資し、携帯電話で決済できる「携帯クレジット」を共同で展開。UCに出資するクレディセゾンも協力する。

 携帯クレジットは、携帯電話をクレジットカード代わりに読み取り端末にかざすだけで買い物ができる。みずほは「みずほマイレージクラブ」の会員に携帯クレジットを提供。UCは加盟店に端末を設置していく。

 ドコモの携帯電話販売店「ドコモショップ」がみずほの銀行代理店になったり、みずほのATMでドコモの携帯をかざしてキャッシングするなどの提携案も検討。みずほの富裕顧客にドコモが特別仕様の携帯電話を提供することも検討する。 (18:50)

〔 出典:日経ネット 〕

            --- Ginkou ---

 ドコモとみずほ銀行、UCカード、それからクレディセゾンが、「携帯クレジット」で提携するということのようです。「携帯クレジット」と言うと、中山エミリ嬢がCMで宣伝している「iD!」というアレですね。携帯にクレジットカードの機能を持たせて、電子マネーのedyと違って事前にお金を入金することなく、決済できるというものです。恐らくポイントも貯まるし、それなりのニーズはありそうです。

 クレジットカードの面倒な点と言えば例のサインですが、「iD」のページを見ると小額の決済についてはサイン不要のようです。ということでチャージいらずの電子マネーと考えると、なかなか便利そうですね。問題は、筆者のように「現金」の決済に不便を感じていない人は腰が重そうな点ですが、でも現金より決済が圧倒的に早いでしょうから、たとえば駅のKIOSKなんかでこれが広まると、朝なんかは現金で支払いしようとすると肩身が狭い思いをして、徐々に広まっていくかもしれませんね。

 コンビニなんかでもETC専用レーンのように「電子マネー」専用レーンが出来ると、早い上にちょっとした優越感を感じたり・・・。やはり「便利さ」よりは「早さ」で売った方がいいかもしれませんね。ただETCも、やはり「割引」という具体的なメリットがあったからこそ、ユーザーが何万円も払って機器を買って取り付けたわけで、そういうものが必要でしょうね。となると銀行と提携するよりは、流通大手と組んだ方が良いかもしれません。

 たとえばイオンカードと組んで、「電子マネー割引」をイオンでのショッピングに適用する。イオンは、顧客を囲い込めるし何より決済が一瞬で済むので大幅に楽になる。大幅ってことはないか(笑)。ちょっと楽になる。情報も手に入る。顧客は得な上に、少し支払いが早くなる。うーん、いい感じじゃないですか?逆に言うと、みずほ銀行と組むメリットは何か。もちろんユーザーにとってのメリットですね。・・・あまり無さそうですね。UCカードを持ってるユーザーだと、カード会社を増やさずに「携帯クレジット」を手に入れられるくらいですかね。

 しかもドコモが出資しなければいけない理由がまたよく分からないですね。数多あるカード会社と提携するたびに出資するつもりですかね。ドコモの出資と言えば、1兆円以上損した失敗ばかりですから、余計、不安になります(笑)。まぁ、それ以上に儲かっているので全然、問題ないのかもしれませんけれど。

 それ以外の提携のアイデアも記事には記載されていますが、どれも・・・イマイチですなー(苦笑)。

 ・ドコモの携帯電話販売店「ドコモショップ」がみずほの銀行代理店になる
 ・みずほのATMでドコモの携帯をかざしてキャッシングする
 ・みずほの富裕顧客にドコモが特別仕様の携帯電話を提供する

儲かっている会社同士の提携ですから、採算度外視したユーザーフレンドリーな「果実」が提供されることを期待しましょう。というわけで今回の読者アンケートは「携帯をクレジットカード代わりに使える『ケータイクレジット』は魅力的?」で行きましょう。4月7日まで。

■携帯をクレジットカード代わりに使える「ケータイクレジット」は魅力的?(4月7日まで)■
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=152




>>>間違いだらけの銀行えらび ~ 銀行.info<<<



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最新の銀行ニュース一覧はこちら
http://www.ginkou.info/modules/xfsection/index.php?category=2&orderby=createdD

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2006年、読者が選ぶ銀行ランキング募集中です。投票はこちら
http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★人気Blogランキング★
http://blog.with2.net/link.php/41491

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の金利比較、更新しました(その1)。

2006-03-05 23:09:40 | Weblog
3月になりました。いつものようにまず、口座サービスと円預金金利一覧、外貨預金一覧を更新しております。

1.インターネットバンキング・ATMサービス比較
  http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=7


  先月と変わらずですが、口座のサービスでは
  1.口座管理手数料がなく、
  2.無料となるコンビニATMがあり、
  3.他行への振込み手数料も無料
  の「新生銀行」と「住友信託銀行」を★★★としました。

  ただし、「住友信託銀行」についてはキャンペーン中ということですので、
  申込前にキャンペーン終了期間を確認してください。


2.円預金比較
  http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=8


  今月の目玉商品は、「東京スター銀行」の「右肩上がり円定期」ですね。
  当初3年は1.35%、次の3年は1.45%。そして延長されたら最後の4年は
  1.75%。10年定期と考えると年平均1.54%となります。今月利上げした
  「新生銀行」の「パワードワン・プラス」を10年定期と考えると
  年平均1.55%。奇しくもほぼ同じ。このあたりが限界なんですかね?(笑)。

  それ以外の新しいキャンペーンは「ジャパンネット銀行」の「定期預金100万円で
  10万円が当たるキャンペーン 2006」と「新生銀行」の「元本保証の円定期預金
  フェア」の2つです。

  現在、提供されている円定期・キャンペーンの中で、★★★は、利上げした
  「新生銀行」の「パワードワン・プラス」と、標準金利が他の銀行を大きく
  上回っている「ソニー銀行」、そして上述の「東京スター銀行」の
  「右肩上がり円定期」の3つとしました。


3.外貨預金比較
  http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=9


  今月の新しいキャンペーンは「新生銀行」の「為替手数料50%キャッシュバック
  キャンペーン」と「シティバンク銀行」の「エンジョイプラス」、
  「他行の米ドル預け替えでキャッシュプレゼント」の3つです。新生銀行の手数料
  50%キャッシュバックは、なかなかアグレッシブですね。投信手数料50%が
  終わったら今度は為替手数料で来ましたか(笑)。ただ、ソニー銀行
  住友信託銀行と比べると今一歩なのが残念です。

  評価ですが前月に引き続き「ソニー銀行」と、為替手数料を大きく引き下げた
  「住友信託銀行」を★★★としました。


残る、投資信託・住宅ローン・セキュリティの各一覧は順次更新予定です。



>>>間違いだらけの銀行えらび ~ 銀行.info<<<



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最新の銀行キャンペーン一覧はこちら
http://www.ginkou.info/modules/news/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2006年、読者が選ぶ銀行ランキング募集中です。投票はこちら
http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★人気Blogランキング★
http://blog.with2.net/link.php/41491

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行人気ランキングを更新しました。

2006-03-03 01:50:47 | Weblog
 当サイトで通年募集している銀行人気投票の2月までの集計が完了しました。みなさん、投票にご協力いただきありがとうございます。まだ投票されていない方は、ぜひよろしくお願いします。
http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=16


各ジャンル別の上位ランキングは・・・。

1.総合ランキング

 1位:新生 2位:イーバンク・三菱東京UFJ

2.口座サービスランキング

 1位:新生 2位:イーバンク 3位:りそな

3.円預金ランキング

 1位:新生 2位:イーバンク・りそな・ソニー

4.外貨預金ランキング

 1位:ソニー 2位:新生 3位:りそな・シティバンク・住友信託

5.投資信託ランキング

 1位:新生 2位:りそな 3位:ソニー・シティバンク

6.住宅ローンランキング

 1位:新生 2位:ソニー 3位:りそな・三菱東京UFJ・住友信託

7.セキュリティランキング

 1位:イーバンク 2位:三菱東京UFJ 3位:新生

8.証券会社ランキング

 1位:イー・トレード 2位:松井証券 3位:大和證券・楽天証券

まだまだ投票数が少ないため、今後も順位は変動すると思いますが、全般的に新生銀行が躍進していますね。7つのカテゴリー中、5カテゴリーが1番ですからすごいです。

さて投票をリセットしたので、投票がまだの方はぜひお願いします。


■銀行ランキング:4位以下の詳細と投票■
http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=15




>>>間違いだらけの銀行えらび ~ 銀行.info<<<




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最新の銀行ニュース一覧はこちら
http://www.ginkou.info/modules/xfsection/index.php?category=2&orderby=createdD

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2006年、読者が選ぶ銀行ランキング募集中です。投票はこちら
http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★人気Blogランキング★
http://blog.with2.net/link.php/41491

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井住友銀行:ワンタイムパスワード

2006-03-01 01:35:26 | Weblog
前回の「キャンペーンを斬る」では、住友信託銀行の「外貨革命デビューキャンペーン」を取り上げました。読者アンケートでは、3つ★満点で・・・平均「1.4」。まずまずの得点ですね。ただ為替手数料の大幅値下げというキャンペーン内容の割に伸び悩んだ感があるのは、外貨人気が少し低下気味なのと、やはり住友信託銀行への好感度がまだそれほど高くない、という理由でしょうね。

 実際、住友信託銀行のホームページでは仏頂面の長塚京三が待ち構えていて、20~30代のネットユーザーが紛れ込もうものなら「お前の来る銀行ではない」とプレッシャーをかけてきます。これが戦略的に、マーケティング的に成功なのかどうなのかは4月1日以降に、長塚氏が居座るかどうかで分かりますね(笑)。とは言えキャンペーン自体は魅力的なのは間違いないところです。まだの方は投票をお願いします。3月31日まで。
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=149

 さて今回は、三井住友銀行の「ワンタイムパスワード・無料キャンペーン」を取り上げたいと思います。



 一頃、あの手この手で世間を騒がせた不正ログイン事件ですが、最近はめっきり聞かなくなりましたね。沈静化したのかどうか・・・。ただパスワードの流出経路としては大きく、
1.ネットカフェでのスパイウェア
2.メールに添付されたスパイウェア(破損した商品写真を装うなど)
3.CD-ROMで送りつけられたスパイウェア
と、いずれも限定的な経路でしたし、その後ウイルス対策ソフトも「スパイウェア対策」を謡っていますので、大きく広まる可能性は薄まったと言えるのかもしれません。

 それに引き替え、減らないのが「オレオレ詐欺」と「偽造キャッシュカード」ですね。特に良く分からなくて不気味なのが、盗撮による不正引き出し事件。技術的なことはよくわかりませんが、ATMの盗撮によって分かるのは口座番号と暗証番号くらいでしょうけれど、それだけで偽造キャッシュカードって作れてしまうんですかねぇ。でも、「作れてしまう」ということなのでしょうね。こちらは、普通の注意力では被害に合いそうなので怖いです。銀行のATMでお金を下ろすわけですから、不注意でもなんでもないわけで、防ぐのは難しそうですねー。一応、銀行側が被害を全額負担してくれているので利用者には損害は無さそうではありますが。

 とまぁ、そういうことでやや沈静化した感のあるインターネットバンキングのセキュリティ問題ですが、とは言え、いつまた新しいタイプの犯罪があるか分かりませんし、「安心」ほど重要なサービスはないということで、三井住友銀行が新しいセキュリティサービスの提供を開始しました。それが「ワンタイムパスワード」ですね。

 「ワンタイムパスワード」というと、何かパスワードの新しい方式のようですが、正確に言うなら「ワンタイムパスワード生成機によるパスワード」ということですね。このパスワード生成機に表示されるパスワードを使わないとログインできないわけです。で、このパスワードが1分に1回、更新されるので、仮にこのパスワードをスパイウェア等で盗まれても、1分後には無効になるわけですから、より安心だということですね。

 デメリットを上げるとすれば、この生成機を家に忘れたりするとログインが不可能になること、何かの拍子に生成機が壊れたり、電池が切れたりしてもログインできなくなること、ですかね。もちろん手数料大好きの三井住友銀行なので、当然(笑)、手数料が月105円かかります。大した金額ではないですが、大した金額ではないのだから無料にしろ、という気もしますね。これもデメリットの一つと言えるでしょう。

 ワンタイムパスワードについて、三井住友銀行のページから引用すると・・・

・1分毎に更新されるパスワードにより、簡単に高いセキュリティを実現できるサービスです。

・パスワード生成機:本サービスをお申し込みされたお客さまに、まず「パスワード生成機」をお送りします。パスワード生成機とは、1分毎に異なる新しいパスワード(ワンタイムパスワード)を発行し、液晶部分に表示する、キーホルダー大の小型端末です。

・ワンタイムパスワード:One'sダイレクトをご利用いただく際に、契約者番号、第一暗証の入力に加え、パスワード生成機の液晶部分に表示されるパスワードを入力して本人確認を行ないます。一度使ったパスワードは無効となりますので、万が一スパイウェア等でパスワードを盗まれてしまっても、不正にログインすることができなくなります。

とのことです。

 で、今回のキャンペーンは、このワンタイムパスワード利用料が最初の2ヵ月+さらに6ヵ月無料になるキャンペーンですね。とは言え、このキャンペーンの評価を聞くよりは、まず「ワンタイムパスワード」そのものの評価を聞いた方がいいと思いますので、今回の読者アンケートでは、この「ワンタイムパスワード」について、あなたの評価を聞かせてください。 



 

三井住友銀行の「ワンタイムパスワード」。あなたの評価は?(3月28日まで)   >>>投票はこちら

このパスワードについて、ご意見・ご感想はこちら >>>ご意見・ご感想


>>>間違いだらけの銀行えらび ~ 銀行.info<<<




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最新の銀行キャンペーン一覧はこちら
http://www.ginkou.info/modules/news/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2006年、読者が選ぶ銀行ランキング募集中です。投票はこちら
http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★人気Blogランキング★
http://blog.with2.net/link.php/41491

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする