団塊Gの気ままな野菜作りと写真日誌

のほほんとした田舎暮らしの毎日。家庭菜園よりは少し規模の大きな野菜栽培やデジカメphoto等々・・・。

どこでも見かける野草3種

2011-02-28 | 野草

2月になるといち早く花を咲かせるのが雑草の「オオイヌノフグリ」早春の寒さの中、枯れ草の間に名前に似つかわしくない可愛い小さな花を咲かせています。ヨーロッパからの帰化植物で一日花。色合いがなんともいえずとても好きな花です。

花の少ないこの季節、ミツバチが来て密を集めていましたがこんな小さな花にも密があるのだろうか?

5mm程の小さな花ハコベ

冬でも陽当たりのある場所で花を咲かせるホトケノザ。花の形が面白いのでよく写真に撮っています。この前畑に行ったら玉ねぎの株の間に

これが一面はびこっていました。栄養を吸収されてしまうので採ってしまわないといけない。

(NIKON D300s+TAMRON 90mm f2.8 1:1MACRO)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tokyo time lapse

2011-02-27 | 微速度撮影

先日世界貿易センタービルとサンシャイン60で撮った写真を動画化しました。

2分30秒の長さなので凡そ静止画4500枚をEDIUS Neo2で動画化しBGMはACID Music Studioで作ってあります。だいぶ要領は判ってきたけれどまだ納得できるものにはなっていない。折をみて又挑戦してみたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめこ菌植え付け

2011-02-26 | 野菜

少し前に山から切って持ってきたクヌギを乾燥させていたけれどそろそろ大丈夫かも知れないと思い椎茸の駒菌を買ってきてドリルで穴をあけ菌を植え付けました。今回はなめこ菌も購入しクヌギに打ち込んであります。なめこは本当は桜の木が良いとのことですが説明書きにはクヌギでもOKとあったので買ったものですがどうなることか?ナメコの味噌汁を飲める日が今から待ち遠しいなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根へ行くこと

2011-02-25 | 温泉

20代の頃までは風呂に入るのが大嫌いだったけれどある時から急に好きになりそれ以来あちらこらちの温泉を巡り歩いたけれどどうも箱根という所はとにかく高い!というイメージが有り(実際そうだけれど)東京からは近いけれどなかなか足は向かず、せいぜい保養所や健保組合の契約している施設位しか行ったことはないのです。

今回は友人夫婦と4人で出かけることになりS氏が選んだ所が登山電車の宮の下駅から歩いて数分。そして道路から急坂を専用のケーブルカーで谷底にありたところに有る堂が島温泉「対星館」という旅館です。4人で泊まっても1人20k円近くする、まあ我々にとっては立派な高級旅館の部類。

↓昭和25年製のモハ104でスイッチバックを繰り返しながら「天下の剣」を登っていきます。

まあ自分は普段停まる場合は1万円前後と決めているのですがこの旅館、部屋にも源泉檜風呂がついているわ、手の込んでいそうな数々の料理がでてくるわと流石です。源泉かけ流しの大きな露天風呂ではつい気持ちよくで寝てしまったり・・・と「お値段以上のニトリ」ではないけれど充分満足いく旅でした。

Sさん有難うございました。又いきましょう。しかし強羅ではいった蕎麦屋のオヤジのうんちくには参りましたね!!(苦笑)

早川沿いの谷底に有る、ちょっと中国チックな色合いの一軒宿でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tokyo time lapse 2011

2011-02-25 | 動画

tokyo time lapse 2011

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tokyo snap

2011-02-24 | 夜景

去年の12月から浜松町の貿易センタービルのシーサイドトップで三脚の使用がOKとなり微速度撮影の為に初めて昇ってきました。

最高の眺めです。何箇所かで撮った写真は動画化し編集ができたらyoutubeにアップしようと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御前崎

2011-02-16 | HDR写真

静岡県にある御前埼(崎ではなく)燈台は「喜びと悲しみも幾歳」という映画の舞台となった燈台

こちらは御前崎の波浪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の周回運動

2011-02-13 | 夜景

夜半過ぎ起きてみたら割と星が見えていたのでカメラと三脚を持ち出し家の前でインターバル撮影をしてみました。

25時半過ぎから開始900枚をセットし朝起きてみると710枚で電池切れ。寒さで電池の消耗が激しいようです。

1280×720にリサイズし比較明コンポジット。やはり都会に近いので光の影響を強く受けてしまいます。

18秒のインターバル設定ですが星の切れ目が出てしまっているのでphotoshop ELで少しブラー加工しました

NIKON D3OOS+Samyang16mm Mモード f2.8 ISO1600 WB3230k シャッタースピード15秒

動画にするとこういう感じ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OUTRET PARK

2011-02-12 | HDR写真

ジャズドリーム長島(三重)                                         1JPEG→Topaz Adjust
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガシマスパーランド

2011-02-11 | HDR写真

Steel Dragon2000                                           ( 1Jpeg→ToPaz Adjust
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルリサーチパークセンター

2011-02-10 | HDR写真

瀬戸市で (標高108m+高さ245m)名古屋地区デジタル地上波送信タワー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-02-08 | HDR写真

友人に頼まれ隣町の林に有る樹齢50~80年のクヌギ(ドングリ)の巨木を切る一日ボランティア作業。普段チェーンソーはあまり使わないのですがとてものこぎりでは切ることが出来ないので慣れない手つきでチェンソーと格闘。一日かけておよそ5本を切り倒しましたが倒してからの枝払いにも時間がかかります。せっかくなので切り倒した中から直径10cm内外の枝を1m位に切って軽トラックで20本程家にもってきました。

丁度今頃の季節はクヌギに椎茸の菌を打つ作業にぴたりということで、又これらの枝に椎茸菌を打ち込んでみましょう。今打てば来年秋には椎茸が発生する筈。

近くで梅が白い花を咲かせていました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作業

2011-02-06 | 野菜

今日も朝から一日農作業。ようやく底冷えのする寒さから解放されたのが有り難い。

少し作業すると汗ばむ位ですが来週後半から又寒くなるというので今のうちに畑を耕してしまいます。今日で7割位は終了。

愛知用水の調整池[あいち池](1RAW→5Jpeg→Phtomatix→Topaz Adjust)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春・夏野菜の種の一部

2011-02-05 | 野菜

いよいよ畑の準備と共に今年の野菜の種の購入が始まっています。少量多品種なので色んな野菜の種を購入していますがこちらはサカタとタキイに注文しておいて入荷したものの一部です。5年目に入りだんだん作る品種も決まってきていますがカタログを見たりして同じ野菜でも種類の違うものを色々購入しています。今年は特にトマトの品種を変えてみました。今までは桃太郎系を中心に作っていましたが今年は昔懐かしい味がするという「サターン」と「麗夏」というトマトを作ってみようと種を注文しました。種も類によっては結構高価なので選ぶのは慎重になります。高いからと言って美味しいとか多収になる訳ではないと思いますが・・・・。

これだけで凡そ六千円位です。種苗会社からは年2回立派な4色フルカラーのカタログが送られてきますが製作費は結構すると思うので種の値段も高くなるのは止むを得ない所ですね。 なので自家採取の種も野菜の種類によって使い分けコストダウンも図っている所です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堆肥を運ぶこと

2011-02-03 | 野菜

朝から風もなく久々に好天気! 畑に堆肥を入れるため朝から牧場まで軽トラで走っていき牛糞堆肥を積んでもらい畑に下ろしました。荷台の周りをべニアで囲んで山盛りにして運ぶのですが、そうすると一回当たり約1トン近くの量があり軽トラの最大積載量の3倍近くの重量があります。それでも何とか3往復し3トン位を畑に積みました。

作業中は暑くて半袖。明日から畝にばらまいて耕運機で耕し土になじませるとほぼ準備完了。この堆肥は最良の堆肥では無いですが一杯何と500円とめちゃ安なんでいつもこの牧場で購入しています。

この前定植した玉ねぎの苗が何者かにより昨日は50本位、そして今日も15本位引き抜かれています。犯人は・・・きっとカラスのいたずらでしょう。

なのでこの後釣り糸を苗の上に引っ張っておきました。果たしてその効果は?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする