団塊Gの気ままな野菜作りと写真日誌

のほほんとした田舎暮らしの毎日。家庭菜園よりは少し規模の大きな野菜栽培やデジカメphoto等々・・・。

種まき

2021-09-29 | 野菜

もう衣替えの季節なのに昼間は暑い。午前中は種まきの準備等、冬野菜も10月頭までに種まきしなければいけないがこんな陽気が続くと今蒔いていいのか

どうか迷ってしまう。台風が去った後急に寒くなるかも知れないので種まきはしておくことにする。

野菜の種まきは小松菜、春キャベツ、始めて栽培する紅菜苔は中国野菜かな。菜花と同じような花芽を食べるこ

とができるようだ。長さ20mの畝に2条蒔きし、上にもみ殻を入れ保湿。キャベツは害虫被害が凄いので今迄避けていたが春の柔らかいキャベツを食べたく

て作ってみることにした。100個分の種を蒔いたがどうなるやら。

15時過ぎからは里芋や落花生堀り

暗くなりはじめると空が赤く染まってきたので西の空を

東の空も高い雲に光が反射し紅い模様がなかなか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の途中で

2021-09-28 | 野草

久し振りにカメラを持って川岸を散歩。1年前と比べて10kgの肥満は歩くのに結構影響があり、5km位歩くとカ

ッタルイ。齢を感じる。

途中で見つけた野草の花にカメラを向けてみた。

田んぼ傍に咲いている花々

ヒレタゴボウ

タカサブロウ

紫のグラデーションが美しいイボトリグサ

川岸の散歩道では

マルバルコウソウや

ツリガネニンジン

ワルナスビ

ミゾソバ

萩も少なくなって代わりにどこにでもあるトビツキと呼ばれているヌスビトハギが多い

ハギ

Nikon D300s/Tamron 90mmF2.8 macro

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにく&エシャレット植え付け完了

2021-09-27 | 野菜

少し前から始めていたニンニクとエシャレットとして来年6月に収穫予定の自家採取種球の植え付け作業を完了

品種は多分暖地系品種かな。もともとは激安のスーパーで買った中国産 暖地用の平戸にんにくは300g(3,

4個)で2K円位と高価なので最初は中国産でスタート。収穫すると一粒がとても大きいのでこれを使えば

来年も大きな球が収穫できるだろう。全部で1千個弱植えたが芽が出るのが早く2週間前に植えたものが芽を

出してきた。

エシャレットの方は600個位。こちらはまだほとんど芽がでてこない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラタマホシクサの群生地へ

2021-09-25 | 

丁度今頃の季節になると里山にあるシラタマホシクサが金平糖のような真っ白な花を咲かせてくれる。行ってみると入り口から樹

が伐採され何やら重機が入って道が作られ始めていた。いよいよ開発の波が押し寄せてきたのか。シラタマホシクサはもう今は

保護地域でしか見られなくなっているが、この場所は貴重な自然のままの姿で残されてきていたがこの先どうなるだろうか。

群生地の上の山肌から湧水が流れておりそのお陰で今まで保たれていたのだろう

 

 

 

シラタマホシクサの根元には一時姿を消したトウカイモウセンゴケも復活し沢山生えている。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハート星雲ーIC1805

2021-09-24 | 天体写真

IC1396を撮りあえた後はカシオペア座のIC1805「ハート星雲」

撮り始めたのは22時過ぎ、この日湿度は高かったものの空のヌケも良く天の川も良く見えていたのでそこそこ淡いけれど

良く写ってくれるだろうと期待していた。所が処理を始めてみると元画像がはっきりしない

赤カブリを防ぎHα星雲を強調するというHEUIB-IIfフィルターを使っているので緑っぽいがハートの形が殆ど確認できない。

撮って出し画像

以前撮った時は撮って出しでもこれよりはっきり写っていた記憶があり処理後のJPEG画像を見てもだいぶ違う。

なので今回、処理には結構苦心惨憺。それでも納得できるハート星雲にはならなかった。

実はこの後IC1848の胎児星雲も撮ったけれど(300秒×17枚)どうやっても満足できる処理ができずボツ

f5.6と暗いので300秒でiso3200にしたが露出時間をもっと増やす必要があったようだ

今度もっと短い焦点距離で両方を狙ってみようと思っている。

300秒×20枚 iso3200 Pixinsight→PhotoshopCC

9/9 天竜奥三河国定公園 面の木駐車場

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IC1396ケフェウス座の散光星雲

2021-09-23 | 野菜

9日面の木遠征で撮ったものの画像処理がなかなか進まなかったがようやく終わったIC1396、赤い輝星ガーネットスターが特徴的

なケフェウス座の散光星雲。

この日は前にエントリー済みで135mmのカメラレンズでも撮ったが同時に焦点距離700mmにレデューサーをかませ560mmで狙っ

たもの。

しかし改めて撮り直しフラット画像40枚を使ってPixinsightで処理すると周辺減光が殆ど修正されず酷いままだ。全くフラットをう

まく合わせるのは難しい。試しにステライメージ9を使ってみるとそれ程酷くはでない。Pixの方がストレッチが強いのだろうか。

しかしPixの方はその分確かに星雲や星の色合いはよく出るから。普通の写真なれば周辺減光も味付けになるが天体写真

ではそうもいかないのでPixinsightでcollarCalibrationの後dynamicropで約700mm程度に切り取った。

9/9 天竜奥三河国定公園 面の木駐車場

Maxvision ED102/×0.8レデューサー/HEUIB-Ⅱフィルター/Nikon D800A/EQ6Pro

200mmF4/ZWO ASI1200MM/PHD2でオートガイド、導入撮影はステラショット使用

300秒×18枚 ISO3200 Pixinsight→PhotoshopCCで画像処理

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ワン チャンス』

2021-09-20 | Others

UK(Britain's Got Talent)とUSA(America's Got Talent)でOAされているタレント発掘番組。

youtubeにも沢山挙げられているのでシンガーを中心としたものを時々見ているが素晴らしい歌い手さんが沢山

出ている。容姿は関係なく歌の実力のみで評価されるのが日本とはエライ違い。特にアイドル系と呼ばれるグループ

や人等、男女共可愛いというだけで通用する日本の音楽界。その多くがお遊戯会レベルでしかない

いつになっても韓国のグループ「BTS」のように海外のチャートでNO1を獲ることなないだろう。

雨だったのでアマゾンプライムで偶然映画「ワンチャンス」を見た。

実在のBGTの1回目の優勝者のポール・ポッツのサクセスストーリーを映画にしたものだった。

冴えない携帯電話の販売員だった主役が予選を勝ち抜き優勝するまでを描いた映画だが優勝しメジャーデビュー

でアルバム売上もミリオンを記録。映画の中で何度も歌われるプッチーニ 《トゥーランドット》からの「誰も寝てはならぬ」(Nessun dorma)

が素晴らしい。オペラの楽曲がタレント発掘番組で歌われるのはやはり文化の違いか。
 
ちなみに「スーザン・ボイル」も後にこの番組からデビュー(準優勝)している

映画『ワン チャンス』本予告編

本人が実際に番組に出た時の映像

Paul Potts stuns the judges singing Nessun Dorma | Audition | Britain's Got Talent 2007

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の夜

2021-09-20 | 野菜

満月迄あとわずかになった18日の土曜日、台風は低気圧に変わり激しかった雨も昼までに止み夕方からは快晴。

夕ご飯の後外に出てみると風が涼しい。

月の光が明るく双眼鏡などで眺めていたが雲の襲来もなさそうなので赤道儀を出し写真撮影の準備。惑星状星雲ならこの明るい空

でも撮れるかもしれない。最初はみずがめ座の大きならせん星雲(NGC7293)に鏡筒を向けて撮影してみたがすぐ近くに大きな月

がありカブリが酷く諦め。

代わりに小さいけれどM27とM57が撮れないかと向けてみる。この明るい空で出来るだけ長時間の露光をするにはISOを下げた方

が良いだろうと200迄下げてライブビューで白飛びしないか確認。QBPフィルターを付けたので300秒でも大丈夫だった。

こぎつね座のM27亜鈴星雲視直径’7 300秒×18コマ トリミング

次にM57こと座のリング星雲。視直径’1と更に小さいのでトリミングしても余り見栄えしない。

日が変わる頃まで庭に出ていたけれど涼しい風もありまことに気持ちの良い夜だった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2021-09-19 | 

家の近所で

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばを食べに

2021-09-18 | Others

ときどき蕎麦を食べたくなる。家の近所にビブグルマンに選ばれたことがあるという店がある。かなり前に一度だけ行ったことが

るが特に印象は残っていない。けど久し振りに行ってみると、建物が無くなっていた。

この地域にはあまり日本蕎麦のうまい店は少ない気がする。それではということで今年の春先行ったけれど冬季休業中で叶わなか

った店に行ってみようと再度向かってみた。

瀬戸市から恵那市の山岡町へ下道で50km程度。街道を離れ山沿いの細い一本道を行った所にポツンと一軒の小さな建物がある。

特に看板もないので初めてだと分かりづらい。暖簾をくぐり中に入ると4人掛けのテーブルが2卓と5人が座れるカウンターのみ。

テーブルに座り大もりと相方はかも南蛮を注文。程なくして届いた大もり蕎麦の量は本当に大盛、3,4回手繰れば無くなってしま

う有名店とはえらい違い。二八だがシコシコと歯ごたえと香りもあるうまい蕎麦だ。

そばつゆの味がちょっと変わっていたが・・・ごちそうさま。名古屋ナンバーの車も3台あったので知る人ぞ知る店かな。

この先にそばを売り物にしている道の駅もあり行ってみたいが去年から改装休業中のようだ。

店の周囲は田んぼと遠くに小さな集落があるだけ。

山岡町は寒天作りで有名な町。貧しかった子供の頃、夏になるとところてんに酢醤油を掛け箸1本でよく食べた記憶があるが、

寒天作りには寒さが必須なのでこのあたりの冬の寒さは半端ないのだろう。

帰りに立ち寄った道の駅にあった大きな木製の水車。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定植(ブロッコリー&ロマネスクの苗)

2021-09-17 | 野菜

週末は又雨予報。雨が降る前に定植を済ます為朝から準備開始。

その前にオクラの株を全部抜く作業。全部で150株程あるのと地中にしっかり根を張っているので

堀りあげるのが難儀。直ぐに汗が噴き出てくる。2,3株掘り上げては休憩しているので休憩時間の

方が長い、最近体力の衰えをつくづく感じる。何とか全部ほりあげその後に鶏糞など肥料を撒

いて耕運機で耕起作業。ここには来月リーフレタスか春菊、菜花の種を蒔く予定。この作業が昼過ぎまでかかった

昼休み無しでそのまま定植準備にとりかかる。

8月23日に種まきしたブロッコリーとロマネスクが本葉3,5枚と大きさにバラツキがあるが雨の

前なので定植してしまおう。予め耕起しておいた畑を鍬で畝立てしマルチフィルムは張らず定植。

防虫の寒冷紗は張らず株元にオルトランの顆粒を少しづつ置いておく。まだ暖かいので虫に食われるかもしれない。

収穫は来年春と期間の長いロマネスクはアファームが使えそうだ。

4日前に1回目の定植を済ませた白菜。

近くに植えてある綿の木、去年は2株だけだったが今年は沢山発芽したので20株位育てているが木も大部

大きくなってきた。一日花が終えるとその後、中からコットンボールができてくる。

そろそろ収穫が出来るようになる。

去年は発芽が上手くいかなくて2株だけだったが今年はその種を蒔いた処沢山発芽した

綿の木の葉っぱの上にいたアマガエル。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M31アンドロメダ銀河

2021-09-16 | 天体写真

深夜になってくると星空はもう冬の星座が昇ってきている。

3分露光×16枚で処理したアンドロメダ、135mmの画角では物足りないのでトリミング処理。

銀河の腕もはっきりしないし、画像の荒れも目立ってくるが仕方ない。

多段化露光を行いHDR処理をすれば中心部の白飛びは抑えられるけれどこの日は3分で統一。

PixInsight→PhotoshopCC

撮影地 9/9 天竜奥三河国定公園 面の木駐車場

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケフェウス座のガーネットスター付近 IC1396を135mmで

2021-09-13 | 天体写真

天の川にかかるケフェウス座のIC1396。この日赤道儀に載せた別の鏡筒で撮っていたが135mmカメラレンズでも撮ってみた。

太陽の1500倍という大きなガーネットスターや周辺にも散光星雲が多く賑やかな星空だ。

AZ-GTiにNikonD600を載せF2.8→F4、ガイド撮影していたので300秒の露出。ISOは1600で設定したつもりだったが2000になっていた

ピント合わせはライブビューを使って明るい木星で合わせたが追い込み不足で星が肥大気味。

そういえばずーっと65kgを維持してきた我が身、この一年で10kgも肥大してしまった。コロナ太りではなく甲状腺ホルモン不足を補う為の薬を飲んでい

るので食事が旨くなり量が増えた為だ。と思っている、メタボなんのその(閑話休題)

 

AZ-GTiでは初めて5分の露出に挑戦。sharpcapの極軸合わせはexcellent或いはgoodまで追い込むのが良いのだろうがこの日はFairが精一杯。PHD2のガイドグ

ラフも荒れてはいたが、それでも5分露光でもOKなのは収穫だった。PHD2に新たに追加されていたマルチスターガイドを初めて使ってみたが良さそうだ。

AZ-GTiの赤道儀モード&ステラショットで導入&撮影

ガイドカメラASI385MCにcanonの35mmCマウントレンズを付けてオートガイド

300秒×20枚をPixinsight→PhotoshopCCで画像処理

撮影地 9/9 天竜奥三河国定公園 面の木駐車場

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

135mmレンズで狙った白鳥座中心部

2021-09-12 | 野菜

天気予報では9月の新月期晴れ予報は無く諦めていた。所が9日は夜半から激しい雨だったが午前中に雨は止み、午後になると青空が

広がってきた。SCW予報を見ると夕方から明け方にかけて青空が続くという。それならとPC、バッテリー、カメラの電池に充電開始し遠征準備。

7月9日以来ようやく向かうことができた。

いつもの場所には平日だったが何台もの車が来ている。又暫く天気は悪くラストチャンスと見て皆さん来られていたのだろう。

いつものメンバーも集結。各々赤道儀等のセッティングに忙しい。

暗くなり極軸合わせをする頃には時折ガスも流れてきたがだんだん良くなる筈。メインの赤道儀でIC1396を撮っている間にAZ-GTiを準備。

135mmレンズを使ってガイド撮影してみようと天頂付近の天の川方向サドル付近を最初に狙うことにした。

SharpcapのPolar Align機能を使い極軸合わせをしたけれどこれが難儀なこと。原因は使っているSKYMEMO用の微動雲台。

標準仕様の高度調整レバーがしっかり決まらないのでこれを外しナットに変えラチェットレンチで締め付けたけれど締め方が強すぎたようだ。工具を持っ

て行くのを忘れてしまったので手で調整しようとしてなかなかうまくいかない。

この極軸合わせに1時間近くもかかってしまったが撮った20枚の内、雲のあるコマを除いた180秒×13枚をPixinsight→PhotoshopCCで処理。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農機がまた不具合だ

2021-09-11 | 

ディーゼルエンジンを搭載した大型の耕運機、そしてガソリンエンジンで6馬力の小型と8馬力の中型耕運機を使って畑を耕しているが小型&中型ど

らも調子が今一、原因はキャブレターだろうとキャブレター、パーツクリーナーを使って何度か清掃したりしている。そろそろ20坪位の小さな畑でルッ

ラとパクチーの種まきをするため小型を出そうとスターターを引っ張ってもエンジンが掛からなくなってしまった。プラグは新品に交換済。こんなこと

っていいのか悪いのか分からないがプラグを外しガソリンを直接エンジンに入れてスターターを引っ張ると掛かるが直ぐ止まってしまう。エンジンまで

料が来ていないのだろうか?またキャブレターを外しクリーナーで掃除したりするも反応せず。もうこうなるとシロウトには手に負えない。

ついこの前草刈り機のキャブレターを交換修理したばかり。キャブ交換となると安くないのでどうするか、とりJ回しは悪いが大型の耕運機で耕起するか。

4時過ぎからエンジンオイル交換やキャブの分解などやっている内暗くなってしまった。西の空が紅に染まってきたので1ショット。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする