旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

第3回gooアンバサダーミーティング参加(4)

2015-03-08 07:31:34 | インターネット・パソコン・デジカメ
第3回gooアンバサダーミーティング参加(4)

 25年くらい前のテキストベースのパソコン通信(PC-VANやニフティサーブ)からスタート
し、ホームページ作成、メールマガジン発行(風だ!光だ! 株式運用猛レース)、ブログ、Facebookと、自分から情報発信したり意見をやりとりしたりする形での通信、インターネットの活用の形は、私自身の中でもかなり変化してきています。

 まあ、この期間の中で私自身も年をとり様々なことが変わってきたわけですが、その中で今、感じることをいくつか。

・かつてのパソコン通信時代の方が、意見のやりとりや交流は深いものがあった感じがします。
 これは、自分自身が今は積極的に、様々な交流の場のようなものを求めていっていないということもあると思いますが。

・サイトに適した内容とブログに適した内容があるように思います
 ブログは開設も簡単ですし、慣れれば更新も簡単で手軽です。
 ウェブサイトの方は、当初の設定は面倒な部分が多いと思います。

 ただ、日記的に時系列でいろんな事を書いていくにはブログはよいけれど、まとまった原稿のようなものを読ませよう、記録しておこうとするならば、見やすさという点では、そうではないウェブサイトの方がよい面があります。

 なので、今年の課題としては、このブログの活用とともに、再度、ウェブサイトを、色々なことを整理しつつきちんと立ちあげたいと思っています。


 アンバサダーミーティングの内容に戻ると、他にはスタッフから災害時に活用できるアプリケーションの紹介もありました。直接利益につながるようなことはあまりないと思うのですが、社会的に意義深い仕事であり、このあたりのことを手がけているのがNTT系のgooらしいなぁということも感じました。

 今回のアンバサダーミーティング、全体として2時間という枠では、やはりなかなか無理があったのではないかと思います。
・主催者側からの取組の紹介
・意見交換等
・懇親会
この3つの内容を2時間枠おさめようとすると、それぞれの中味がどうしても中途半端になってしまいがちなところがあります。
とりわけ、「本拠地」でない大阪だと、会場の制約等もあるし、使える予算等様々な条件があるのでしょうが、
時間を早めて、曜日を土曜にするなどして18時半-21時半と、1時間時間を伸ばす、あるいは、日中で昼食の軽食を含めた設定で時間を長くするなどのことは考えられてもいいでしょう。

別にこのイベントに限ったことではありませんが、重要なことは、ねらいを焦点化し、それに則した内容、運営を充分に考えるということだと思います。

次回、いただいたグッズの紹介でも。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3回gooアンバサダーミーテ... | トップ | あら、税金戻るの 家族分の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インターネット・パソコン・デジカメ」カテゴリの最新記事