旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

第二四半期 金融資産 時価評価(1)

2013-07-15 22:26:34 | 株式投資・資産運用
 まだ全部見られていませんが、まずはざっと現金のポジジョンを確認。

 3月末との比較では、現金のポジジョンは600万ほど減少していました。この分はどういうことかというと、ちょうど金額的に見合うのは、ソフトバンク社債200万と新生銀行社債400万です。この分がちょうど600万ということになり、計算はピッタリ合うことになります。

 金融資産全体から見れば、今回、比率は減少したとはいえ、なお、現金のポジジョンが不要に過大です。これは、時期によって資金を移動し、IPOのブック株数を増加させるためには使えますが。SBIでビューティーガレージやオルトプラスが取れたのは、この効果があったとも考えられます。

 しかし、なお、全金融資産の1/3以上が現金ポジジョンのままというのは、運用の形としてはちょっとどうかというところはあります。

 金融機関別にこれを見てみます。

・地方銀行
 ここは地元の地銀の口座ですが、入っている資金は少ないです。定期預金等はまったくありません。
 ここはメインのクレジットカードの決済、税金や保険料等が引き落とされる決済機能が中心。
 以前はここに給与が入金になっており、そのため、通常は特にチェックをしなくても残高が不足するようなことはなかったのですが、最近はこの入金はなく、基本、放置すればただお金が減っていくだけになるため、定期的に残高の確認が必要です。
 逆に言えば、引き落としの口座を他校にすれば、ここに口座を設定しておく意味というのは現在はほとんどありません。
 資金の管理的にはそうした方が楽というところもあります。
 ただ、ネット銀行系はこうした決済に対応していないところもあるのかな。というあたりを調べないと。

・ジャパンネットバンク
 ここは、一部のサブ的クレジットカードの決済に利用。が、引き落としになる額はあまり多くないです。
 また、オークションの入金の口座としても指定しているので、そうした利用という意味もあります。
 
 それよりも、現在、実際によく利用しているのは、証券会社、及び証券会社系の銀行間の資金移動です。
 これは証券会社の方でネットでの即時決済に対応している場合がほとんどなので、特にこちらはコスト負担をすることなく、資金を移動することができます。出金の場合は少し日数がかかったりすることもありますが。
 ですので、一時的には、ここの残高がかなり多くなる場合があります。

・ゆうちょ
 ゆうちょは去年までは口座がありませんでした。開設したのはネットオークションでの入金用です。振込料等の関係で、ゆうちょを指定される方が一番多いです。で、ここからは何も引き落とされません。放置しておくと、少しずつネットオークションの代金が増えていくだけということになります。
 そのため、なにかの用で郵便局に行った時には、ここの資金は、額は少ないですが、とりあえず出して、日常に使う現金とするか、ジャパンネットバンクに入金するかにしています。

・証券会社
 現在はIPOブックの関係でSBIにおいている資金が大きくなっていますが、メインは大和です。
 大和の方には戻した方がよい時期などがあれば、いつでもそれなりの資金は戻せると伝えています。
 他は単元未満株でマネックス、10万以下の売買で松井を利用するため、多少この2つの口座には資金を常時おいています。

 他はIPOブックに利用する程度ですので、必要に応じて上記の資金の移動をするような形です。
 こちらのミスでしばらくお休みの日興からはとりあえず全資金引き上げです。

というようなことになっておりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば、6月末の金融資産の時価評価を・・

2013-07-15 00:15:34 | 株式投資・資産運用
そういえば、6月末の金融資産の時価評価を忘れていました。

 四半期ごとにするのを原則にしているのですが。

 まあ、基本的には3月末とそんなに変わらないです。債券で新しいものが入ったぐらいでしょうか。

 株価は今年の最高値からは下落、為替の米ドルは今年の最安値から円高ですが、それでも、3月末と比較すれば、株高・円安水準ですから、多分、金融資産の時価評価は3月末よりは上でしょう。
IPOでの若干の上乗せや、株式の配当金が入った分もありますし。

 で、3月末からここまでの期間は、さほど大きなまとまった出費はありません。いや、ややあったかな。

 ということで、生活費等の分と仕事の収入等を相殺。仕事の収入では生活費は全然賄えないので「持ち出し」になりますが(最近はこれが普通)、時価評価額の増大でこれを補い、多分、四半期ごとの集計としては金融資産評価額は過去最高となっている可能性があります。といっても、そんなには増加してないと思いますけど。

 明日、具体的に集計してみましょうかね。


 あ、そうそう、金曜と土曜は名証のIR EXPO 2013でした。わりとこういうイベントは好きで、以前にも行ったことがありますが。行こうかなぁ・・・。思案中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークション 堅調に推移

2013-07-15 00:00:49 | インターネット・パソコン・デジカメ
 今月のオークションの方は、落札額、落札数とも前月水準を若干上回る勢いで堅調です。

 新規出品の方もそこそこは伸びていて、現在の出品数も400超の水準を維持。
 今日も実家片付けのついでに、あれこれ、仕入れをしてきたので、これらの出品を順次こなしていきたいです。

 で、嬉しかったのは、ほぼ1年程度、ずっと再出品を繰り返してきた冊子が落札されたこと。
 額は小さいのですが、ずーーーーーっと落札されなかったものが落札されるというのはなんか嬉しい。

 あー、お知り合いの方、オークションに出せそうな不要物があったら言ってください。代理で出品しますので。無論、落札額分は金額はお返ししますので。あ、ヤフーの手数料は差し引かれますが。

 今出しているものの中では映画のパンフなどは知っている人からの依頼で出品しています。
 映画のパンフはなかなか入札がないですが、ずーっと出しているとたまに落札されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする