旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

確定申告用の損益の計算

2008-03-02 11:40:27 | 株式投資・資産運用
 ということで、ようやく確定申告用の損益の計算をはじめております。全部一般講座なのでめんどい。

 まあ、記録は全部取っていますので、それを見て順次計算をしていけばよいのですが、日本株とREITの分がまだ終わりません。

 IPOとかで、売った、買った、終わりの場合はそのまんまですので、計算していくのも楽ですが、売買を繰り返している銘柄の場合、えーと、申告上の買いのコストは・・・、とかするのがめんどい。

 日本株は損失が出ていると思いましたが、実際、そこそこ損切りとかしてますし、REITの方は公募で取ったものを一度利食ったりしているのがあり、これは買い戻していても、とあえずは利益ということになります。

 なので、結局、相殺されたりして、申告上の計算は、今のところ、ほぼトントン状態。

 あー、そういえばこれも売買したとか、えらい損になってるなぁとか、まあ、色々思い返しながらしたりしているので、時間がかかる・・・。

 とりあえず、この日本株とREITの分を全部終了させて、ほんでから、その他の中国株とか転換社債とかの計算にいきたいと思います。こちらは利食いばかりですので、さて、どの程度どうなりますか・・・。

 まあ、少なくとも、去年みたいに、既にその前の年に組み入れた損失をまた同額計上するようなミスはしないようにね・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとにびっくり!三菱東京UFJ銀行「びっくり箱」

2008-03-02 08:35:19 | 株式投資・資産運用
三菱東京UFJ銀行に「びっくり箱」という商品があります。

これ、テレビでCMをしていて知ったのですが、意識していると、わりとよくCMを見ます。

商品の方はこちらに紹介されています。


「変額個人年金保険」というものですが、これ、野村のイベントで見た他社のものを紹介しましたけど、基本的に同じ種類のものです。

しかし、こうしう商品はなんで「年金」とか「保険」とかいう名称はついているのに、「投資信託」という名前は全然入らないのだろうかと思います。基本的に投信なんですけど、運用は。なんか「年金」とか「保険」とかいうと安心感があるような気がするからかなぁ・・。「年金」の定義は何か知りませんが、これ、つまりは「毎月分配」型投信と大きく変わらないような・・・。

んで、この商品の名前が「びっくり箱」。まあ、ほんとにびっくりですわ。

「契約初期費用(ご契約時)】ご契約日よりご契約日を含めて8日目末に、一時払保険料の5%を契約初期費用として一時払保険料から控除し、控除後の金額を特別勘定に繰り入れます。」って書いてありますが・・・。
なんかの間違いではないかと思ってしまいます、ここで。控除って何よ。販売手数料と同じことかい?。つまり、5%取られて、そこから運用が始まるということでしょう。1000万だったら、ここで-50万でっせ。

ほんで、投信はというと「世界バランス50 世界バランス75」という投信。つまりはバランスファンドというやつでしょう。バランスファンドだったら、コストの安いものが他にいくらでもあります。

ここからまたコスト。

「保険関係費 特別勘定の資産総額に対し年率 2.55%
運用関係費 特別勘定の投資対象となる投資信託の信託財産に対し(信託報酬(*))
年率 0.294%(税抜:年率 0.28%) 年率 0.378%(税抜:年率 0.36%)」
これは運用期間中。75の方が信託報酬が高い。なんでじゃ。

これだけではない。年金支払い期間中は「年金額の1%を毎年の年金支払日に責任準備金から控除」。

個人的な感覚で言えば、恐ろしいまでの高コスト。こういう商品は許容されていいんでしょうか。自分で債券とかETFとかで運用する場合と、コストがどれだけ違ってきて、それが運用成果にどう影響するか、誰か具体的に計算とかしてないかなあ。

どういう人にこういう商品のニーズがあるのか、よくわからん、というか、まったくわかりません。

別のこと。

トラックバックを入れてくれた方のblogに、日経マネーのアンケートについての問題点の指摘が書かれていました。全体としてもっともだと思いました。

こういうアンケートっていうのは、設問なりその分析なりで、非常にいい加減だったり意味のない結果が出たりします。まあ、雑誌のいい加減さというのはいろんなところで経験してきていますし、私自身はかなりの部分最初からそういう前提で見ていますけど。

あ、そうそう、昨日、外出先での時間つぶしに「Zai」を買いました。月刊のマネー誌で、「日経マネー」とか「Money Japan」とかのお仲間ですね。これ、ほとんど買ったことがないんだけど。「株データブック」は買いますが。

うーん、目が痛いです。色がいっぱいすぎて・・・。このあたりは慣れということもあるんでしょうが、しんどいです。内容もバラバラしすぎてしんどいです。なんか、テクニカル系のことがいっぱい載っていて、これも性に合いませんでした・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする