旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

【五輪】東京オリンピック マラソンコース 記念銘板巡り

2021-08-18 23:55:55 | マラソン・練習


先日、東京オリンピックのマラソンが札幌で開催されました。
それに先立ち、マラソンコースの各地点(スタート、5km毎、ハーフ、ゴール)に、記念銘板(プレート)が埋め込まれました。
このようなものです



今回はこれらを全て巡るランをしてきました。
以前東京オリンピックのマラソンコースを紹介しました→こちらこちら
この大きいループを走れば、もちろん全てを網羅できます。
実際のコースはこちら



ですが今回は、おおよそはコースを走りつつ、途中ショートカットをしたりして、最短ルートで全プレートを目指してみました。
その結果がこちら



スタートは、北大構内、メインストリートの一番北です。
実際のマラソンでいうと、19km、29km、39kmを過ぎたあたりです。



ここから北大メインストリートを南下します。
工学部の前に、まず最初のプレートがあります。
進行方向に向かって右側の歩道。
ご覧のように、歩道にそっと埋め込まれています。
気にしていないと、間違いなく素通りします。

20km





30km





40km





20km、30km、40kmと立て続けありますので、これらは見つけやすいと思います。

北大の南門を出て、ヨドバシカメラの少し手前、ここにハーフ地点があります。
こちらも進行方向、右側です。
ちょうど駐車場の脇で目印となる建物はありませんが、赤倉内科という病院の少し先にあります。





そこから南下しつつ、西側に向かいます。
ラーメン二郎の前を通り、石山通りまで行きます。
住所でいうと、大通西10丁目。
厳密にはここにはプレートはないのですが、五輪のモニュメントがあるので立ち寄ります。
パラリンピックが終わる、9月5日まで設置されているようです。



そこから大通を東へ。
マラソンコースの進路とは逆走し、大通西4丁目まで行くと、スタート地点があります。
札幌大通公園前郵便局の前、大通西4丁目のバス停があるところです。





そこから札幌駅前通りに出て、少し南へ。
駅前通りのちょうど大通公園と交わるところに、ゴール地点があります。





駅前通りを南下し、すすきのを通り過ぎ、中島公園へ。
中島公園にぶつかるT字路を左に曲がってすぐに、5km地点。
ここは進行方向に向かって、左側の歩道。
道路の左右の歩道どちらにあるかは、統一されていないようです。





マラソンコースではそこから中島公園に沿って南下し幌平橋を渡るのですが、ここでは南大橋を渡って平岸街道までショートカット。
実際のコースを逆走するかたちで、平岸街道を南下します。
ザ・ビッグ エクスプレス平岸店というスーパーの前に、10km地点があります。
今回のように逆走すると右側、マラソンコースの進行方向ですと左側です。





そこで折り返して、平岸街道を戻ります。
実際のマラソンコースの進行方向になります。
今度は、南7条大橋を越え、創成川通りへ。
北海道マラソンでは創成トンネルがコースですが、オリンピックは地上がコースです。

そのまま北上を続け、北16条、藤女子大の脇に、次のポイントがあります。
進行方向に向かって、左側の歩道です。
15km、25km、35kmと立て続けにあるので、わかりやすいのですが、、、

この記事の上にも貼り付けましたが、当初公表されたHPのコースでは、これらは北18条通の北側に記載してあるんですよね。
実際には南側、北16条付近です。
わかっていれば簡単なのですが、ここにあるはずがないと思っていたので、最初普通に素通りしました(笑)
上記のGPSでの走った軌跡を見ると、北18条の北側をうろうろしているのがわかります。

15km





25km





35km





実際のコースはここからさらに北上し北24条まで行くのですが、今回は北18条通りをショートカット。
そのまま西に進み、北大構内に入り、メインストリートの北側のスタート地点に戻ってゴールです。


およそ16kmの周回コース。
私自身、途中で迷ってうろうろしたので、実際の距離はもう少し短いと思います。
ここでは北大がスタートでしたが、周回コースなのでどこからでも可能です。
地下鉄大通駅の本来のスタートとゴールを発着とするのが、一番わかりやすいでしょうかね。


さあ、皆さんも五輪記念銘板巡りラン、いかがですか?
以前紹介したように(こちらこちら)、コース沿いにはたくさんラーメン店があります。
ラン&ラーにも最適ですよ!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ラン&ラー】豊平川河川敷~幌平橋~道マラコース~南平岸

2021-05-04 23:55:55 | マラソン・練習
先月末のさわやかマラソンが中止になり、テンションが下がっていたところ、マイラーSから走りませんか?と。

向かった先は、豊平川。
さわやかマラソンの会場として、予定されていた場所です。
かなり小規模な大会で、場所は河川敷のみ。
密は避けられる状況だとは思うのですが、コロナの感染がちょうど拡大してきていた時期で、開催するのは難しかったのだと思います。

本当に久しぶりに豊平川を走りました。
いつ以来だろう?
ここ数年走っていないかもしれません。

豊平橋から南下して、



南7条大橋を過ぎて、



幌平橋で河川敷は終了です。
風はいつも強めですけど、やはり豊平川河川敷は走りやすいですね。

ここで上に上がって、道マラのコースを進みます。
明日開催される、札幌チャレンジハーフマラソンのコースでもあります。



少し進むと、中の島の懸案店に暖簾がかかっている!
これはまたとないチャンス!
入るべきか、いや入らない(笑)
そもそも距離が短すぎ、これではカロリー消費できませんからね。



移転したまるはBEYONDを通り過ぎ、



中の島通から、白石藻岩通を左に折れ、坂を上ると平岸街道。
そのまま直進、ゴールの南平岸駅が見えてきました。

そして目的地の1つ、NOFUJIなんですが、、、



閉まっている!
でもこれはまあ予想されたことでして、改めて近くの目的地に向かいましょう!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ラン&ラー】東京オリンピック マラソンコース 大きいループ

2021-03-20 23:55:55 | マラソン・練習


今回は、マイラーSと大きいループを走ってきました。
前回走ったのは小さいループ
今回の大きいループと合わせた合計42.195kmが東京オリンピックのマラソンコースに予定されています。

スタートは前回同様、大通公園。
気温は5℃、偶然にも先月と一緒。
快適ですね。



まずは大通公園の沿って西11丁目まで行き、戻ってきます。
今回はここから南下します。

このコース、実に忙しい。
何がって、ラーメン店が多すぎる。



まずは我らの山岡、新すすきの店
キプチョゲが札幌に来たら、山岡で食ってほしいなぁ、まあ無理でしょうけど(笑)



次いで、未訪の朱三園。
2020年12月にできた新店です。



キプチョゲ、山岡無理なら天一でもいいな(笑)
鴇の家と続き、実に忙しい。





中島公園を過ぎ、幌平橋を渡って中の島へ。



ここにも何店か。
夜がメインっぽいのでなかなか訪問できない懸案店、つくも。



そして、いつものビヨンド



おにやんまもありますね。




そして、このコース唯一の上り坂を上り、平岸街道へ。



ここも本当に忙しい。
道マラの時は多くの人垣で見えない店も多いですが、普段はよく見えます。
まずは、老舗の味幸



新鋭、山わさび



二郎インスパイア系が向かい合う、シャカリキ天二郎






有力店、風棶堂



平岸街道の最後が桜倉



ここを過ぎるとラーメン店はしばらくないので、落ち着いて走れます。
南七条大橋を渡って、再び札幌中心部へ。
五輪では、創成トンネルをくぐらず地上を走るんですね。
ここが道マラのコースとの違いになります。



テレビ塔まできたら、あとは小さいループを一周→こちらを参照



最後のフィニッシュはこちら。
駅前通りのこのあたりになるんでしょう。
間近でトップレベルの走りを見ることができたらいいですね。



距離にして約21km、ほぼハーフ分走ってきました。
あっという間の一周で、楽しかったです。

さあ、行きましょう!
走ったあとは、もちろん、、、



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ラン&ラー】東京オリンピック マラソンコース 小さいループ

2021-02-14 23:55:55 | マラソン・練習


マイラーSと一緒に走ってきました。
今回走ったのは、東京オリンピックのマラソンコース。
下の図のような周回コースで、大きいループ1周+小さいループ2周で合計42.195kmになります。
小さいループを1周走ってきました。



スタートは大通公園。
ちょうど駅前通りと交わる交差点、道マラのスタートとほぼ同じ場所になります。

スタート時の気温は5℃。
2月の札幌にしてはずいぶんとあたたかです。



まずは大通公園に沿って西へ。
ここで距離の微調整をしているのだと思います。
西11丁目で折り返して、大通公園を戻ります。



テレビ塔を通り過ぎて、創成川通を左に曲がります。



そこから創成川通を北上。
最近の道マラは、北8条で左に折れて、札幌駅北口を通るコースになりました。
このコースは、以前の道マラと同じように北24条まで北上します。
ここを走るのは本当に久しぶり。



北24条の目印は桃太郎
ここを左折します。



北24条の繁華街を抜けると見えてくるのは、こちらの2軒。
茂ラーメンにぼshin.



さらに進んで、新川通を左折します。
ちょうどここは道マラのコース沿い、38km過ぎの一番苦しいところ。
そこから北大構内に入っていくわけです。



メインストリートは相変わらずきれいに除雪されています。
ですが、プラスの気温だったのでグチャグチャで大変でした。



クラーク像を左に折れて、北大から再び一般道へ。
さあ、ゴールは目の前です。



旧道庁の手前に辛いラーメン。
tunatoriの跡地に入りましたね。



旧道庁の前を通り過ぎ、



道マラではこのまま直進するのですが、このコースは左側へ。



北3条広場(アカプラ)がコースになっています。
ここを進んで、駅前通りに。



最後ゴール前に待ち構えているのが、味の時計台。
札幌が誇るラーメンチェーン店です。
この間のリサーチでは、山岡が勝ちましたけどね(笑)



そしてスタート地点に戻ってきましてゴールです。




1周およそ11km。
マイラーSがキロ4ぐらいでかっ飛ばしたらどうしようかと思いましたが、私に合わせてくれてキロ6ぐらいで。
所々止まって撮影しながら、1時間ちょっとのゆったりジョグでした。
あっという間でしたね。
雪が解けたら、今度は大きいループを走ってみようと思います。


さあ、行きましょう!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ラベンダー】峠走@幌見峠

2020-08-03 23:55:55 | マラソン・練習


今年も峠走、行ってきました。
一昨年はこばやし峠、昨年は手稲山でしたが、今年は幌見峠。
今年はレースが次々と中止になり、全く追い込めていませんので、ポイント練習というよりはロング走な感じで行ってきました。



こばやし峠の時と同様、スタートとゴールはJR琴似駅。
琴似発寒川の河川敷がスタート。



そこからゆるやかに河川敷を上ります。
河川敷を離れ、福井の街中へ。
建物が少なくなってきたところで、五天山公園。



五天山公園を通り過ぎ、盤渓方面へ。
一昨年も書きましたが、この五天山公園〜盤渓の間1kmぐらいは歩道がなく、交通量も多いため注意が必要です。



盤渓を越えて、幌見峠の看板が見えてきます。
こばやし峠の時は直進しましたが、今回は左折です。



ここから道幅が一気に狭くなり、急峻な坂道が始まります。
特に頂上近くはかなりの勾配でした。



そして頂上手前にあったがのが、ラベンダー園!



看板を見てわかったのですが、自動車の場合500円の駐車料金がかかりますが24時間入場可能です。
しかし、徒歩での入場(ランナーも)は無料で入れますが、9:00〜17:00と時間制限があります。
朝ランの場合、注意が必要です。



走るのはここで一休みして、歩行者用通路から坂を上っていきます。



しばらく歩くと一面のラベンダーがみえてきて、、、



さらに上って横を見ると、、、
一面のラベンダーの向こうに札幌の市街地が見渡せるという絶景があります。
これはすごいですね!



絶景を見ながら少し休んで、峠を下りるとしましょう。
ちなみにこのラベンダー園は頂上からほんの少し下りたところにあるのですが、峠の頂上(いわゆる最高点付近)には看板など何もありません。



帰りは円山側から下りました。
これがかなりの急勾配できつかった。



GPSウオッチでの標高を見ると、行きで10kmかけて上ってきたところを、5kmで一気に駆け下りるという感じです。
正式な峠走のようにスピードにのって下りたら、間違いなく足を痛めそうな予感。
ですので、スピードを殺してゆったり下りました。
これは峠走としての本来の役割は全く果たしません(笑)
そして下り坂を下りきって、残り5kmは信号の多い市街地でかなりストレスでした。
ですので、幌見峠に走ってアプローチする時は、琴似駅~琴似発寒川〜五天山公園〜盤渓経路を往復で行くのがいいのではないかと思います。



信号で休み休みしながら、ゴールの琴似駅に到着。
往復18kmの道のりでした。

峠を上った先には、ラベンダーの絶景が待っています。
みなさんも幌見峠で峠走、いかがですか?
8月上旬までは見られると思っていたのですが、HPを見ると、
「2020年のラベンダー園の営業は終了致しました」ですって。
ということで、来年どうぞ(笑)



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Run & Distancing

2020-04-21 23:55:55 | マラソン・練習


新型コロナウイルスの影響で外出自粛が呼びかけられていますが、散歩はジョギングは大丈夫と言われています。
実際、最近走っている人が多くなったなーと感じます。
私が走っているところではそうでもないですが、ニュースで東京の公園などが出てくると、かなりの人が密集しています。

これは本当に大丈夫なのか?と思っていたところ、ジョギングも気をつけた方がいいよという意見がちらほらと。

早い段階から川内優輝選手2mの距離を意識したほうがいいよと言っていました。
さらに、2mの距離では不十分ですよという意見もあったりします。

最近なるほどなと思ったのが、iPS細胞の山中教授
実はマラソンの世界でも有名な方で、サブ3.5の実力を持つガチランナーなのです。

そのまんま引用すると、
「新型コロナウイルスは、感染しても多くの人では症状が出ません。感染していてもジョギングをするくらいの方がたくさんいます。走って大きな息をしますと、周りにもしかしたらウイルスを撒き散らしているかもしれません。咳やくしゃみと同じような状況です」
とのこと。

そこで、マスクやバフを活用しましょう!と、YouTubeに動画も公開されています。

で、早速スポーツ店に行ってみたのですが、肝心のバフは扱っておらず。
ちょうど似たつくりものがあったので、そちらを購入。

アウトドアリサーチのエコーアーバチューブ



イラストの通り、いろいろな用途に使えますが、今回は鼻と口を覆って走ってみました。
確かに飛沫は予防できそう。
ただ、ちょっと息苦しい(笑)

今のこの時期、これで鼻や口を覆っても、息が上がらない程度のペースで走るのがいいのかなと思っています。


皆さんも、距離を保って、走りに行きませんか?



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報

いつもクリックありがとうございます。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩本式ソツケン ~北海道マラソン2019~

2019-08-18 23:55:55 | マラソン・練習
北海道マラソンまであと1週間、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私は先日、毎年恒例の岩本式ソツケンをしてきました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

ソツケンとは、、、

15kmのビルドアップ走で、最初の5kmをレースペースで入り、次の5kmは1分上げ、最後の5kmは1分30秒上げるという、3段階のビルドアップ走です。

例えば、サブ3.5が目標であれば、以下の設定タイムになります。

・1段目:25分00秒 (5:00/km)

・2段目:24分00秒 (4:48/km)

・3段目:22分30秒 (4:30/km)

これをクリアできれば、レースでのサブ3.5が達成できる、、、かもしれない、、、可能性が高くなるというものです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

いわゆる岩本式の練習では、毎週ビルドアップ走を取り入れて、徐々に設定ペースを上げ、最終的な目標:ソツケン(卒検)をクリアするという流れです。
今年の私は、岩本式を取り入れつつも他の練習もしたりして、目標というよりは最後の確認という意味合いでやってきました。

場所は、北大構内。
ちょうど北海道マラソンのコースにもなっている場所です。

結果はこちら



・1段目:24分31秒 (4:54/km)

・2段目:23分42秒 (4:44/km)

・3段目:22分23秒 (4:29/km)

一応、サブ3.5の目標である、25:00→24:00→22:30をクリアしました。
ここ数年やっていましたが、初めてです。

今年はスピードに重点を置いてやってきましたので、それが結果として出たのかなという印象です。
今まで3段目がどうしてもクリアできませんでしたからね。

それで、北海道マラソンでサブ3.5をクリアできるかといったら、正直難しいと思います。
独自の調査によると、北海道マラソンのタイムは秋冬のレースから比べると、10分ほどタイムが落ちるんですよね。
実際に道マラでサブ3.5を狙うとしたら、3時間20-25分ぐらいの実力が必要だと思っています。
ですので、3時間35-40分ぐらいが現実的な目標になるのかなと思います。

これから1週間、どのようにレースをしていくか、色々と考えていきます。
毎回書いてますが、この作戦を練る時間が、フルマラソンで一番楽しい時間です。

さあ皆さん、本番まであと1週間、がんばりましょう!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報

いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠走@手稲山

2019-08-11 23:55:55 | マラソン・練習


北海道マラソンまであと2週間。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今年も峠走、行ってきました。
峠走の詳細は昨年の記事→こちら
昨年はこばやし峠でしたが、今年は手稲山。
岩本式では、追い込みの時期はほぼ毎週のように峠走をする練習メニューなんですよね。
さすがに続けると故障のリスクが高そうだなというのと、時間的な都合もあって、レース前に1回か2回というのが現実的なところ。



スタートとゴールは、JR手稲駅。
事前にキョリ測で計測すると、手稲山までおよそ10km、往復20km。
これはちょうどよい距離でした。

そこから国道5号線に出て1kmほど平地を走ります。
ウオーミングアップにはちょうどよいです。



この看板が目印で、そこを曲がって山に入っていきます。
曲がるとすぐに上り坂が始まります。
普通に住宅街が続いているのですが、結構急峻な坂です。

手稲ICの入口を過ぎると歩道はなくなります。
こばやし峠の道と違って交通量は少ないので、安全に上れると思います。
私が走っている間、ランナーには2人すれ違いましたが、自転車のライダーには何十人とすれ違ったり、追い越されたりしました。
手稲山は自転車乗りのメッカなんですかね。

キロ6:30前後のスピード、心拍数は150~160ぐらいと程々のペースで上がります。
一度も走ったことがない道だったので、慎重に弱気に。
峠走的には、もっと突っ込んだ方がいいんでしょうけどね。



雪のないスキー場を通り過ぎ、7kmほどでテイネスキー場のオリンピアゾーンが見えてきます。
ラーメンを提供しているレストラン ウルは、夏季休業中です(笑)



さらに進んで、ハイランドゾーンを目指します。
あと1kmのところに標識がありまして、



無事に目的地のテイネハイランドに到着しました。
さすがに手稲山の山頂までは行きません。
ここテイネハイランドは、手稲山の登山口になっているようで、多くの登山客が準備していました。



ここで少し休憩して、折り返して下りです。
帰りはキロ4:30~4:40ぐらいのスピード、心拍数は130ぐらいに一気に下がります。
呼吸は楽になりますが、何もしなくてもスピードが出るので、足には結構きます。
途中、日本海を望みながら、一気に下りました。



無事に手稲駅に到着。
往復20kmちょっとの道のりでした。

GPSウオッチを後で振り返って見てみると、標高は570mもありました。



こちらが心拍数とペースの経過。
心拍数が赤で、ペースは青。
前半は上り。ペースは全然速くないのに、心拍数だけが上昇。
後半は下り。ペースは一気に上るのに、心拍数は一気に低下。



なるほどこれが岩本式の峠走か。
昨年のこばやし峠よりも本格的な峠なため、今回はより峠走を体感できました。


手稲山の峠走、普段使いは難しいですが、ここぞというポイント練習にはいいと思いますよ。

さあ、行きましょう!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白石こころーど~陽だまりロード~エルフィンロード ラン

2019-07-28 23:55:55 | マラソン・練習


白石こころーどを走ってきました。
いつの間にか、白石サイクリングロードから名前が変わったんですね。
東札幌から北広島まで、自転車専用道路として整備されています。
自転車だけでなく、ウォーキングやランニングをする人もたくさんいます。



下の地図の通り、起点はコンベンションセンターの辺り。
ですが、南郷通が遮っていて渡りにくいので、南郷通を越えたところからスタートしました。



北広島駅まで18.9km。
さあ行ってみましょう。



ほぼフラットかと思ったら大間違い。
自動車の道路の下をくぐって避けるので、細かなアップダウンが絶えず続きます。
ボディブローのように、じわじわときます。

下をくぐるだけではなく、時々道路を越えます。
大きなアップダウンがあるのがこの2つ。

環状夢の橋と、



厚別川・虹の橋。



信号は1つもないかと思っていたら、意外にも2つもあります。

大谷地駅の少し先と、



厚別南公園の先。



運がよければノンストップで行けます。
今回は見事に2つとも引っかかりました(笑)

白石から厚別に入ると、名称が陽だまりロードに変わります。



このあたりからダラダラと上り基調になっていきまして。



市境を越えて、特に北広島市に入った後がキツい。
結構な上りでした。
北広島市に入ると、エルフィンロードとまた名称が変わります。
こちらは以前からこの名前だったと記憶しています。



札幌市内と比べると一気にランナーの数が減って、さみしくなります。
時に恐怖すら感じるところもあります。
街中からの距離の違いでしょうね。
札幌では住宅街の中にコースがあったのに対して、北広島では人里から結構離れています。

そして途中で自転車の駅という施設がありました。
その時は閉まっていましたが、サイクリングの拠点として使われていて、自転車のレンタルもやっているようです。



15kmを過ぎるとようやく下り基調。
段々と民家も見えてきます。
明かりも増えてきます。
テンションが上がって快調にゴール!
と思いきや、JR北広島駅の手前にだらだらと上り坂。
これが最後きつかったですが、無事ゴールしました。



白石こころーど→陽だまりロード→エルフィンロード、東札幌から北広島駅まで、約19kmの道のりでした。


では最後にまとめ。

・信号はほぼなく、19kmのワンウェイをノンストップで走ることができる。
・フラットなところは少なく、絶えずアップダウンが続く。
・ロング走をするのに最適。
・最寄り駅がたくさんあって、アクセスしやすい。

さあみなさんも、サイクリングロードラン、いかがですか?



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【令和初ランは】北大ラン

2019-05-05 23:55:55 | マラソン・練習
令和の初ランはこちら、北大で走ってきました。



ホームグラウンドという程ではありませんが、時々練習で使っています。

信号がなく、ノンストップで走れる。
ほぼフラット。
ランナーが多く、モチベーションが上がる。
というメリットがあります。

スタートは、石山通(新川通?)の札幌工業高校の裏側。
ちょうど北海道マラソンの38km地点。
そこから北海道マラソンのコースをそのまま進みます。

やはりここ一直線のメインストリートですよね。
この季節はまだ木々はさみしい。
新緑の季節がいちばんきれいですね→こちら



直線はおよそ1km。
クラーク博士のところで左折します。



この名のない橋で折り返し。
ここまで片道2.5km。



そして帰りも一直線道路。
ここには季節を問わず、一年中ランナーがいます。
酷寒の真冬もです。
それもそのはず、ここは除雪がすごくいいのです。
札幌で一番きれいに除雪されているのではないか?と噂されるほど(笑)
快適に年中走ることができます。



走りながら思ったのですが、桜の季節だけど北大の中は意外と桜が少ない?
イチョウ並木は有名ですけどね。
工学部のところに少しあったぐらいでした。



今回のコース上では、札幌工業の裏がいちばんきれいだったかも(笑)




これで往復ぴったり5km。
今年もポイント練習に使えそうです。


さあみなさんもこれからの季節、北大ラン いかがですか?



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする