旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

【聖地巡礼】山岡家 第1号店 牛久店(茨城県)

2018-07-29 23:55:55 | 【山岡家の研究】
茨城県牛久市です。

牛久といえば、一般的には大仏が有名ですが、



我々としては、山岡です。

最近、山岡家の店内でこんな掲示を見るようになりました。

「山岡家はここから始まった」



北海道に広く展開している山岡家。
本社は札幌にありますし(東雁来)、北海道発祥だと思っている人も多いと思います。
実は違うんです。
ここ茨城県牛久市が山岡家の発祥、第1号店ができた場所なのです。

ずっと行きたいと思っていましたが、その牛久店に遂に行ってきました!

実は最近新道店と同じようにリニューアルされたため、開店当時からの店舗は残念ながら見ることができませんでした。



場所は、牛久市中根町。
国道6号線沿い。
幹線道路に赤々と目立つ外観は、全国共通です。



2018年7月2日にリニューアルされたんですね。
歴史ある旧店舗を一度見てみたかった。。。



リニューアル後の店内の様子は、最近の新店と同じような雰囲気です。
最新式のタッチパネル型の券売機があります。

店内は、細長いカウンター席のみです。

卓上の調味料はこちら。



おろしニンニク、豆板醤、お酢、醤油、ラー油、胡椒、唐辛子。
全国共通かと思いますが、ここには胡麻がありません。

今回食べたのはこちら。
醤油ネギラーメン。(740円)




海苔が被さっていてネギが見えませんので、海苔をずらすとこちら。



白濁豚骨スープは全国共通。
豚臭いスープ、たっぷりラード、しょっぱい味つけ。
安定していますね-。

麺は、加水率低めの太ストレート麺。
いつもと同じ麺だと思いますが、やや多加水に感じられました。



具は、チャーシュー、ほうれん草、ネギ、海苔。
いつものラインナップ。

そしてネギ。



今回このネギが特に美味しかったです。
ネギのクオリティが高いのか。
切り方の違いなのか。
ただし、味付けやゴマ油の風味が強いので、スープの味を変えてしまうという弱点もあります。


山岡家の第1号店、遂に訪問できました。
味は全国そんなに変わりませんが、感慨深かったです。
さーて、次はどこにいこうかな?



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【祝】山岡家 新道店 リニューアルオープン

2018-07-27 23:55:55 | 【山岡家の研究】
我らの山岡です。



5月7日で一旦閉店し、改装工事をしていた新道店ですが、
2018年7月27日、ついにリニューアルオープンしました。



今回は新規オープンではなく、リニューアルですが、オープンには変わりありませんからね。
早速行ってきました。

暖簾を潜りますと、そんなに臭いません(笑)
床もベタつきません(笑)
そして、以前の店の面影が全くありません。
もはや新規オープンのような気さえしてきます。

まず券売機で食券を購入します。
当たり前ですが、タッチパネルの最新型券売機です。
また新たな限定が始まってまして、今回はガリバタ醤油のらーめんとつけめん。
何がガリバタかって、ガーリックとバター。
これは今までにない限定ですね。
どうしようか悩みましたが、割引のない限定にしました。



卓上の調味料は、各店共通ですね。
おろしニンニクと豆板醤、唐辛子、胡椒、ラー油、お酢、醤油。



山岡家の理念も掲示されています。



今回食べたのはこちら。

ガリバタ醤油つけめん。(900円)



私の記憶と記録限り、今回が初めての限定です。
いつもの白濁豚骨スープに、濃口の醤油ダレ。
甘くてしょっぱい山岡限定の味です。
そこにガーリックチップが加わり、ジャンキーな味に仕上がっています。
今までの限定でいうと、これが近いような気もします。



そしてバターをどうするのが正しい食べ方なのか。
悩んだ結果、つけダレに全部投入しました。
バターのまろやかさが加わります。
豚骨スープ、ニンニク、バター、濃口醤油。
美味いに決まってます(笑)
いつも書いてますけどね、毎回毎回よく考えますねー。

麺は、加水率高めの中太麺。
やや多加水な麺であり、デフォの麺と変えてきていますね。
やはり山岡の麺は、つけ麺によく合うと思います。



具は、
麺の上に、茹でキャベツ、バター、針唐辛子。
つけダレに、もやし、ニラ、ニンニクチップ。
そして器の底に角切りチャーシューが入っています。



最後のスープ割りは、もちろん白濁豚骨スープ。
麺をつけている時はそれ程強くは感じませんでしたが、飲もうとするとかなりしょっぱい。
割りスープを全部入れても、相当なものでした。


今回リニューアルオープンの特典はこちら。

・ラーメン全品100円引き!! 7月29日まで
 (小さい文字をよーく見てみると、朝ラーメンや限定ラーメンは対象外でした)



・山岡家オリジナルBOXティッシュ!(恐らく在庫限り)



・ギョーザ無料券(新道店のみ)




やはり山岡の開店はアツいです。
店員さんもアツかったです。
店長さんが2人もいるし(笑)
エキスパートと書かれた店員さんもいるし。
何といっても、気合いが入っている。

山岡の新規オープン、激アツです。
みなさんもぜひどうぞ!



最近この掲示をよく見かけるようになったんですよね。
ここにありました。
そうですか、牛久ですか。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居ラン 2018

2018-07-26 23:55:55 | 遠征ランニング
北海道マラソンまであと1ヶ月、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
ナンバーカード引換証が届き、いよいよだなという気持ちになってきます。

私はというと、久しぶりの皇居ラン。



連日のように猛暑のニュースが流れてますよね。
災害級の暑さだとか。
私が行ったときも当然のように暑かったです。
朝でも夜でもまず25℃を下回らない、いわゆる熱帯夜。
どの時間帯がいいかというと、大して変わらないんですよね。
今回はちょうど日が沈む時間帯に走ってきました。
気温は28℃。
相当、キビシイ展開でした。

今回の拠点は竹橋駅。



1周5キロの周回コース。
2周してきたんですが、最初からキツかったです。
その証拠が心拍数。
大して追い込んだつもりはないのに、半端なく上がってます。
北海道でもっと追い込んだ時の方が低いぐらい。
暑さで脱水だったんでしょうね。



暑い時は無理してはいけません。
今年は災害級ですからね。
道マラソンに向けて勉強になりました。
さああと1ヶ月、道マラ当日は涼しくなるのを祈って、みなさんがんばりましょう!




↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ

↑旭川情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いせのじょう 高架下店@札幌市中央区 2

2018-07-24 23:55:55 | 札幌市(中央区)
いせのじょうの高架下店です。



2015年11月にできた、いせのじょうの支店です。

場所は、北区北6条西6丁目。。
文字通り、札幌駅近くの高架下にあります。

暖簾を潜りますと、店主さんはこちらにいました。
そして先日菊水にいた女性店員さんがここにもいるではないですか!
何と、両方の店に出ているんですって。

メニューはこちら。



菊水と同様、トッピングもあります。



辛口白菜ラーメン。(730円)



鶏と煮干しのあっさりスープ。
そこに、白菜の旨味、唐辛子の辛さが加わります。
辛さは大丈夫。
こちらも美味しいですが、個人的には辛くない方が好みかな。

麺は、須藤製麺工場のもの。
加水率低めの中細縮れ麺は、いつもいせのじょうの麺です。
菊水よりかための茹で上がりでした。



具は、白菜、メンマ、ネギ、ごま、唐辛子。
白菜の旨味が出て、美味しいですね。

いせのじょうの「みそ」がどんなものか気になりますねー。
今度食べてみたいです。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いせのじょう@札幌市白石区 15

2018-07-23 23:55:55 | 札幌市(白石区)
かつての我がホーム、いせのじょうです。



前回訪問時から、店内が改装されていたんでした。

場所は、菊水1条1丁目。
地下鉄菊水駅からは少し歩きます。

店内の様子は以前と変わっていません。
L字型のカウンターのみ、小さなお店です。

店主さんは不在ですねぇ。
見たことのない男性店員さんと女性店員さんのお2人が厨房を任されています。



メニューはこちら。
新たなメニューが加わっていますね。
太麺背脂と、胡麻とニラの辛口と。

ご覧のようなトッピングもありました



久々ですからね。
お気に入りのこちらで。

しょうゆラーメン。(500円)



なんだか見た目がパワフルになっています。
鶏と煮干しの清湯スープ。
一口目の煮干しが強くなっていますねー。
旨味が増して、これは美味い。

麺は、加水率高めの中細ストレート麺。
やや平打ち気味。
以前より多加水になったように感じるのは気のせいでしょうか。
旭川の須藤製麺工場の麺ですが、旭川ではまず見かけない麺です。



具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、お麩。
いつもと変わらぬラインナップ。


麺が須藤製麺工場ということで、旭川系とされることもありますが、
ここ数年旭川で食べ続けてきて、似ているラーメンは皆無でしたね。
いせのじょうオリジナルの1杯がここにあります。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

oj珈琲@札幌市西区

2018-07-21 23:55:55 | 札幌市(西区)
という訳で、oj珈琲です。



琴似に新しくできたカフェです。
2018年5月31日に開店したようです。

店の看板からは、OjなのかOJなのかojなのか、どれが正式店名か悩みますが、
お店の求人情報を見る限りは、ojのようです。
そば屋などをやっている系列なんですね。


場所は、琴似2条3丁目。
琴似栄町通沿いのわかりやすい立地です。

朝ラーメンもできるとの情報でしたが、夜に訪問しました。

こじゃれた店内からは全くラーメンを連想できませんが、メニューを見るとありました。



夜のラーメンは、サッポロこってりみそと、網走辛獄みそ(小辛・中辛・大辛)。
なるほど、網走辛獄からもあの系列だとわかります。

辛いのは激辛好きな方におまかせして、私はこちら。

サッポロこってりみそ。(680円)



表面にはたっぷりの脂があり、湯気は全く上りません。
濃厚な味噌ダレで、コンソメパンチのような旨味があります。
こういう味、結構好きかも。

麺は、高加水率の中細麺。
つるっとした食感です。
細めの札幌麺といった感じでしょうかね。



具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、玉ねぎ、ワカメ。
チャーシューは、角切りのもののみ。
玉ねぎは少量、しなしなになるまでよく炒められています。
ワカメは脂でコーティングされているからでしょうか、増殖しません。

もちろん食後にコーヒーをいただきましたよ。
何種類か種類があります。



先頭の店名が入っているものにしました。



ojブレンド。(450円)
ラーメンとのセットなどはありません。



サイフォン式というんですね。
美味しかったです。



そしてこちらが朝のメニュー。
朝塩ラーメンですか。
朝は塩で、昼は味噌なんですね。
これが切り替わる時間は、すみません、未調査です。


なるほど、そちらの系統でしたか。
並びの咲弥と少々被るかもしれませんが、琴似のラーメンの選択肢が増えましたね。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岡家のTシャツ 6枚目

2018-07-20 19:00:00 | 【山岡家の研究】
我らの山岡です。



最新版のTシャツを入手しましたよ。

今までにないパターンですね。

生地が白です!

アロハです!

Team YAMAOKAYAです!

「スープが命!」の文字は忘れていません!

今回新しくデザインされた封筒だったんですが、こちらにもきっちり書いてありますね。



Tシャツは今回で6枚目。

山岡のラーメン300杯ってことですか。

冷静に考えると、これはとんでもないですね(笑)

でもこれ以上は無理かな。。。


さーて、これ着て飲みに行こう!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌らーめん ~Tunatori~@札幌市中央区

2018-07-18 23:55:55 | 札幌市(中央区)
札幌らーめん Tunatoriです。



2017年11月にできた、綱取物語の姉妹店です。
菊水の本店、真栄店に続く、3店舗目になります。
店名が今までの店と違うのは、姉妹店として違ったコンセプトで営業したいからだそうです。

場所は、中央区北4条西6丁目。
毎日札幌会館の1Fにあります。
北海道マラソンでいうと、道庁前赤レンガ広場の手前。
41km付近ゴール前のきついところですね。

暖簾を潜りますと、店主さんはここにいました。

まず券売機で食券を購入します。



卓上にもメニューがあります。



先頭はニンニク味噌。
次いで基本三味。
さあどれにしようかと考えていたところ、こんな創作メンを発見。



魚介とトマトのエスニック tunatori風。(850円)



スープカレー風のスープです。
中辛位に辛いですと書いてますが、結構辛いです。
かなりスパイシーで、トマトの酸味もあり、その中に旨味を感じることができます。 
いかにも綱取らしい1杯です。

麺は、西山製麺のもの。
本店とは変えてきましたね。
熟成させたぷりぷりの札幌麺。
普段よくみかける西山と少し感じが違いますね。
札幌らしい美味しい麺です。



具は、チャーシュー、トマト、アスパラ、ネギ。
久々に綱取のチャーシューを食べましたが、安定の美味さ。
他は、まるでスープカレーみたいですね(笑)


今回は限定のスパイシーなもので、いかにも綱取らしいものでした。
実際ここの通常メニューには、今回の創作麺や綱取味噌のようなスパイシーなものはないようです。
基本三味、綱取物語とは変えてきているんですね。
麺も違いますしね。
それで店名も違うんでしょう。
これは楽しみ、三味食べてみたいです。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綱取物語@札幌市白石区 36

2018-07-15 23:55:55 | 札幌市(白石区)
かつての我がホーム、綱取物語です。



前回訪問時から、券売機ができてたんでした。
先頭は綱取味噌で、味噌は何とver.27となってますね。
どこまでバージョンアップするのでしょう。



店内の様子は以前と変わっていません。
カウンターとテーブル席。
高くてどうも落ち着かないカウンター席は健在です(笑)

店主さん、奥さん、スキンヘッドのお兄さんは不在ですねぇ。
見たことのないお2人が厨房を任されています。



久々ですからね。
お気に入りのこちらで。
券売機には正油。
壁掛けのメニューには醤油。
どっちが正しいんだ一体!とツッコミを入れたくもなりますが、大して気にしていないんでしょうね。

正油または醤油。(750円)



黒々とした清湯系スープ。
豚鶏、野菜、魚介などで、醤油用にスープを作っているようです。
見た目通り、醤油ダレが前面に出ています。
醤油ダレのコク、甘みや旨みもあり、ほのかな酸味も感じられます。
安定の美味さですね。

麺は、森住製麺のもの。
高加水率の中太縮れ麺です。
ぷりっぷりの札幌ゴム麺です。



具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、モヤシ、味玉半分。
チャーシューはボリュームがあって、さすがの美味さ。
モヤシは少量。
ネギは白髪ネギが目立ちます。


今やあまりホームという感じがしなくなってしまいましたが、やはりこの醤油は好みですね。


爆発事故がありましたが、無事復活されました。
これからも安全第一でがんばってくださいね。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通@ラーメン二郎 札幌店

2018-07-11 23:55:55 | 【二郎の研究】
二郎の札幌店です。



二郎といえば、
食べきれないほどの超大盛りラーメン。
複雑な呪文コール。
「二郎はラーメンではない、二郎という食べ物である。」という言葉まである。

という、非常に特徴的なラーメン店です。
これだけをみたら、普通のラーメン好きには敷居が高い印象を受けますよね。
ですが、全国各地で多くの人を虜にしており、そんな人たちはジロリアンと呼ばれています。

そんな二郎が札幌に上陸したのが2013年。
現時点で日本最北、いや世界最北の二郎になります。
札幌での人気も他の地域と同様で、今や行列が絶えない人気店になっています。

それだけ魅力のあるラーメンということですよね。
そこで、大食いではないラヲタがどうやったら美味しくいただけるか、ちょっと研究してみることにしました。

場所は、北6条西8丁目。
札幌駅を出て、高架下に沿って西側に行くとあります。



黄色い看板目印です。
ゴシック体でラーメン二郎、全国共通です。

メニューはこちら。
これは自販機に下にあるものです。



一番量が少ないのが、普通。
「一般的なラーメンの量です」と書いてあります。
次の小は、一般的なラーメンの2.5倍もの量があります。
普通より小の方が麺が多いという点に、まず注意が必要です。

順番が来て店内に入りますと、券売機で食券を購入します。
店内はラーメン以外撮影禁止なので店外に掲示してあるものです。



もちろん購入したのは、普通。

食券を購入し、店内の待ち合いで待ちます。
そこで店員さんに「食券を見せてください。」と言われます。
この時点で、麺の量を把握するんだと思います。

席に案内されたら、カウンター前の台の上に食券を置きます。
この台が結構高いんです。

そして、お冷やとティッシュはセルフサービスですので、券売機近くまで取りに行く必要があります。

麺が茹で上がったところで、
「ニンニク入れますか?」と聞かれます。
この質問には、文字通りニンニクを入れるのかどうか? の他に、野菜など無料トッピングを付けますか? という意味もあります。
周りジロリアンの方々からは、「野菜マシマシ」とか、「全マシ」とか、とんでもない言葉が聞こえてきます。

店「ニンニク入れますか?」
客「ニンニク野菜マシマシカラメ」
と、もはや日本語としての会話になっていませんが、これが二郎流のやり取りのようです。

普通ラーメンには、無料トッピングはつけられず、ニンニクを入れるかどうかだけになります。
私は「そのままで」とお願いしました。

普通(豚1枚)。(650円) 



これだけ見たら、標準的な外観ですよね。

ベースのスープは白濁豚骨。
味は醤油味。
しょっぱくて、甘くて、わかりやすい味付けです。
確かにこれはクセになる味かも。
そこにたっぷりラード。
このアブラは結構きてますね。
味付けとアブラとで、全体としてインパクトはありますが、ベースのスープそのものは意外とオーソドックスなんですね。

麺は、低加水率の太麺。
やや平たくて、縮れがあります。
もちっとした食感で、よくうどんのようだと表現されます。
今回はやや緩めに感じられました。
肝心の量は1玉ですからね。
余裕でした。
もっとイケるかもと思うほど。



具は、野菜と豚。
野菜はモヤシとキャベツですが、モヤシが多めでした。
普通ですと、全体の量はそんなに多くないです。
そして豚。
二郎では、チャーシューといわず豚というのです。
この豚肉がまた美味い。
厚切りながら、適度な脂身があってやわらかです。
普通には1つしか入っていないんですよね。
もうちょっと食べたくなります。


結論:

大盛りとか呪文とか、噂が先行している部分もありますが、ラーメンは意外とオーソドックス。
確かにクセになる味です。
量を調整できますし、呪文を唱える必要もありませんので、誰でも十分楽しめると思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする