goo blog サービス終了のお知らせ 

I Love Music/cosmophantom

Jazzまっしぐら

Astrud Gilberto

2014-07-19 | Jazz Vocal
Astrud Gilberto -1-
写真は「The Shadow Of Your Smile」
Astrud Gilberto(アストラッド・ジルベルト)は1940年にブラジルのバイーア州サルヴァドールに生まれ、17歳の頃、ジョアン・ジルベルトと出会い、後に結婚しました。63年の「ゲッツ/ジルベルト」のレコーディングに同行していた所、スタン・ゲッツに気に入られて歌手として活動を開始しました。代表作は「イパネマの娘」ですよね。Bossa NovaといえばAstrud Gilbertoが浮かびます。
1-Temperance
ボサ・ノヴァ生誕40周年を記念してか,ボサのミューズ,アストラッドが11年ぶりにスタジオ録音の新作を発表。今はお孫さんもいるベテランの復帰に驚いたのは長いブランクのせいではなく変わらなぬ可憐な歌声にある。マイケル・フランクス,NYヴォイセズが参加。(「CDジャーナル」データベースより) -1997-
2-The Shadow Of Your Smile
有能なアレンジャーが顔を揃えていて,彼らが彩り豊かなボサ・ノヴァ・サウンドを当時米国で人気急上昇中だったボサ・ノヴァの歌姫に提供している。歌われるのは,ボサ・ノヴァとスタンダードの名曲。涼しげで麗しい歌声が,一服の清涼剤の役目を果たしてくれる(「CDジャーナル」データベースより) -1965-

I Haven't Got Anything Better To Do
アストラッドのヴァーヴ時代後期のレア音源を集めた作品集。バカラックの名曲など、ボサ・ノヴァを知らぬ若いリスナーでもとっつきやすい、耳に心地よいポップ寄りナンバーが光り輝く名曲集に。邦題「あなたと夜を」

      


2005-06-17 19:26:26/2008-07-26 19:14:02


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ボサノバといえばこれですよね。 (レノン&マッカートニー)
2006-04-04 21:28:21
The Shadow Of Your Smile 大好きです。いい曲ですよね。ボサノバといえば、もう彼女の名前しか浮かびません。というより、彼女しか知りませんといった方が正しいです。絶えず聴いてるといっても過言ではありません。その位聴いています。
返信する
ゲッツとこの一枚 (suggie)
2008-07-26 21:19:26
③とS.ゲッツとのアルバムは、よく聴きましたね。
都会的というか、気だるいような歌い方が当時は神仙でした。ボサノヴァのリズムに当初乗れなくて、恥ずかしかったです。
ボサノヴァで思い出したのが、タンバ4ですね。といってもどんな風だったか? CTIの金色に輝く海にヨットのジャケだけが浮かびます。
LPをどこかに仕舞ったはずですが、見つかりませんでした。
返信する
Getz/Gilberto (cosmophantom)
2008-07-27 05:23:26
suggieさん、おはようございます。
アストラッド・ジルベルトの歌い方はつぶやくようで、涼しげ。夏にお似合いですね。
たぶん「Getz/Gilberto」のことだと思いますが、Getzのクールな演奏はボサにぴったりですね~
タンバ4のアルバムは所持しておりませんが、ボサノヴァのベスト集で見かける名前です。CTIのボサですか?ふむ。いつも、コメントありがとうございます。少ない文字数で会話するのは、大変だけど、面白いね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。