
Lisa Ono(小野リサ)(bossa) -1-
写真は「Amigos」
Lisa Ono(小野リサ)は1962年7月29日ブラジル、サンパウロに生まれました。ボサ・ノヴァおよびブラジリアン・ミュージックの素晴らしさを日本中に広めたシンガー・ソングライターです。89年、アルバム『カトピリ』にてデビュー。10歳までブラジルで過ごし、以来、日本と行き来する生活。さりげなくておおらかなその歌は、いやしの音楽としてゆっくりと支持を広げています。
ここのところ、暑い日が続いています。こんな、時はレイジーなボサ・ノヴァがピッタリ!そんなわけで、のんびりと歌う「小野リサ」を3枚!冷たいものでも飲みながら・・・・
1-Menina
通算3作目に当たる本作は、前2作同様ブラジル・ミュージシャン、アレンジャーを起用してのブラジル録音。「クレア」が、同名ワインのCMソングとしてヒットしたのも記憶に新しい。(「CDジャーナル」データベースより)
2-Questa Bossa Mia
夏の定番となった小野リサが、2002年に発表したイタリアをテーマにしたアルバム。60年代のイタリアン・ポップスから映画音楽、オリジナルまでを全曲イタリア語で歌いあげる。ジョビンを思わせる上品なボサ・ノヴァです。(「CDジャーナル」データベースより)
Amigos
ナナン・レーベルからリリースされたブラジルのアーティストとの共演作品を中心に、ボサ・ノヴァの代表曲を収録したコンピレーション・アルバム。(「CDジャーナル」データベースより)
2 3 4
2006-06-30 10:40:51/2008-07-12 08:48:09
写真は「Amigos」
Lisa Ono(小野リサ)は1962年7月29日ブラジル、サンパウロに生まれました。ボサ・ノヴァおよびブラジリアン・ミュージックの素晴らしさを日本中に広めたシンガー・ソングライターです。89年、アルバム『カトピリ』にてデビュー。10歳までブラジルで過ごし、以来、日本と行き来する生活。さりげなくておおらかなその歌は、いやしの音楽としてゆっくりと支持を広げています。
ここのところ、暑い日が続いています。こんな、時はレイジーなボサ・ノヴァがピッタリ!そんなわけで、のんびりと歌う「小野リサ」を3枚!冷たいものでも飲みながら・・・・
1-Menina
通算3作目に当たる本作は、前2作同様ブラジル・ミュージシャン、アレンジャーを起用してのブラジル録音。「クレア」が、同名ワインのCMソングとしてヒットしたのも記憶に新しい。(「CDジャーナル」データベースより)
2-Questa Bossa Mia
夏の定番となった小野リサが、2002年に発表したイタリアをテーマにしたアルバム。60年代のイタリアン・ポップスから映画音楽、オリジナルまでを全曲イタリア語で歌いあげる。ジョビンを思わせる上品なボサ・ノヴァです。(「CDジャーナル」データベースより)
Amigos
ナナン・レーベルからリリースされたブラジルのアーティストとの共演作品を中心に、ボサ・ノヴァの代表曲を収録したコンピレーション・アルバム。(「CDジャーナル」データベースより)
2 3 4

2006-06-30 10:40:51/2008-07-12 08:48:09
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます