今日も雷來(らいらい)

2018年08月31日 | Weblog


なんたって、今日の暑いこと。昼下がりに草むしりをしていたら滝のような汗が出ました。
ちょうど来客があったので、タイミングよく止めにできました。

昨日、雨が降ったので元気が良くなってしまったようです。いえ、私のことではなくて元気になったのは草です。

  

こんな感じで、一時は激しくふりました。ヒョウも少しですが降りました。いそいで車を外に出しました。
埃がたかっていて、窓やボディがうっすらと白っぽくなっていたものですから、シャワーを浴びさせようと、横着な考えがでましたので。ハイ。

  

キビは一度に実るわけではなく、段差的に茶色が濃くなってきます。それなので、何度かに分けて収穫しています。


  
 
今日も、少し収穫して干しました。鳩がキビのところに来て落ちた実を食べていました。どうぞ食べなさいと言ったのですが、言葉は通じなかったみたいで、少しずつ遠ざかって行ってしまいました。

バサバサと慌てて飛び立たなかっただけ、私は危険だとは思われなかったのかなと、何となくいい気分です。

  
  ひと房はこんな具合です。だらんとぶら下がっています。

ところが、干してあるところに戻って見ると、そちらには二羽もいて一房をゴザからつまみ出したところでした。
まあ、一房くらいはくれてやろうと思ったのですが、逃げていってしまいました。

鳩は好きな鳥です。決して獰猛ではなくて、おっとりしていてよく電線に留まっています。よちよち歩きをしているのも見かけます。

  
  収穫したキビ(黍)   風が吹いているときに両手ですくい、上からサーッと落とすと
  実が落ちて殻は軽いので飛び去ります。そうやって分別します。

今日も、北の方の空が暗くなりゴロゴロと音が近づいて来ています。また降ると良いなと思っています。
降りだしましたっ

  
   ムクゲ(木槿)


 廃句
     あゝ暑い あゝ腹も減る 生きている    
     キビ叩き 葉月の晦日 滝の汗       
     カミナリよ ガンガン来てくれ 雨をくれ  
     この風を 冷蔵庫に入れ 冷やしたし   
     わが猫は 寝る以外には 用もなし