マッハの貴公子 C1Runner の熱~い日記でつ(¬_,¬)b フフフ・・・

マッハの貴公子 天才タケスィが熱~く語るでつ( ̄ω ̄)ムフ~

Wordで最後に白紙ページが印刷されるのを止めたぁ~い!

2019-04-29 23:29:19 | パソコン
最終ページに何も書かれていなくても、段落記号が含まれていると、そのページが印刷されてしまうでつ。

まずは、段落記号の有無を確認し、あれば削除。

段落記号が表示されていない場合もあるので、確認。

「ホーム」タブの「段落」にある「編集記号の表示/非表示」というボタンで表示/非表示を切り替えられるでつ。

図1は、段落記号が表示されていない場合は「ホーム」タブの「段落」にある「編集記号の表示/非表示」をクリックして確認。





ただし、ページの最下行まで表があると、次ページ先頭に強制的に段落記号が入り、削除することはできないでつ。

図2は、ページの最下行まで表がある場合は、次ページ先頭に強制的に段落記号が入ってしまい、削除できないでつ。




その場合は、この段落記号を「隠し文字」にするか、段落記号を選択して行間隔を小さくすることで、最後の白紙ページの印刷を防ぐことができるでつ。

段落記号を隠し文字にするには、段落記号を選択した後、「ホーム」タブの「フォント」右下にある「フォント」をクリック)。

図3は、段落記号を選択したら、「ホーム」タブの「フォント」右下にある「フォント」をクリック。




表示された画面の「フォント」タブで「隠し文字」をチェックして「OK」をクリック。

図4は「フォント」タブで「隠し文字」をチェックして「OK」をクリックすると、画面上では余分なページが表示されたままだが、印刷はされなくなるでつ。





画面上ではページが表示されますが、印刷はされなくなるでつ。

行間隔を小さくするには、最終ページの段落記号を選択した後、「ホーム」タブの「段落」右下にある「段落の設定」をクリック。

図5は、行間隔を小さくする方法もあるでつ。





段落記号を選択したら、「ホーム」タブの「段落」右下にある「段落の設定」をクリック。

表示された画面の「インデントと行間隔」タブで「行間」を「固定値」、「間隔」を「1pt」にして「OK」をクリック。

図6は、「インデントと行間隔」タブで「行間」を「固定値」、「間隔」を「1pt」にすると、段落記号が前ページに追い込まれ、最終ページが削除。




これで段落記号が前ページに追い込まれ、最終ページが削除されるでつ。
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CO2 を排出しないエネルギー... | トップ | やっぱり車はセダンだなぁ~... »
最新の画像もっと見る

パソコン」カテゴリの最新記事