ぶんちゃん日記

最北の、何もない静かな山奥「ぶんちゃんの里」のオーナーの交流日記です!

今日は9月30日

2018-09-30 19:42:02 | Weblog
 今日は9月30日だ。
日にちも季節も進むのは本当に早い。「春先の長雨だ、低温だ、干ばつだ・・・」と言っている間に、もう秋たけなわ・・。
来月下旬になったら・・・明日になったら今月下旬になつたら・・・になるが、雪の頼りも投稿することに・・。

 朝夕の気温の差も厳しくなり、日増しにヤマ山も黄色を帯びてきた。でも初霜はまだだ・・。
日中の気温は、いまの時期としては高い方かも知れない。
今日もムシムシして暑かった。今日の我が家周辺の山の光景だ。

             

             

             

            

             

 やがて紅葉の美しさをえがきだしてくれるだろう~~。
明日からは10月だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日間の研修も終えて

2018-09-29 20:40:22 | Weblog
 1泊2日の農業委員会の研修も終えた。
2日目には、農産物を加工販売している道の駅を視察。駅長さんから丁重な説明を受けた。アイデアに満ちあふれた駅長さんは、これから農業体験等も含めた
農泊などにも取り組んでいくという。特別に「オッ!!」と言うものはないのですが、何となく寄ってみたくなるような感じを受けた。
空白のスペースが多く、ゆっくりできそうで、イベント等にも活用できて交流の拠点になりそうだ。
テナントば販売されていたジェラートを食べてきた。昼食は道途中の飯屋で。

                           

                

              

 今回のメーン研修は、情報の広報活動だった。
常に情報を発信し続けることは大切な事。
日本農業新聞北海道支所での講義で、紙面ナビの説明もうけ、改めて農業新聞の持っている意義を感じ取った。
ちようど27日付けの日本農業新聞の北海道のページには、中頓別町で私の取材し投稿した記事も(小さく)掲載されていて、何となく良かった。

                               

                 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修の出張で・・・

2018-09-28 07:32:10 | Weblog
 昨日から農業委員会の研修で札幌出張。
札幌への出張はなんとなんと6月以来だ。久しぶりに都会の空気をすった思いだ。

 今回の研修出張は、農業委員会の広報活動の広報誌の発行についてが第1日目であった。
日本農業新聞北海道支所の志村次長さんの講義を聞きいた。その後、情報の書き方や写真の撮影の方法など
多義に渡って質問や意見交換を行った。

           

           

                        

 終わった後は、研修のおさらいを含めてみんなで情報交換を行った。
「とても有意義な講義だった」「情報の発信は大切だ」などの多くの意見があった。

       

 研修の2日目は厚田村に向かう。           

         
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園、最後の収穫

2018-09-25 19:39:53 | Weblog
 我が家に来るた実習生に、私の語る言葉の中に「農業・・・それは・・命を育む産業だと言われる。その背景には、家畜には水をやりエサを与える。野菜にも雑そう
をむしり肥料を施し生育させる・・。そうやって牛や野菜を育てていく。しかし、育っていくのは牛や野菜ばかりではない。それを育てている貴方たちも一緒に育っているの
かも・・」と。「そこに命を育む産業だと言われることも・・」と。

 我が家の家庭菜園は、肥料も草むしりもボチボチ程度で、生育に気の毒な位だ。
それでも私達のために「何とか食べてほしい・・・」との願いからかほどほどに大きくなってくれた。

 今年の家庭菜園の最後の収穫は、長ネギだった。
沢山植えていた。他の人にもお裾分けして食べていただいた。
我が家ではネギ三昧の食卓だ。

                  

                  

                  

 ハウスの中で、キツネやアライグマの窃盗から免れたブドウも甘みを増してきた。
わずかしかないが、元気なブドウが収穫できた。

                   

 秋の空、晴天が急にあやしい雲が現れ、瞬間的に降り出す雨。
明後日から晴天続き3日間の予報。雨当たり覚悟で3番草を8㌶程刈り取った。5時間トラクターに揺られていた。老体も元気げんき・・・。

 明日は2つの会議、明後日からは2日間の出張。
出張から戻った次の日にロールしてしあげる予定だ。収穫全体量はあるのだが、刈り遅れの1番草よりましかなあぁ~~との思いもあって・・・。

                   
 

                
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました

2018-09-24 19:21:19 | Weblog
 少し早いのですが、都合で今年の「ぶんちゃんの里」の全ての営業を本日で終了致しました。
4月末の連休からの短い期間でしたが、ご利用いただき本当にありがとうございました。今年も沢山の新しい出会いや再会、に感謝致します。

 搾りたての生乳を低温殺菌でノンホモで飲んでいただきました。その牛乳の入ったソフトクリームも沢山食べていただきました。
一杯の牛乳や1箇のソフトクリームで沢山の会話が出来たようで妻も喜んでおりました。
酪農体験でも食や命の大切さを牛を通して語りました。  ありがとうございました。

               

                  

                                    

                   

 私達はこれから、少し早いですがやがてやってくる冬にむけて楽しく生きていきます。
これからの10~11月は今までなかった、会議や出張も多く入ってくる時期でもあります。
来月初めには、私達の遅いおそい夏休みもとれました。
にっこり笑ってお正月が迎えられるように、酪農経営の方にも3ヶ月間頑張りたいと思います。

 今日は中秋の名月とか・・・
今夕は曇り空で窓の外から時々強い雨の音が聞こえます。
我が家で穫れたブドウと送っていただいたナシと妻が作ったおはぎを月に向かって供え、私達の健康と少しだけ儲かりそうな酪農経営の稔りに感謝しました。

                                   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいさなちいさな小さな支援

2018-09-23 19:37:36 | Weblog
 先般、胆振東部地震による震災で、JA鵡川選果場が被害を受けたことから、ホクレンからの要請で、我が町のJAコープに50ケースの
購入依頼があったとか。町の全農家に11日に「緊急販売のお願い」FAXが届き、ちいさなちいさな小さな支援との思いから、我が家でも2箱注文した。

 大きな大きなトマトがすぐに届けられたのが13日。
2人家族で、毎日毎日トマト三昧で、ようやく今日最後の1箇を食べた。少しでも生産者の収入増につながれば・・・。
1日でも早く普段の生活に戻られることを祈念したい。

                 

                                      

                 

                                      

 晴天でも急に雨が降り出したりの秋の空
明後日あたりから秋空がつづきそうな天気予報の我が家周辺。この期間に3番草・・・と思いつつも会議や出張が・・・・。
効率的な仕事方法を考察して・・・のりきろう~~。

                
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい命の誕生

2018-09-22 19:26:29 | Weblog
 私達は牛達に「命を芽生えさせ」「芽生えた命を育て」「育った命を誕生させ」「誕生した命を育て」育った命から「私達の命を育てられる」・・・
そして、全てを私達に捧げて「命を終えていく」・・・それが牛達だ。

 そんな牛の「新しい命」が昨日に誕生した。
予定日より10日ほど早い誕生で分娩用の放牧地で母牛だけの力での自然分娩だった。
誕生に気がつくと、すでに母牛からミルクをいただいていた。何とも愛らしい。

             

             

             

                                          

 1週間で売られ、3ヶ月で睾丸をもがれ、18ヶ月でと殺され細切にされて、人間様に食べられる運命だけはまぬがれた仔牛だった。
元気に育ってほしい・・・と願った・・イヤイヤ「育てていかなければ…」というほうが・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3番草も伸びちゃって~~

2018-09-21 19:48:18 | Weblog
 春先からの低温、長雨、干ばつと続き、粗飼料確保には大変な年であった今年の春、夏・・そしていまの秋。
でも初秋のいま晴天続きのこのごろ・・・。長雨の合間をぬって1番草の収穫に奔走し、一部質的にも良質な物も確保することが出来た。

 6月中頃に収穫した牧草畑では、いまの時期、3番草が伸びている。
その3番草の伸び具合の偵察に行ってきた。やっぱり伸びていた。量的には必要な分だけは確保されているが、捨てても3番草も刈り取らなくてはいけない。
やっかいだ。お嬢様達が空へ飛んだときにはまだ伸びていなかったのだが・・・。

             

             

             

              

                                         

 我が家周辺のヤマ山は黄色に変わりつつある。
ヤナギやヤチダモの木は1番早く色づきはじめる。雑草ではイタドリが茶褐色になってきた。

               

             

             

 本格的な秋の到来・・・。
日中はまだまだ暖かい。20度前後だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中頓別町へ

2018-09-20 19:15:22 | Weblog
 晴天の秋晴れが続いている我が家周辺。
朝夕と日中の温度差がつよまり、早朝の半袖姿での外への一歩踏みだし牛舎までの出勤は「ブルブル~~」と思わず声が・・・。
それでも日中の気温はグングン上がる。いよいよ紅葉の季節の到来を感じさせる。

 午前10時から役場で打ち合わせ会議、短時間で終わりその足で隣町の中頓別町へ・・・。
日本農業新聞の通信委員として、中頓別町立認定こども園へ取材に。相座園長さんから色々とお話を伺ってきた。

 その後、少しだけ頭にアンテナをたてて、中頓別町役場にプラット立ち寄った。
小林町長さんに声を掛けていただき、町長室で少しの時間、談笑させていただいた。FBも繋がっていて町長の日々のご活躍は拝見していて
毎日お会いしている様な気分でもあった。(カメラを車においていき写真がない)

                  

 速い時期に2番草も終わって、堆肥散布も今日で一段落。
3番草が伸び始めていて、これまでの収穫確保量には不足はないが、一部かりとってあげなくてはならない。早く草刈りから卒業したいのだが
もう少しの期間だけは・・・・。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムのしゃぶしゃぶ

2018-09-19 22:50:24 | Weblog
 今日で20日間の酪農実習が終わった大学生ちゃん。
その大学生ちゃんの送別をかねて、お世話になった方々と送別をダシにしての飲み会を行った。
若い人から中年、老人に近い人など…多様で豊富な話題に花が咲いた。

               

 メーンのつまみはラムのしゃぶしゃぶだ。
タマネギも長ネギも我が家で栽培した物・・・さすがに美味しい。
「しゃぶしゃぶ」ではなく煮込みになってしまった感も・・・。

               

               

 大学生ちゃんは早朝にバスとJRを乗り継いで札幌へ。
24日からは学校が始まるとか・・・。我が家での実習もこれからの学業に役に立てば幸いだ。
ご苦労さんでした、大学生ちゃん。
私達も明日から、普通の生活に戻ることになる。

                 

                                   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする