なっちゃん農園たより

ネコじいじが、都会に住む農園主のなっちゃんに、農園たよりと館山の花だよりを送ります。
お花好きな方もコメントどうぞ。

ヤブミョウガ

2019年08月22日 09時40分45秒 | 野草

ツユクサ科のヤブミョウガです。

関東地方以西から四国、九州に分布する多年草、林内のような湿った日陰の場所で見られます。

高さは30センチから1メートル、地下の根で広がるので群生します。

葉は細長く、先端はとがり、鞘状になって茎を巻きます。

茎の上部には花が数段に輪生します。

白い花びらは6枚に見えますが、萼片3枚と少し大きな花弁3枚です。

同じ株の中に、雄しべの退化した雌花と、雌しべの退化した雄花が混在します。

雄花は花が開くと雄しべが6本あります、雌花は糸のような花柱が1本花から出ています。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。