安土街道 築城日誌 (安土らくらく倶楽部)

安土山下の日々と塚又商店主の日常・・・

お伊勢さんの『特別参拝』

2020年01月19日 | 小旅行
☆令和2年1月19日、日曜日。


☆今日は、私が所属する自治会、安土町常楽寺の「橋本町町内会」が「常楽寺区」の沙沙貴神社氏子代表として伊勢神宮(内宮)に参拝する日です。
☆大字「常楽寺」には、小字が8町あり、各町内会が毎年、順番に交代で伊勢神宮(内宮)に参拝しています。
☆つまり、8年に一回、とても、ありがたい『代参』なのです。
☆今回、有り難い事に、塚又商店の定休日だったので、久しぶりに、私が参拝させていただく事となりました。


☆さて、橋本町町内会御一行、21名を乗せたバスは、午前7時30分に安土を出発しました
☆途中、新名神高速道路「土山サービスエリア」で休憩し、午前10時前に内宮前駐車場に到着しました

☆「宇治橋」前の鳥居を背景に、我々一行はバスガイドさんに記念写真を撮ってもらい、「五十鈴川」に架かる宇治橋を渡り、「手水舎」で身を清め、いよいよ参拝です。

☆元号が「令和」になって最初のお正月ということもあり、参道は随分な人出です


☆ここからは、写真撮影禁止の為、文章でお伝えしなければなりません。

☆挿絵が横向きで申し訳ありません・・・・・。

☆「代参」の参拝は、一般の人が参る「通常の参拝」と違い、「特別参拝」です。
☆「特別参拝」とは、正式には「御垣内(みかきうち)参拝」というようです。
☆「挿絵」の赤い囲みの「外玉垣南御門」の内側に入って参拝をします。
☆つまり、一般の参拝の人よりも、「少しだけ『神様』にお近づきになれる」参拝なのですね。
☆ですが・・・、「特別参拝」するために、我々「橋本町町内会」は、予め、地元の氏神様であります沙沙貴神社から申請していただき、伊勢神宮より許可をいただいています。
☆さらに、「常楽寺区」から「玉串料」を補助金としていただいています。(この2つが重要です。)
☆また、祭典の場である御垣内に参入しますので、男性は背広、ネクタイ、女性はスーツまたはこれに準ずる服装です。当然ながら、酒気帯びでないことも求められ、バスの中での飲酒はご法度でした。
☆御垣内の外で待機し、名前を呼ばれ、外套を脱ぎとカバン等を置きお祓いを受け参入します。

☆・・、・・、・。

☆無事、特別参拝を終えました。(何とも言えない、清々しい気分です。)

☆特別参拝の後は、「神楽殿」で、ご祈祷の「御神楽」を拝見しました。
☆全てが終了し、駐車場に戻ると、12時半「おはらい町」の見学時間は無くなってしまいました。
☆午後は、鳥羽で食事をし、二見ケ浦を見学し、帰路に着きます。

☆帰りのバス中では、御神楽で頂いた「御料酒」を頂戴し、橋本町町内会御一行は、賑々しく、楽しい一日を共に過ごしました
ではまた。

2020のはじまり

2020年01月01日 | まち歩き
☆令和元年が、あっという間に終わり、令和2年がスタートしました
 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

☆今冬が暖冬傾向なのは「安土」の街も同様で、例年でしたら、12月のクリスマスの頃には、必ず初雪が降って、多少なりとも積もるのですが・・・。
☆こんなことは、21年ぶりとか、新聞で読みました。
☆まぁ、忙しい年の瀬に「除雪作業」をしなくて良かったので、身体には優しい年末でしたが、燃料を販売する者としては、ちょっと、物足りなくもありでした。

☆さて、元日、朝の『初仕事」・・・。
☆前年の疲れが抜けきれない中、何とか・・・、午前7時頃に起き出し・・・、

☆8時頃から、常楽寺区の四つの寺院(西性寺・法福寺・永照寺・善徳寺)と観音堂(行安寺)に参拝することから始まります


☆もちろん、その帰りに、地元橋本町(的場浜)の「金刀比羅神社」にお参りすることも忘れません。


☆その後、9時過ぎには、氏神様であります沙沙貴神社参詣しました。
☆例年でしたら、新年になって(日付けが変わって)すぐ詣でていたのですが、昨夜は雨天気味で寒かったのでスルーしました。
☆冷気漂う青空での参詣は、やはり、清々しく気持ちの良いものですね。
☆そう言えば、『沙沙貴神社』は、昨秋、「佐々木」姓ゆかりの神社として、NHK総合テレビで度々、取上げられていましたね


☆この時間帯は、駐車場も余裕でしたが・・・、昼前からは満車状態でしたよ。
☆現在、「本殿」を囲む『透塀(すきべい)』の保存修復工事中でした。
☆平成30年9月4日の台風21号で大きく破損したのでしたね。

☆帰りに、見頃となりつつある、良い香りが漂い始めた「ロウバイ」の花を写真に納めました青空を背景に良く撮れたと思います。(自己満足)

☆家に帰って雑煮を頂戴し、一息ついて、「浄厳院」にお墓参りです。
☆「手土産」の新酒を墓標に御供えして、暫し、合掌。
☆「もっと、ゆっくりしていけ」という声が聞えたような気もしますが、寒いので、「また来るよ!」と云う事で、普段は入れない、本堂に上がらせてもらって、合掌しました。
☆「浄厳院」は、「安土問答」で有名な、織田信長ゆかりの寺院です。もうすぐ、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』が放映される事もあり、参拝される方が増えるといい思います。
 ではまた。