晴耕雨読で住まいを造ろう

都会を離れ農的暮らしをしながら、日々住まいについて考え、家造りを家族と共にDIYで実現させた日記・・その後

オクラの苗植えと落花生種蒔き

2024年05月09日 | 野良仕事や日々の生活

やっと晴れ間が現れた。

早速にオクラの苗を植え付けた。

(夕方に撮ったので強い影が映っている)

それと、落花生の種蒔きをした。種は昨年収穫して冬の間に食べるのを忘れていたもの(大きめを5個ほど)。もちろん種を植えた場所は昨年と異なる。

これらは上の畑での作業だが、ここにはアスパラガスがあり、ほぼ毎日食卓を賑わしてくれる。ところが小さな草が伸びてきても鍬で除草できない(根を傷めるから)。とうぜんのごとく手仕事になる。チマチマした作業になるが、それはそれで無心になれるから・・良しとしよう。

そのアスパラも数日前の強風で何本か倒れてしまった。来年のための丈夫な根を育てる必要があるので、倒れぬようビニール紐をジグザグに渡した。

今日は気温が低いが、身体を動かすには湿気も少なく、良い野良仕事日和だった。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小玉スイカの苗を植えた | トップ | 今日もいい天気だ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野良仕事や日々の生活」カテゴリの最新記事