goo blog サービス終了のお知らせ 

まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

寝台特急「カシオペア」の旅 カシオペアツインの個室

2016-03-18 00:10:51 | 日本の鉄道・交通



上野駅を出発した寝台特急「カシオペア」
利用したのはカシオペアツインの個室です。







静かにゆったりとスタートした寝台特急の旅。
しばらくすると全室にウエルカムドリンクが届きます。
(日本茶、ウーロン茶、オレンジジュース)

ツインの個室は1階席と2階席があるのですが、
残念ながら1階席でしたので、眺望にはやや難ありです。

16時45分大宮駅に停車、東北線のホームで待つ
乗客に見下ろされている感覚でした。
目線がホームより下です。

スイートになると1階が寝室、2階がリビング、
シャワールームもついていますが、
料金もアップ、数も少ないので競争率も高いのです。







リビングとして利用する時は、ソファーのそばの
折りたたみテーブルが便利です。

コンパクトながら合理的にできていて快適です。
ソファを倒してベッドとなり、
向かい側の席とツインのベッドができます。







個室はトイレと洗面がついています。
便座の上に折りたたみの洗面台があるのです。

共用シャワールームは有料で利用時間に制限があります。
全員が利用できるものではありませんでした。







アメニティグッズも揃っています。







液晶テレビでは、BS放送、ビデオ放送、
天気予報など文字ニュースを見ることができます。
BGM装置、目覚まし時計も完備。

空調も各個室で管理できるのもうれしいことです。







すべての個室の入り口に取り付けられている
暗証番号式ロック、セキュリティも万全。







カイオペアスペシャル弁当(3,500円)が
個室に届きました。







ダイニングカーもありますが、3交替制の予約制です。
個室でゆっくりお弁当を味わいました。

2009.3.6

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 寝台特急「カシオペア」の旅... | トップ | 寝台特急「カシオペア」の旅... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
また投稿しました(^-^; (kattz)
2016-03-18 16:57:51
こんにちは。kattzです。
また投稿します。部屋は1階だったんですね。
自分は2階でした。眺めはよかったです。
ディナーは和食だったのですが、内容はカシオペア弁当とさほど変わらないような。
リーズナブルな分、カシオペア弁当がよかったような気がします(^-^;
食事を終えてリビングカーに行ったんですが、郡山に着いた時、車内にいた人達がホームにいた青年にカメラを一斉に向けたんです。
彼は良い旅を、というメッセージボードを掲げて見送りしてくれてたんです。
そばにいた鉄ちゃんの仲間らしく、受験勉強の合間にカシオペアを見送りに来てたんですね。
なんか心が温かくなりました。
カシオペアに乗ったからこそのいい思い出です。
彼が無事に合格できたことを願わずにはいられません。
返信する
2階でしたか、羨ましい!! (まるみ)
2016-03-19 01:53:37
kattzさん、コメントありがとうございます。
コメント歓迎ですよ。

カシオペアの1階と2階では雲泥の差だわと思っていました。
お食事は懐石御膳を選択されたのですね。
迷うところです。
カシオペア弁当は、食べ切れない量でした。
お吸い物もついていましたし、満足のいくものでした。

良い旅を、というメッセージボード、感動的なシーンですね。
きっと彼、合格していますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日本の鉄道・交通」カテゴリの最新記事