山本あけみ「緑ゆたかな環境を子どもたちへ」

建築士や生活者として、都市計画・公共施設マネジメント・地球温暖化対策・SDGsなど、独自の視点で日々発信

京王井の頭線・富士見が丘駅の改修がほぼ完成しました。

2010-12-28 | 「あれこれ」のこと

先日、完成したばかりの京王井の頭線・富士見が丘駅に見学に行ってきました。

見学といっても我家から7分くらいの位置にあるので、

子供(5歳・男の子)と一緒に散歩がてら遊びにいったという感じです。

 

新しい駅舎は以前のものとは比べ物にならないくらい利便性が高くなり、

北口、南口ともエレベーターと階段が用意されていて、完全なバリアフリーを実現していました。

駅舎の改築って魔法のようで、びっくりさせられます。

今まで不自由だった分、区民の皆さんも喜ばれることと思います。

(利用者の一人である、私の夫も。)

 

写真は身長110センチ強の子供が撮ったものなので、見上げる感じになっていて、

私が完全にママの顔になっているので、少し恥ずかしいです。

 

私たちはその後、遅めのランチにつけ麺を食べ、

彼は自転車私は徒歩で1時間以上高井戸、富士見が丘、久我山界隈を散歩をしてから帰りました。

 

私が仕事をしている関係で一緒に遊びに行ける時間が少ないので、

少しでも時間が取れるときには彼の希望を聞いて、行く先も決めずに散歩に出かけることが多いです。

 

 


「山本あけみ オフィシャルサイト」が完成しました。

2010-12-27 | 活動日誌

「山本あけみ オフィシャルサイト」が完成しました。

予定より1ヶ月遅れでのオープンでしたが、

これまでブログではお伝えしきれなかったビジョンや応援してくださる方への

ご案内などを見やすくまとめました。

皆様には是非ご覧頂き、ご意見などをお聞かせいただければ幸いです。

山本あけみオフィシャルサイト

http://yamamotoakemi.web.fc2.com/index.html

山本あけみ メールアドレス

yamamoto.akemi1965@gmail.com

 


東京都主催の「第18回 玉川上水緑の保全事業部・区市連絡協議会」に参加をしてきました。

2010-12-18 | 活動日誌

昨日、新宿の都庁の42階にある会議室で行われた、

東京都主催の「第18回 玉川上水緑の保全事業部・区市連絡協議会」に参加をしてきました。

杉並区まちづくり団体「久我山緑の散歩道」として、杉並区の住民代表としての参加でしたが、

玉川上水の上流の羽村市から下流の新宿区までの各自治体の担当部署の方々が20名、

私のような地域で保全活動をしている人が、住民代表として26名、

そして、東京都庁の建設局、環境局、水道局、教育庁の方々が17名、

総勢63人の会議でした。

 

内容は、以下の1から4までの報告と住民団体から出された議題についてでした。

1、玉川上水・内藤新宿分水散歩道の一部完成について

2、名勝「小金井(サクラ)」の維持管理について

3、「史跡玉川上水整備活用計画」の進捗について

4、玉川上水小金井桜整備活用計画の策定について

 

報告は無事に終わりましたが、議題についての肝心の議論の時間は

ほんのわずかで、この事に対しての不満が数多く聞かれました。

 

「久我山緑の散歩道」では、会議の出席のほかにロビー活動として、

参加者の方々へ「井の頭・久我山緑のパークウェイ構想」の説明を行いました。

http://blog.goo.ne.jp/kugayamasanpo/c/7f7aa30f6278702adb77f7e14d5e964d

 

東京都建設局公園緑地部 公園建設課の方へもプレゼンをすることが出来て、

「興味深いプランですね。」というお言葉を頂きました。

地道な普及活動ですが、構想の実現に向けて、確実に1歩1歩進んでいると言う

実感をつかんだ1日となりました。

 

 

 


インテリアコーディネーターとしてのお仕事

2010-12-15 | 活動日誌

私は20年間に渡って、インテリアコーディネーターの仕事をしてきました。

単なる内装の設計に留まらず、住み手の暮らし方をじっくりと聞き、

それを住宅に反映させていくという根気のいる仕事でした。

 

政治の世界への扉をたたいてる現在は、とても二束のわらじは履けないので、

休止の方向です。

 

これまでの仕事の一端を「オールアバウト」とうサイトでご覧頂けますので、

ご興味のある方はご覧くださいませ。

http://profile.allabout.co.jp/pf/nukaga-akemi/

(旧姓の額賀明美で出展をしていました。このサイトへの出展も来年の1月で終了となります。)

 

今後はこれまでの仕事で培った知識や経験を通して、また生活者としての視点を大事にしながら

活動を続けて行きたいと考えています。


杉並区総合震災訓練が久我山のNHKグラウンドでありました。

2010-12-07 | 活動日誌

11月の末の晴天の日曜日、久我山にあるNHKグラウンドで

杉並区総合震災訓練がありました。

当日は消防、警察、自衛隊、水道、電気、ガス、運送など、あらゆる震災の復興に

携わる団体が参加をして、それぞれの日ごろの訓練の様子を再現していました。

初めての炊き出しも行われ、長い行列が出来ていました。

消防、警察、自衛隊と3台ものヘリコプターが現れ、爆音を響かせていました。

 

幸いにもこれまで避難をした経験が無いものにとってはお祭りの様相を呈していました。

 

このNHKグラウンドは広大な敷地が残されているとはいえ、

避難所としては未整備のままの状態が続いています。

今後、区民が安心して生活できるような避難所としての整備、

例えば食料品や医療品、水の備蓄、簡易トイレの設置などが望まれており、

近隣の方々からも強い要望を頂いています。