田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

春の花:桜①

2022年03月31日 | 花さんぽ・花めぐり

サクラ(桜)」(Cerasus)はバラ科サクラ属サクラ亜属の植物の総称です。

モモ、ウメ、アンズなどもサクラ属の同じ仲間なので、更に小グループのサクラ亜属の植物が所謂「サクラ」です。

今回はそんなサクラの中から大変美しい園芸品種を2回に分けてUPしたいと思います。

写真は全て昨年('210331)に撮影したものです。

’イチヨウ(一葉)’

’アリアケ(有明)’

’ウコン(鬱金)

’オオナデン(大南殿)’

’オモイガワ(思川)’ 

’キヌガサ(衣笠)’

’ゴシンザクラ(御信桜)’

’コノハナザクラ(木の花桜)’

’ササガオシドリザクラ(笹賀鴛鴦桜)’

’ジョウニオイ(上匂)’

’センダイヨシノ(仙台吉野)’

’タオヤメ(手弱女)’

 

 


春の花:洋種ツバキ②

2022年03月30日 | 花さんぽ・花めぐり

昨日の続きです。

今日は’22の「椿展」の「洋種ツバキ」です。

枚数が多いので流してください。

'220309 ’アドルフ・アドソン’

’エレガンス・スプレンダー’

’ケーベリッジ’

’サワダズ・ドリーム’

’ジーンズアンサーパッサブル’

’トゥモロウ・パークヒル・ブラッシュ’

’ドリーム・ガール’

’ドロレスホープ’

’ヌッチオズ・ピンクレース’

’ハロルド・ページ’

’ファーコン’

’フォーティー・ナイナー’

’ヘレンG’

’マソティアーナ・シュプリーヌ’

 


春の花:洋種ツバキ①

2022年03月29日 | 花さんぽ・花めぐり

川口市立グリーンセンターでは毎年「椿展」が開催されています。

今年で45回目。数多くの原種、和種、洋種の椿が展示されています。

'210315 日本原種の「ヤブツバキ(藪椿)」が、400年ほど前に海を渡り世界に広まったそうです。

欧米では品種改良が盛んで数千を数えるほどの園芸品種が作出され、これらの「洋種ツバキ」が日本に逆輸入され、多種多様な椿を見ることができます。

日本には2,000種以上の園芸品種がありますが、洋種ツバキは日本の椿には少ない花の大きさ、鮮やかさ、豪華さが特長です。

アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドでは各地で「カメリアショー」という椿のコンテストが行われているそうです。

今回は「洋種ツバキ」をピックアップ。今日は'21の「椿展」から。明日は'22の「椿展」から。

’リップ・スティック’

’アワー・ベティー’ (’Our Betty’)

’イージー・バーチュー’ 

’キンバリー’

’スプリング・ソネット’

’チャーリー・ベッティス’ 

’ドリーミー’

’ヌッチオズ・カローセル’ 

’ハイ・フラグンス’

’ブラック・ゴールド’


春の花:ルピナス(傘葉ルピナス)

2022年03月28日 | 花さんぽ・花めぐり

買い替えた車に、新規にETCを取り付け、助成金10,000円を頂きました。

国とNEXCO各社では、ETC専用化などによる料金所のキャッシュレス化・タッチレス化を推進しています。

4年後の’25年には都市部、9年後の’30年頃までには全線でETC専用化するそうです。(首都高:'25年:約9割)

首都圏では、5日後の4月1日から首都高が34ヶ所、外環道・戸田東ICなど4ヶ所の入口(一部出入口)が新たにETC専用料金所になるそうです。

ETCの普及促進を図るため、NEXCO各社では車載器本体の購入費用から車載器1台につき最大10,000円を助成するキャンペーンを1月27日から実施。全国で24万台を対象にした先着順とのことです。

 

今回は青紫色と白色のツートンカラーが印象的な「傘葉ルピナス」(Lupinus hirsutus

開花期は、4月下旬~6月頃ですが、3月上旬には花屋さんの店頭に並んでいました。(ラベルはルピナス・傘咲き)

’220309 葉が傘を広げたような葉の形から、ルピナスに傘葉(カサバ)の名が付いて「傘葉ルピナス」というようです。

別名:傘咲きルピナス

南欧原産のマメ科ハウチワマメ(ルピナス)属の多年草(一年草扱い)です。

茎は直立して花は下位から咲き上がり、長い花茎に穂状に花がつきます。草丈:60~90cmほど。

下の方の花にはピンク色が入っている株もあります。

葉は掌状複葉で、茎葉には白い毛が生えていてとても美しいルピナスです。

葉は夜には傘を閉じたように下向きになります。

'090426 ずいぶん前に撮った写真ですが、色が濃い青紫色です。


春の花:アッツ桜

2022年03月27日 | 花さんぽ・花めぐり

入院していたカメラが退院してきました。

修理費が予想より安く済みました。

また、入院することのないよう大事に扱いたいと思います。

'220309「アッツザクラ(アッツ桜)」(Rhodohypoxis baurii) 南アフリカ原産

太平洋戦争中にアッツ島(アメリカ領の島)で日本軍が玉砕したことを悼んで「アッツ桜」など諸説あるようです。

別名:ロードヒポキシス・バウリー(学名かな読み)

キンバイザサ科ロードヒポキシス属

1属1種の半耐寒性多年草(球根)草丈:5~15cm

花期:4月~6月(鉢物は11月~4月に流通)

桜や桜草が5弁花なのに対し、本種は6弁花。 

花色:紅、ピンク、白や咲分けなど

園芸品種には’白鳥’’都鳥’などがあります。

葉は線状で白い毛を密生し、長さ5~7cm