田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

春の花:赤八汐

2024年04月08日 | 花さんぽ・花めぐり

栃木県の県花「アカヤシオ(赤八汐)」(Rhododendron pentaphyllum var. nikoense)

シロヤシオ、ムラサキヤシオ、アカヤシオを総称してヤシオツツジと呼ぶ。分布:福島県~兵庫県

近畿地方以西に分布する「アケボノツツジ(曙躑躅)」の変種で、10本の雄しべの半数の基部に白い毛があることなどが異なります。

別名:「アカギツツジ(赤城躑躅)」、「シロヤシオ」 と同じく葉が5枚なので「ゴヨウツツジ(五葉躑躅)」とも呼ばれる。

因みに愛子さまのお印の「ゴヨウツツジ」は「シロヤシオ」のことです。

ツツジ科ツツジ属の落葉低木 樹高:3~4m。花期:4~5月  

花期:3月中~4月 花は、葉の展開前に枝先に淡紅紫色の花を下向きに咲かせます。花柄に腺毛がある。

花径約5cm、5深裂し、さらにその裂片の先が浅く2裂する。

雄しべは10本あり、上側5本の雄しべは短く、下の5本は長い。

枝はよく分枝し、無毛。葉は楕円形でやや硬く、枝先に5枚輪生状につく。

葉の付け根の葉柄のまわりに細かい毛が生える。