爺つぁま日記

北緯40度北東北の美しい自然と爺つぁまが行く四季の釣り

23-01-31 新雪20センチ

2023年01月31日 | ウダウダ日記

  

氷点下2桁、新雪20センチ。
昨日の好天で雨樋から溢れた雪融け水が、この冷え込みで太いツララをつくっている。
処女雪を踏んで複数のタヌキのものらしい足跡。
爺様は先ずはクルマの屋根から雪を降ろし玄関先の雪掻きをする。
天気は良さそうなので、朝飯を食って岩洞湖と思っていたが、スタックが怖くて今回も断念。
とうとう1月中のワカサギ釣りは出来なかった。
これまでならこの程度の雪で諦めることなどなかったはずだが・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-01-30 三ツ石山遠望

2023年01月30日 | ウダウダ日記

盛岡今朝の気温は氷点下12℃、今季最低の気温であろう。
山裾にある我が家の周辺は、間違いなく同13℃ぐらいにはなっていたはず。
遠望する裏岩手連峰三ツ石山が美しい。
いい天気ではあるが気温は上がらない午前中、直射を浴びて屋根からは雪解け水が滴り落ちる。
しかし東北南部を移動する低気圧、この地域も夕方からは雪になるらしい。
積雪量がたいして多くなければ、明日は氷上に上がってみたいと思っているが・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-01-29 季節のズレ込み

2023年01月29日 | ウダウダ日記

時折強い風、向かいの大屋根からは今朝方の新雪が舞い上がり降り注いでは視界を奪う。
風がピタリと止んだ場面では、陽光にほんのり温もりを感じることができる。
もうじき立春、日暮れが伸び夜明けが早くなったことを実感する。
昼時間は冬至の頃に比べるともう50分ほど長くなっている。
この時期になって寒さのピークが来ている日本列島。
55年ほど前、仕事に利用するために気象台で調べたこの地域の寒さのピークは、決まって1/15前後に集中していた。
その頃の四季の移り変わりを標準とすれば、近年は毎年のように季節のズレ込みを感じてしまう。
これも全て地球規模の温暖化が齎す現象なのであろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-01-28 南部富士

2023年01月28日 | ウダウダ日記

このところ真冬日続きではあるが、数日前のあの極寒に比べればまだ穏やかなものだ。
この寒さをあと1週間も我慢すれば、北国とて春の息吹が感じられるようになるはずだ。
少し風が出てきて、遮るもののない田園地帯を雪煙が走る。
遠望する午後の南部富士は猛吹雪の真っ只中。
何処からかハクチョウの声が聞こえてきた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-01-27 遥かなる山の呼び声

2023年01月27日 | ウダウダ日記

日中の気温が0℃前後まで上昇する中、暖房器具を炊いて水道管の解凍を試みた。
3日間不便な状況にあった台所の蛇口から水が出た。
どうやら今回は管そのものの破損には至らず、ほっと胸を撫で下ろす。
まだまだ厳寒は続きそうだが、今回の一件で要領が解っただけにもう大丈夫かとも思う。

風もなく冬晴れの一日、真冬の山々が白銀の輝きを見せている。
岩洞湖を擁する北上高地も爺様を呼んでいるようだ。
しかし今季はなかなか腰の上がらないのはいったいどうしたことか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-01-26 ほっこり真冬日

2023年01月26日 | ウダウダ日記

昨日のような極寒ではないものの-7℃~-1℃の真冬日。
それでも昨日の今日だけに、ほっこり温かさを感じてしまう。
陽射しがあっても風が強く、向かいの大屋根から激しく雪煙が舞い上がる。
真冬日は1月一杯続き、台所の水道配管の凍結が融けるのは2月に入ってからか。
放射冷却の明朝は、再び氷点下2桁になりそうだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-01-25 極寒

2023年01月25日 | ウダウダ日記

05:15、目覚めれば外気温-12℃、室温0℃、予報通り厳しい冷え込みであった。
慌てて水周りの点検をするも、心配していた個所はことごとく凍結してしまった。
さすがは我があばら家なのである。
今日の爺様は真冬日(最高気温-6℃)の中、朝からその解凍作業である。
解凍器が無ければ無理な個所もあって、懇意にしている業者を呼んだ。
しかし築40年の間に継ぎはぎだらけになった配管は、電気が通らぬ部分が一個所あった。
真冬日が解消され自然解凍するまでは、台所の混合水栓は温水のみとなる訳で・・・。
当然のように爺様は、洗面台から水を汲んで台所まで運ぶ役目を仰せつかったのだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-01-24 新雪20センチ

2023年01月24日 | ウダウダ日記

  

昨夜からの雪は20センチ、クルマの雪を払いガラスの凍結を融かす。
例によって除雪機械の置き土産である出入り口を塞ぐ排雪の山を取り除き、我が家の駐車スペースの雪掻きをするのに小一時間を要す。
本格的な雪掻きはやや1ヶ月ぶりだ。
一汗を掻きさて出発と思ったが、爺様のFFでは走行不能の恐れもあるので岩洞湖行きは取り止め。
今期のワカサギ釣り、なかなか氷上に立つことができないもどかしさを味わっている。
しようがないから今日は我が人生最後になるやもしれない運転免許更新に行ってくるかと。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-01-23 早起きはしたものの

2023年01月23日 | ウダウダ日記

  

ワカサギ解禁日、早起きはしたもののあまりの寒さに、なかなか出かけられない爺様。
今朝の気温は市街地で-9.8℃(我が家の周辺は-12℃)、岩洞湖はなんと-20.8℃だとか。
7時過ぎまでぐずぐずしていたが、結局出陣を断念した。
体力の衰えと共に根性も釣行意欲も失せてしまった情けない爺様なのである。

現地情報によると岩洞湖氷上は10センチの積雪とズボビチャで歩き難い。
設営したテント内に荷物の水没対策を施さなければならないエリアもあるらしい。
何よりも例年に比して魚影が薄いようで、解禁日としては1束釣りが難しい場所もありそうだ。
ドーム船も同日営業を開始したが、やはり低調な滑り出しのようだ。
午後になって平地でも雪が降り始め、たちまち10センチほど積もった。
と言うことで、明日の出陣を予定している爺様としては、益々気力が低下してしまうような今季のワカサギ事情である。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-01-22 解禁前夜

2023年01月22日 | ウダウダ日記

岩洞湖、解禁日を避けて2日目を狙うつもりだったが、1/24の天気は最悪の予報である。
止むを得ず混雑を覚悟で明日の出陣、明るくなってから家を出たいと思っている。
年々解禁日のワクワク感が薄れてしまっているし、今シーズンは何回行けるのか。
一応道具類はクルマに積み込んだし・・・、餌買ってないけど。
しかし今日はいい天気だったなぁ・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-01-21 嵐のあと

2023年01月21日 | ウダウダ日記

  

前線を伴った低気圧による猛吹雪は明け方には静まった。
街路樹の枯れ枝が散乱する歩道を少し歩いてみた。
気温はさして低下せず新雪も僅かに5センチ。
やがて何事もなかったかのように冬の陽射しが届く。
積雪量こそ少ないが、4週間ぶりの雪景色はやはり美しい。
爺様はクルマに凍り付いた雪を掻き落とし、玄関先の雪を払った。
さて今日は何をして過ごそうか、取り敢えずアユ小物類を机上に広げてみた。
北東北の解禁まであと5ヶ月と10日だ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-01-20 大寒

2023年01月20日 | ウダウダ日記

二十四節気大寒の朝は氷点下0℃台と冷え込みは少なかった。
新雪5センチ、雪掻きの必要はないものの爺様は4週間ぶりにスコップを握った。
薄雲を透して陽射しが感じられると、道の雪は融け庭先も地面が露出した。
北部の低気圧通過に伴い内陸には雷注意報。
やがて東北地方は典型的な冬型の気圧配置に変わる。
10年に一度の記録的寒波襲来とはいったいどんなものか。
日中この穏やかさは嵐の前の静けさか、今夜からはある程度の覚悟が必要らしい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-01-19 吹雪直前

2023年01月19日 | ウダウダ日記

今朝はこの冬の最低気温氷点下8℃、寒さに馴染んだ爺様にもさすがに厳しい。
厳寒の地、岩洞湖を擁する薮川地区は同19.6℃、ダイヤモンドダストが舞ったと言う。
この先1週間はさらなる寒波の襲来もあり、平地でも氷点下2桁が予想される。

良く晴れた午後、ハクチョウを間近で観たくなった爺様は御所湖に出かけた。
御所湖をひと回りしてみたが目的のハクチョウなど渡り鳥の一群は全く見られなかった。
晴れていたはずが奥羽山系は雪雲が湧き始め、山頂付近のコントラストを失った秋田駒ヶ岳。
この先1週間は吹雪に埋没して、きっとその美しい姿を望むことは叶わない。
6/末アユ釣りが始まる前に、今年こそコマクサが咲き始める季節に歩きたいと思っている。
爺様の人生最後の山歩きである。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-01-18 積雪3センチ

2023年01月18日 | ウダウダ日記

今朝の新雪は僅かに3センチ。
露出した地面に薄化粧を施しただけで、雪掻きをするまでもない。
そんな降雪量、この時期には全く経験のないことだが24日ぶりの積雪であった。
クルマの屋根の雪を払い落として食糧の買い出しに出かけた。
その帰り道、カセットガスも幾つかを購入して、ワカサギ釣り準備完了。
全面結氷の岩洞湖にも数センチの積雪。
大雪は結氷の速度に影響が出るので歓迎は出来ない。
氷厚が順調に育つことだけを願う氷上釣り愛好者にとっては気が気ではない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-01-17 忍び寄る寒波

2023年01月17日 | ウダウダ日記

今朝は久し振りに粉雪が舞っているが、積もるほどではない。
これまでの温かさでたっぷりの雪解け水を吸った地面をもたげて綺麗な霜柱が出来ている。
キリリと冷え込んだのは暫くぶり、しかし本格的な寒気が入るのは週明けになる。
週間天気予報欄にはこの冬初めてとなる氷点下2桁が出ている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする