玉川上水の木漏れ日の下

 ワヤン・トゥンジュク梅田一座のメンバー katakura のブログ  since 2013

GAS MUSEUM

2024-02-12 | 木漏れ日お散歩

ガス灯館 明治42年建築の東京ガス本郷出張所の建物を移設復元。

 建物はとても綺麗に保存されていました。赤レンガと縁どりの白い石のコントラストが鮮やかでした。これほど状態の良い赤レンガ造りの建築はあまり見たことがないのでそれだけで感動します。「この規模の建物の移設復元と維持管理は東京ガスぐらいの大企業でなければできないな〜」と改めて関心しました。東京ガスって凄い!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ここのところ東京はポカポカとても良い天気。
 そんなポカポカ陽気に誘われてGAS MUSEUMを訪れました、我が家から20分ぐらいのところ、新青梅街道沿いにあります。建物の周囲の庭園も綺麗に整備され、夜にはガス灯がともり懐かしい良き時代の雰囲気を演出しています。
 ここに来てみて急に記憶が蘇ったのですが、20年ほど前にここでガムランの演奏をしたことを思い出しました。いったいどうしてここに来たのか?誰と来たのか?何をやったのか?全く覚えていませんが、ここの庭で演奏したことだけは確かです。まあ20年も前のことだから仕方がないですね、2年前の自分の写真を見せられても何も記憶にないふりをするどこかの大臣よりはマシな気はします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 GAS MUSEUM(入館無料)
 東京ガスの歴史と、人々の暮らしとガスとのかかわりを展示・紹介する歴史博物館。2棟の展示館は、いずれも明治時代に建てられた東京ガスのレンガ造りの社屋を移設・復元している。明治期からのガス機器約1200点や明治錦絵約400点、東京ガスの広告など、ガスにまつわるコレクションを所蔵している。(HPより)


くらし館 明治45年建築の東京ガス千住工場計量器室を移設復元。





この記事についてブログを書く
« 梅咲きました | トップ | 薪づくりの日々 »
最新の画像もっと見る

木漏れ日お散歩」カテゴリの最新記事