玉川上水の木漏れ日の下

 ワヤン・トゥンジュク梅田一座のメンバー katakura のブログ  since 2013

朝の光

2021-11-24 | 山の国から

夕陽のようにも見えますが、これは朝陽です。

写真に向かって左側が東になります、朝の光が差してきました。
早朝にしては珍しい低い雲が朝の光に照らされてとても綺麗でした。
奥に見えているのが南アルプス、とても美しい山々です。

標高1,450mからの朝の光景でした。
この写真を撮って・・・また寝ます。
寒いから今夜は「おでん」が食べたいな・・・
〜〜〜〜〜
ヤクルトが優勝すると嬉しいな・・・



スキヤキと血圧130

2021-11-21 | わたくしごと

スキヤキの美味しい季節になりました。
我が家で久しぶりのスキヤキ!
この肉はスバラシく美味しかった!(いただき物の・・・神戸牛!)
スキヤキはやっぱりいいね!
(コロナで家での鍋物も控えていたしね・・)

〜〜〜〜〜
やわらかな牛肉にほどよく火が入ったあたりを素早く摘みあげ、生卵にサッとつけていただく。シラタキやトウフは煮染めたぐらいの方が力強くて私は好きだ。

〜〜〜〜〜
我が家では特に味付けにはこだわりはありませんが、鍋全体にスキヤキ風の甘辛い味が落ち着いたころ、追加の肉と野菜、トウフ、シラタキなどを足しながら、「煮詰まったところ」と「新しくまだ味の浅めなところ」を交互に選びながら食べていくのが好きです。

〜〜〜〜〜
以前、浅草での法事の帰り、親戚のみなさんとの会食がありました。
その時、雷門の並びの老舗で高級なスキヤキを食べましたが、「なんだかイマイチだナ〜、もっと甘辛くしたいナ〜」と、少し酔ったみなさんからの意見でした。
そのとき同席したのは小伝馬町や日本橋界隈の生粋の江戸っ子のオジサンやオバサンたち。江戸っ子にとっては高級店の上品な味付けはいまいち物足りないようでした。

江戸っ子は食べた瞬間「血圧がドカン!と上がるぐらいの甘辛さ」が好きなのです。だから煮しめたような「佃煮風スキヤキ」を私は好きです、ハハ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
我が家でのスキヤキの翌朝の楽しみは「残り物のスキヤキ丼」!!
佃煮のようになった甘辛いスキヤキの具を鍋の縁からこそぎ取り、暖かいご飯にのせ、生卵、紅ショウガ、刻みネギを絡めていただく。肉は残り物の少しだけで充分、一晩置いた煮詰まったネギ・シイタケ・シラタキ・そして豆腐のカケラが美味い!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
血圧に良くない「濃い味」の話でスミマセンでした。
みなさん!血圧にはご注意くださいね。
血圧130超えたら迷わずトクホだそうです。





雲ひとつない青空

2021-11-12 | テニス日和

雲ひとつない青空

本当に雲ひとつない空でした。
この日は鳥も飛行機もスーパーマンも何にも飛んでいなかった、
風もなく穏やかでいい日和でした。
ポカ・ポカ

テニスの休憩時間、みんなでのんびりと空を見上げながら、
「日本は平和でいい国だな〜」とそれぞれが思いました。(多分)
この平和がいつまでも続きますように、
このままコロナがおさまりますように。
ポックン・ポックン

テニスの仲間に、その昔湾岸戦争の時にかの地に赴任していた人がいます。
「空を見上げると頭上を凄い音と共にミサイルが飛んで行くんだよ!怖いよ!
自分のところには落ちてこないことはわかっているんだけど、でも怖いよ!」と話していた。
想像しただけで恐ろしい状況ですね。
コワイ・コワイ


おじさんたちの最近のテニスに思うこと
座っている休憩時間がだんだん長くなってきたように思います。
でも冬はあまり長く座っていると寒くなってくるので動きます。
シャキ・シャキ

車山山麓の紅葉

2021-11-02 | 山の国から

八ヶ岳連峰の山頂にはちらほら雪が見えますが、
この付近の車山山麓の紅葉はまだまだ、
でもなんとなく色づいた葉が・・・。

白樺系の樹はすでに紅葉は終わり散っていますが、
この付近に多い栗系の樹の葉はまだまだです、
今年は少し遅いし、色が出ないで乾いているような気がします。
こんな年は綺麗な紅葉になる前に乾いた葉がハラハラと散ってしまうこともあります。

・・・と思っているとその日の温度差によっては、
翌朝の景色が一変していたりするので楽しみです。