
もうすぐ梅雨明けでしょうか。
この重たーい天気。カラッとしてほしいものです。
庭ではきゅうりが豊作。
毎日3~4本採れます。食べるほうが追いつきません。
でも、近頃 ウドンコ病にやられてきてて。
どうしたものかと困っています。
今回の作品は、めずらしく夫が絶賛してくれたもの。
発想が驚きだ、と。
レジャーシートで作ったプールバックです。
今年からスイミングに通い始めた息子。
幼稚園でもプールがあるので、プールバックが一つでは不便ということになり
買うのをケチって、作ってみました。
100円SHOPで買ったレジャーシートを3重に重ねたものを、
前、底、後ろ、ひとづづきにして使用。
両サイドは厚手の透明ビニールです。レジャーシート部分とは
バイアステープを使って縫い合わせました。
バックの口には、マリン柄のテープをあしらって。
取っ手は、生成りの布にレジャーシートを重ねてみました。
色がきれいだし、チープな感じが気にっています。
レジャーシートは、重ねるとしっかり感もあり
色も複雑になって、なかなかおもしろい素材です。
息子は、母がプールのカバンまで作ったことに
大変 驚いたらしく、お友だちに
「このカバン、お母さんが作ったんやで! すごいやろ~」と言って回ろうとしたので
2、3人に知れたところで、急いで息子に緘口令を。
恥ずかしくて冷や汗ものです。
でも、キャラクターものがいいとか全く言わず
普通に使ってくれているのが、うれしい限り。
5歳の男の子とはいえ、もう少しの間、母の趣味が通せそうです。
●今回、バッグのサイドに使った厚手の透明ビニールは、
以前に作ったこちらの「ネクタイ用ウォールポケット」のあまりです。↓
2007-06-05 またまた、ネクタイ収納。
●近頃 更新が滞りがち。気合を入れなおしてがんばります。
↓応援クリックよろしくお願いします!
人気blog ランキング
この重たーい天気。カラッとしてほしいものです。
庭ではきゅうりが豊作。
毎日3~4本採れます。食べるほうが追いつきません。
でも、近頃 ウドンコ病にやられてきてて。
どうしたものかと困っています。
今回の作品は、めずらしく夫が絶賛してくれたもの。
発想が驚きだ、と。
レジャーシートで作ったプールバックです。
今年からスイミングに通い始めた息子。
幼稚園でもプールがあるので、プールバックが一つでは不便ということになり
買うのをケチって、作ってみました。
100円SHOPで買ったレジャーシートを3重に重ねたものを、
前、底、後ろ、ひとづづきにして使用。
両サイドは厚手の透明ビニールです。レジャーシート部分とは
バイアステープを使って縫い合わせました。
バックの口には、マリン柄のテープをあしらって。
取っ手は、生成りの布にレジャーシートを重ねてみました。
色がきれいだし、チープな感じが気にっています。
レジャーシートは、重ねるとしっかり感もあり
色も複雑になって、なかなかおもしろい素材です。
息子は、母がプールのカバンまで作ったことに
大変 驚いたらしく、お友だちに
「このカバン、お母さんが作ったんやで! すごいやろ~」と言って回ろうとしたので
2、3人に知れたところで、急いで息子に緘口令を。
恥ずかしくて冷や汗ものです。
でも、キャラクターものがいいとか全く言わず
普通に使ってくれているのが、うれしい限り。
5歳の男の子とはいえ、もう少しの間、母の趣味が通せそうです。
●今回、バッグのサイドに使った厚手の透明ビニールは、
以前に作ったこちらの「ネクタイ用ウォールポケット」のあまりです。↓
2007-06-05 またまた、ネクタイ収納。
●近頃 更新が滞りがち。気合を入れなおしてがんばります。
↓応援クリックよろしくお願いします!
人気blog ランキング
zzz_elephant さんに、やってもらいたいおもちゃがあるんですが・・・。二個のペットボトルの口をビニールテープでつないで中にビーズとかラメとか入れて、水を半分いれて砂時計みたいにひっくり返すおもちゃなんですけど。水を水彩絵の具で色をつけたり、油を入れると二層になるし。オムツの中の粉を少し入れるとゼリー状になっておもしろい。夏らしくて小さい子から大きなこまでいつまでも眺めています
うん、お兄ちゃんが自慢したくなる気持ちわかるな。
私もzzz_elephantみたいなお嫁さんが欲しい。
です。
コメントありがとうございます!
ペットボトルのおもちゃ、ぜひ作りたいです。
オムツの粉!! すごいアイデア!!
おもしろそうですね~
どんな感じになるか、想像できなくてワクワクします。
早速 ペットボトルを入手しなければ。
夏らしいおもちゃを作りたいと思っていたところに
素敵なネタを教えていただきました。
ありがとうございます^^
ののはなさん宅は男の子が3人だから、
もしかしたら、お嫁さんが3人みえるかもしれないですよね。
わーなんだか楽しみですね。
お兄ちゃんは大学生だから、
きっと近い将来、彼女を連れて帰省なんかも!?
うちのボクたちも十何年後には・・・
ちっとも想像できません~^^
>息子は、母がプールのカバンまで作ったことに大変 驚いたらしく、
えっ、息子よ。何を今頃驚いているんだ!君のお母様は世界一の手作りママなんだよ。
と息子さんに言っておいて下さい。
でも、友達に自慢してくれる何てうれしいじゃない。ボクが子供のころは、母親の手作り品って何か恥ずかしかったよ。
お元気ですか?
関西は長い梅雨が続いていて、ジメジメ。
きっともくもくさんなら、汗でハンドタオルが絞れるくらいですよ^^
近頃は子どものほうが工作熱心で^^;
その制作ペースは母も顔負けです。
ときどきは、やっぱり母はすごいんだゾってとこを
見せとかなきゃな、と思っています