思いついたら、作りたくなって。

おもちゃ、インテリアなど、ちょこっと手作りの品々と作り方を紹介します。

カゴのリメイク_2

2009-04-30 | 生活
前述の通り 洗濯カゴがボロボロになったため、
新しいカゴをどうするか、という問題。
丈夫なプラスティックのカゴにするか、
それとも もっと上等なしっかりとしたカゴにするか・・・

プラスティックはやっぱり好きではないので、
お財布の中身と相談した結果、
またもや 安価なコーンバスケットをチョイス。
今度はホームセンターで350円なり。安い。。。

作りはどう見ても、ニトリのと同じなので
すぐにボロボロになるのは確実です。
そこで、使う前に補強をすることにしました。
カゴのリメイク、2個目。

カゴの縁あたりと、底の角あたりに、
ハギレを細く割いた布をくるくる巻きつけました。
狙うは、南プロバンス(?)風!?
(そのわりに、写真のバックは畳に障子ですが^^;)

狙った結果はどうあれ、丈夫さの方は数段UPしました。
「安価なコーンバスケットを数倍長持ちさせる法」って感じです。

ぜひお試しください。


●カゴのリメイク1と2に使った布は、以前 裂き織りにもしました。
 そのときの作品はこちら
 2006-03-17 裂き織り「コースター2」 
 2006-03-05 裂き織り「ランチョンマット」 
 2006-02-15 裂き織り「コースター」
 2006-01-28 裂き織り「お箸いれ」

●↓ポチッと応援クリックをよろしくお願いします。
 人気blog ランキング

カゴのリメイク_1

2009-04-24 | 生活
先日 運転免許証をなくしました。
大騒ぎして探しても見つからず、それでも 車に乗れないと生活できないので、
無くして3日後に再交付を受けました。手数料 3650円なり! ガックリ。
でもまぁ、これで安心と思って落ち着いた翌日、
警察署の落し物係から、免許証が届けられてますとの一報あり。
あぁ、あと一日早ければ・・・っと、またガックリ。
でも、免許証を引き取りにいく朝、幼稚園の駐車場で
なんとなく目をむけた草むらに、四葉のクローバーを発見して。
これはいいコトありそう~♪ とウキウキしていたら、
見つかった免許証と一緒に5000円札が一枚。
そうそう! そうだった~! もしものときのために、
免許証ケースの中に入れといたんだった!!
いくらか入れていたはず、とは思っていたものの
1000円ではなく、5000円だったのね、やるじゃん私、みたいな。
すっかり忘れていたへそくり。なんだか得した気分でした。
(いやいや、手数料3650円はしっかり損しているんですけどね^^;)
見つかって本当に良かったです。
拾って届けてくださった方、ありがとうございました!!
もう二度と落としません。よ。
(注:落としたのは免許証ケースだけで、財布などは無事です^^)

写真は、コーンバスケットのリメイクです。
もとはニトリで買ったフツーのカゴなんですけど。
息子がカゴに入ったり、かぶったりして遊ぶものだから
縁が割れてボロボロになってしまったのです。
安いものとはいえ、底の方は大丈夫なものを捨てるに忍びなく、
リメイクしてみました。

まず、ボロボロになった上のほうをカットし、
取っ手を外し、カラーニスでペイント。
ニスを塗ると、少し強くなります。
つぎに要らないハギレを割いて、細長い布を作り
カゴの網目にそって、くるくる巻いて補強していきます。
口の方だけでなく、底の角も補強すると、ずいぶんしっかりしました。
最後に取っ手を付けてできあがり。

リビングの隅に置いて、室内履きを入れたり
ベビーマットを入れたりして使っています。


●恥ずかしながら、以前に紹介したカゴたちはこちら↓
 ブログを始めたころの作品。作り方をちゃんと書いています。近頃 いいかげんですね。
 2005-06-16 無謀にも、大作に挑んだ鉢カバー。 
 2005-05-09 原始に思いを馳せ、紐と遊ぶ籠づくり。
 2005-05-04 コロコロ、バラバラ・・・そうだ、ニンニクの居場所を作ろう。

●↓ポチッと応援クリックをよろしくお願いします。
 人気blog ランキング

くまのおきあがりこぼし

2009-04-14 | おもちゃ
4月に入ってから、
なんだかフワフワ落ち着かない日々です。

家のこと。道際にあった塀と門を全部 取っ払ってもらって、
キレイさっぱり。何にもなくなってしまって。
早くDIYしなきゃって、気がそぞろ。
生活のこと。夫が東京の単身赴任先のマンションを引き渡して
荷物がどっさり届いたのが5日前。あれこれモノを
片付けないとって、あっちこっち目移り。
子どものこと。上の子は進級して新しい先生。スイミングも始めて、
いろいろ気を揉んだり、心配したり。
下の子は、ハイハイしだして急に高速移動。驚きの行動に
焦るやら、びっくりするやら・・・。

朝や夜の時間割が多少変わって、バタバタまだ慣れません。
ご飯を作る量と、片付けの量、洗濯物の量が増え、
家事の時間がとられます。
でも、うれしいことに、おしゃべりの時間も増えました。
ついつい 夜はゆっくり話し込んでしまって。
やっぱり家族は一緒がいいなぁと思います。

写真は、哀愁のただよう、くまのおきあがりこぼし。
おきあがりこぼしって、「起き上がり子法師」って書くのですね。
今回 調べて初めて知りました。

ミルクの缶(小缶)を利用した、赤ちゃん用のおもちゃです。
缶の中に、単一乾電池をガムテープでしっかり留めています。
だから、くまの手足をひっぱっても、ごろんごろんと
顔がうえにもどってくる仕組み。
手と足と顔は、かじったり、しゃぶったりしやすいように
テロンとしています。

下の子に渡すと、予想通りというか、目論見どおりというか、
手足を引っ張るやら、口にくわえて噛むやら、やりたい放題。
なんだかクマさんの顔にあきらめ感が漂っています。
これでもかとシッカリ縫い付けた手足ですが、
もぎ取られないか祈るばかりです。


●上の子のときに作って残しておいた、赤ちゃん用おもちゃもひっぱり出してきました。
 かなり処分したものが多いのですが・・・。
 2006-03-10 創作 木のおもちゃ「プッシュ*プッシュ」
 2005-06-20 お話いろいろ、ながーく楽しめる布絵本
 2005-05-31 おもちゃより本物。部品好き!

●↓ポチッと応援クリックをよろしくお願いします。
 人気blog ランキング

エアプランツのカゴ

2009-04-02 | インテリア
華奢な感じって好きなんです。
細い針金とか、縦長のラインとか。

洗面台の横の縦長窓に、何かたらーんとしたものを
飾りたくて作りました。
グリーンを置きたくてもスペースがないので、
植物をからめたインテリアを、と思い
エアプランツを入れられるカゴ。そして、針金の蔓と葉っぱを。

エアプランツは、土も肥料の不要の植物。
空気中の水分を吸収して成長します。
湿度の高いバスルーム横の窓際は、適してそう。

このアルミニウムのカゴと葉っぱ、何で出来ていると思いますか?
実は、ビール缶です。

ビール缶の上下をカットして、筒部分を縦に切って広げると、
アルミの板になります。
箱の展開図をサインペンで書いて、切りとります。
釘と金槌で穴をかるくあけて、模様を作り、
組み立てるとカゴの完成。接合部はボンドで貼ります。
葉っぱは、アルミを葉っぱの形に切りとり、
釘と金槌で、針金を通す穴をあければできあがり。
仕上げに、アクリル絵の具で色をつけます。
今回は、白色と緑青色、ところどころに錆色をつけました。
なんちゃってアンティーク仕上げ、とでも言うのでしょうか。

ビール缶のアルミ板は、他にもいろいろ使えそう。
でも、手が切れたりするので要注意です。

飾っていても、なにげない、主張しない感じが
気に入っています。


●以前に紹介した、針金作品はこちら
 2006-09-06 ハリガネ-soap dish-
 2007-05-08 ソープディッシュⅡ

●↓ポチッと応援クリックをよろしくお願いします。
 人気blog ランキング