goo blog サービス終了のお知らせ 

思いついたら、作りたくなって。

おもちゃ、インテリアなど、ちょこっと手作りの品々と作り方を紹介します。

実は、去年のブラックベリー。

2012-07-16 | 自然からの贈り物
急に暑くなってきましたね。
まだ7月なので、朝夕は涼しいし、風もカラッとしているので
まだマシですが、これが8月になると辛いなぁ。

エアコンをつけていないので、暑さ対策と熱中症予防に
保冷剤を仕込んだ手ぬぐいを首に巻いていますが、
これが素晴らしく快適でやめられません。
今年よく見かける便利グッズ「保冷剤ポケット付きスカーフ」代わりが
手ぬぐい1本で。ぜひお試しあれ。

ギラギラお日様をうけて、庭の緑もどんどん濃くなってきています。
今年はブラックベリーをグリーンカーテン仕立てにしてみました。
みっしり生い茂って、涼しい木陰を作っています。
実もたくさんなりそう。。。。。
で、ヤバい。
冷凍庫に去年収穫したブラックベリーが眠っている。と。
あちゃー、早くジャムにしないと今年の実がなっちゃうと焦って
やっとこさジャムにしたのが、6月の初めだったのです。
(写真)

ブラックベリーのジャムを作るのが、なぜ億劫なのか。
それは、ひとえに皮と種を除けるのが面倒だからです。
ジャムは実を潰したあと、少しづつガーゼに包み、汁を絞り、
汁を煮詰めて作ります。
この実を絞って皮と種を除ける作業がすこぶる大変で。
でも、今年は画期的な方法を思いつきました!
それは、ガーゼの代わりに不織布の袋を使うこと~♪
上の写真のように吊るし絞りもできるし、液体の通りもいいし、いつもの
3分の1ほどの労力でブラックベリージュースの状態にできました☆
約4kgのブラックベリーが7本分のジャムに変身。
念入りにアク取りしたため、とっても上品でサッパリした美味しいジャムができました。
ヨーグルトに入れると最高です。

そしてただいま、7月。
いよいよブラックベリーの実が黒く熟してきました。
またまた収穫の時期です。さらにジャム作りの時期もやってきます。
また冷凍しておいて涼しくなってからにしよう。なんとか今度は今年中に。
なんて、なんだかブラックベリーに追いかけられているような、そんな気持ちです。


以前に紹介した、ブラックベリージャムの記事はこちら。
2008-09-24 ブラックベリージャムって、甘酸っぱい。


●応援クリックをしていただけるとうれしいです。
 人気blog ランキング


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブラックベリーって・・・ (もくもく)
2012-07-20 00:02:32
xx年前のzzzさんだったら、ブラックベリーと言えばスマホのことだと思いますが、すっかりジャムなんですね

ビンに詰めた姿がすごく美味しそう。売れるかも!

ときにIHなんですね。何かガスのイメージでしたが・・・。

あと、柳宗里のヤカンもさすがの選択眼、などと要らないところを見て楽しんでました
返信する
もくもくさんへ (zzz_elephant)
2012-07-23 22:23:29
ジャム、美味しいですよ~。
今年 収穫した実で作って上手くできたら、
ひとつプレゼントしますね

キッチンの写真、もう少し片付けてから撮ればよかったとあとで思いました。
作業中で気が回らず、じっくり見られると恥ずかしいです。
そうそう。うち、ちょっと前までガスだったんですよ。
でもお風呂のガス給湯器が壊れてしまって。
ガスかオール電化かすごーく迷って、
思い切ってオール電化にしたのです。
田舎だから都市ガスじゃなくて、すんごいガス代が高いんですよ、うちのあたり。
IHにもやっと慣れました~
返信する
大好き (佐藤真一)
2013-06-13 18:18:09
写真すごいね
僕はジャムなんか大好きです
マフィンに塗ったらスゲーおいしいなあ
懐かしいなあ
昔からパンを食べながらゲームをやったとても幸せです
ちなみにリラックスのため僕はゲ-ムを大好きです
ゲ-ムの中なんかヒーロみたいです
よく装備を買いますよ 負けないように頑張ります
夢幻ゲ-ムショップをよく利用するわ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。