思いついたら、作りたくなって。

おもちゃ、インテリアなど、ちょこっと手作りの品々と作り方を紹介します。

幸せウェルカムボード

2006-05-29 | インテリア
とても大切な友人が
大好きなヒトと結婚することになりました。

北海道・ヨーロッパ・屋久島・ベトナム・・・
たくさん一緒に旅して、飲んで騒いで、笑って泣いて。
もう10年来の付き合いです。

そんな彼女からウェルカムボード制作の依頼が。
式が終わっても部屋にずっと飾れる
シンプルなモノを、とのこと。
思い悩んだ末、
木を使ってナチュラルに仕上げることにしました。

MDFで作った箱の中に、木で作った結婚する二人の人形。
そして真ん中には試験管があり、花を活けることができます。

MDFは素材としては質感も色も物足りないのですが、
年月を経ると日に焼け飴色になりツヤがでてとてもよい風合いに変化します。
ベースの箱も人形も、今は白くて頼りない。
でも時がたてば必ずいい色になるから、ニスで着色するのはやめて
木の色を残すことにしました。

試験管のアイデアは、自分の結婚式のときに
友人が作ってくれたウェルカムボードから。
当日はカスミソウを活けましたが、白つめ草やぺんぺん草などの
雑草でもじゅうぶん絵になります。
新居の近くには公園もあるそう。二人で散歩した帰りには
ちょっと草を摘んで飾ってもらえたらいいなとの願いを込めて。

家庭的で柔らかい雰囲気の彼女に合わせたつもり。
とても素朴なウェルカムボードです。
結婚式当日は、少し華やかにサテンのリボンをあしらいました。

5月のすっきり晴れ上がった空とみずみずしい緑の木々。
結婚する二人が一生懸命に準備した心暖かな演出、
幸せそうな二人の笑顔、集まった方々の祝福の言葉と拍手、
すべてが喜びに満ち溢れた素敵な結婚式でした。

どうぞ素敵な家庭を築いてね。


●以前に紹介した木のおもちゃ作品はこちら
 2006-01-21
 手触りバツグン。紐通しおもちゃ


●下記ランキングに参加中。クリックしていただけたらうれしいです。
 人気blog ランキング

創作 木のおもちゃ「パワーショベル」

2006-05-23 | 木のおもちゃ
なぜ男の子は乗り物が好きなのか!?

素朴な疑問を真剣に考えています。
思うに、タイヤや動力部のダイナミックさやメカ的な部分に惹かれているのでは。

「パワーショベル」を作るにあたって決めたことがあります。
木のおもちゃによくある単純なデフォルメした形ではなく、
本物に近いアームの動力部を再現すること。
できるだけキャタピラに近い動きに見せること。

設計・制作は難しかったですが、
息子はきっと喜ぶだろうと確信していたのでむしろ楽しい作業でした。

ところが。
完成して初めて彼に見せても、ジーッと見て動かない。
いつもなら「これ何? これ何? これ何?」と大興奮なのに・・・(失敗?)
ガッカリした瞬間、彼は
そーっと手を伸ばし「ショベルカーね・・・」と言いながら
おもちゃを手に取りゆっくり眺めだしました。
あぁ、目を輝かすというのはこんな表情なんだな。少し感動。。。

それからはいつも通り
興奮して早速ダンプカーと一緒に遊びだしました。
しかし2歳0ヶ月にはアームの動きが複雑すぎた様子。
思い通りに動かせず、途中で怒り出しては
おもちゃをポイッと投げ出す始末です。
これには私もがっかり。
もっと単純化した方がよかったかな・・・とちょっぴり後悔したり。

でも3日もたてばすっかり上手に操れるようになりました。
投げ出すこともなく、飽きもせず同じ動作、
様々な荷物をダンプの荷台に積む作業を繰り返しています。
これが単純な動きしかできなかったら、飽きてしまうかもしれません。
何よりもパワーショベルのダイナミックな動きや
メカ的な面白さが失われてしまう。
手間はかかるけど、やはり間接部の2点止めは正解だった。
そう思っています。

もう1つ今回学んだこと。
子どもは一通り遊んだ後、全力をあげて分解に取り組むということ。
大変な執拗さでキャタピラやアームに挑みます。
なるほど。気持ちは分かる。
ボンド接着箇所のいくつかは破壊され、そのうち数箇所のみ修理。
問題のない箇所は外れるようにしました。
全てを完璧にするよりも、
分解欲をみたす部分が残っているほうが楽しい。
手作りおもちゃならではの「遊び」でしょうか。


●以前に紹介した木のおもちゃはこちら
 2006-03-10
 創作 木のおもちゃ「プッシュ*プッシュ」
●一緒に遊んでいるダンプカーはこちら
 2006-05-08
 牛乳パック2「ダンプカー」


●下記ランキングに参加中。ポチっとひとつ応援よろしくお願いします。
 人気blog ランキング

まる織り(応用編)-フラワーベースⅡ-

2006-05-18 | 織りモノ
ついに2作目が完成。

まる織りの特性を活かしたフラワーベースを
創ることができました。

丸い底に2本の蔓をからめ
サイドに三面作ります。
狙った形というよりは、蔦の曲がる向きに合わせて
形を整えたらできたモノ。
底とサイド、それぞれを丸く織り上げました。

とてもシンプルな形ですが、
見る角度によって印象がガラリと変わります。
一周を少しづつ回転させて撮影しましたが、
何がどうなっているのかさっぱり分からないかもしれません。

茶色と薄い水色の取り合わせは好きな色。
色を絞ったせいか、
丸いモチーフも主張しすぎることなく納まりました。

中は前回と同じく三角フラスコ。
三角フラスコは素人でも花を生けやすい形だと実感しています。
口が細くて底が広い。
花の向きや高さを調節するのにとても良い具合です。

創作「まる織り」。
まだまだいろいろ作れそうです。
次はもう少し蔓の質感を生かした花器を目指します。
丸く織るために糸を蔓に巻きつけると
蔓が隠れてしまう。
見せる部分と隠れる部分、そのメリハリが課題です。


●以前に紹介した、まる織り関連記事はこちら
 ・2006-04-16 
 まる織り(応用編)-フラワーベース-
 ・2006-04-04
 まる織り「タペストリー」
 ・2006-03-23
 創作「まる織り」


●下記ランキングに参加中。応援クリックお待ちしています。
 人気blog ランキング

染物屋さん。何でも染めるの巻

2006-05-12 | 織りモノ
染料が半分残っていました。
先日の染物が楽しかったので
何か他にも染めるものがないかと物色。

ありました。
織りあがりの色合いが気に入らないコースター、
あまり着ないうちに胸元にシミがついた息子の白い長袖Tシャツ、
買ったもののあまり似合わない白地に花柄の自分のシャツなど・・・。
いづれもタンスの肥し。処分しようと思っていたもの。

ダメもとで染めてみることにしました。
染料は「DYLON 34 OLIVE GREEN」。
化学繊維は染まらないことを利用して、
コースターはポリエステルの白い毛糸でまつり縫い。
息子のTシャツは所々輪ゴムでしばって絞り染めに。

結果は・・・。
コースターとTシャツは成功!
でも自分のシャツは染めても似合わなかったのです(^^;)

コースターもTシャツもグリーン一色ではなく、
白い部分が残っているのが成功のポイントかもしれません。
同時にいろんなモノを染めたのに、
素材の違いか、仕上がりのグリーンが全然違うのが面白い。
輪ゴムでしばるだけの絞り染めはとってもカンタン。
でも洗濯は色落ちするため別に手洗い、コレが少し面倒ですが。

子どもの服はすぐにシミができてしまうけれど、
また染めればいいやと思ったりして。
息子の食べこぼし。
少しは寛容な目で見れそうな・・・
いやこれはまた別の話かな?


●以前に紹介した染物はこちら
 2006-04-25
 初染め「テーブルランナー」


●下記ランキングに参加中。クリックいただけたらうれしいです。
 人気blog ランキング

牛乳パック2 「ダンプカー」

2006-05-08 | おもちゃ
GWも終わり、日常が戻ってきました。
我が家は例年になく充実したGWを過ごしたため、
楽しい思い出と疲れがたっぷり残りました・・・(^^;)
モノ作りも全然進まず。今週からまたボチボチ・コツコツ始めます。

先日 牛乳パック新幹線が2つに分断されてしまいました。
やはり輪ゴム一本では弱かったのかも。
4両編成が2両編成に。
そこで後ろの2両を解体、
タイヤ等の部品を再利用して「ダンプカー」を作ることにしました。

牛乳パック工作といえど、2回目ともなると
少々凝ってしまいます。
しかも、ほぼ毎日のように工事現場に通って
本物のダンプカーをじっくり見つめている息子。
2歳0ヶ月といえど、その観察眼・記憶力はあなどれません。

ダンプカーの一番の魅力ともいえる
荷台があがって、積荷がザザーッと落ちる仕組みは必須。
運転手のオジサンも欠かせません。
新幹線のとき、運転手さんがいなくて
「あれ~? あれ~? いないねぇ」と指摘されたからです(^^;)

無事完成し、お披露目。
案の定 息子は大喜びで遊びだしました。
積荷には「Stick*Stick」が大活躍です。

ヨシヨシうまくいったゾ、と思った瞬間、
手でスティックをダンプの荷台に載せていた息子がポツリ。
「あれ~? ショベルカーないねぇ」

そうきたか。。。
うーん、確かに現場ではショベルカーがダンプに積んでいます。

次に作るおもちゃは、キマリ。
「ショベルカー」


●以前に紹介した牛乳パックのおもちゃはこちら
 2006-04-08
 牛乳パックの新幹線!

●積荷にしている「Stick*Stick」の紹介はこちら
 ※現在 販売用の商品を製作中です。
 2006-02-21
 スティック遊び。過去最高の熱中おもちゃ!


●下記ランキングに参加中。更新できていない間にすっかり順位が下がってしまいました。
 また応援していただけたらうれしいです。
 人気blog ランキング