おきらくごきらく

社会人大学院(早稲田大学大学院商学研究科プロフェショナルコース)へ通う、のんきなサラリーウーマン実録

マンゴー土産ブーム

2005年07月26日 | お仕事

うちの会社でブームのお土産、シンガポールのドライマンゴーです。

1袋、地元のスーパーで3シンガポールドルなので、日本円にすると200円ってところでしょうか。会社の人達もけっこうハマっていて、輸入しよう、なんて冗談も出るくらい。

甘酸っぱくて、本当にやめられない♪止まらない♪のですが、悩みの種はそのカロリー。100gで400kcalですって!きゃー。

シンガポールの特産品じゃないはず・・・と思いつつパッケージの裏をみたら、やっぱり生産はフィリピンのセブ島でした。Distribution(小売)がシンガポール、サイパン、香港だそうです。ってことは、サイパンや香港でも同じ物が買えるってことですね。

日本では、どこかで売っていないのかしら。
紀伊国屋とか、成城石井とかにあるかな?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高カロリーにビックリ!! (momo)
2005-07-26 17:32:38
ドライマンゴーってセブ島産だったですね。勉強になりました。

私も大好きで 旅行に行くとよく買ってきます。周りでもひそかに人気です。

半日ぐらい水につけて戻してから 牛乳と氷を入れてミキサーにかけると かなり濃厚で めちゃくちゃ美味しいマンゴージュースが出来上がります(*^^*)

でも ジュースにする間もなく食べちゃいますけどね。。。



日本ではソニプラやカルディコーヒーファーム(ブランド違い)で見かけたと思いますが、さて 幾らだったかしら? 

でも 高カロリーだから、手に入りにくいほうがいいかもしれませんね。
返信する
7D最高ですよね! (潜水パグ)
2005-07-26 19:45:31
TBありがとうございました。

おいらも7Dが一番のお気に入りです。

ちなみに、おいらもシンガポールに出張していた後輩からお土産でもらいました!それも7Dを含めて3種類も!

来月もシンガポール駐在員が帰ってくるので、またまた食べれちゃいます
返信する