ジジババライダーの徘徊日記。

還暦過ぎたツー好き爺さんと、婆さんになってバイクデビューしたカミさんとの徘徊ツー日記です。

2019 新年初徘徊スタート。

2019年01月03日 | クロスカブ、YBR。

新年も明け、今年も無事平穏な生活が出来ますように、氏神様にお参りに行った後は…

早速、新年徘徊のスタートです

昨年はカミさんとタンデムでの徘徊でしたが、今年はカミさんは自分でのライディング

公道デビューは二度目。

チト、不安もあったので、田舎道をチョイと足を延ばしてみました。

前回、やっとの思いでたどり着いた道の駅庄和には余裕出てきましたね

 

元旦なので、当然 道の駅は休業中。

さてさて、もうちょっと走って行きましょう。

 

江戸川沿いの農道をスイスイと走って・・・(つか、殆んど誰も走っていません)

 

4号バイパスも並走してますが、ここはあえて農道を走って行きます(マイペースで走れますからね。)

 

カミさんもスイスイと走れてきたようです

バイパスにも走らせてみたり・・・

 

寒さと横風でヒーヒー言っておりました

利根川を渡ると、右手に筑波山、左手には栃木の山々が見えてきます

山には雪化粧で奇麗ですが、強烈な冷たい風が吹いております。

バイパスをそれ、古河方面から渡良瀬遊水池を目指していきます。

 

はい、到着したのは道の駅 きたかわべ。(当然お休み状態)

交通量も普段より少なかったので、さっくりと到着出来ました

遠くの山は雪なんでしょうね。

かじかんだ身体をお茶しながら一息入れます

もう少し足を延ばせば、佐野まで行けちゃうのですが、カミさんと一緒の帰路は暗くなっちゃいそうなんで、ここから引き返すことに・・・

 

ささ、帰り道も気を付けて走れよ~って。

 

道の駅きたかわべの少し離れたとこには、遊水池内に入れるようになっております。

チョイと寄り道していきます。

 

 

サイクリングロードや遊歩道など、かなりの広さなトコですね。

当然、写真を撮ったら出発です。

途中、牛乳工場で写真撮ったり…

 

普段はスルーしちゃっておりますが、チッコイバイクならプラリと立ち寄れますね。

 

さてさて、高速道の様な勢いで走ってるバイパスを、ヒーヒー言いながら走って・・・

みんな100近いスピード走っておりますね~(汗)

カミさんも必死です

 

 

バイパスをそれて、来た道を戻ってもつまらないので、チョイと徘徊走りで・・・

ん~。何も御座いませんな

 

田舎町をトコトコ走ってみたり、江戸川土手の直線道をマッタリと流して・・・

たまに物凄いスピードで抜いてく車もいるから、気を許せません

 

途中、庄和の排水機場で一休みして…(当然休館日)

 

以前来たときは、タンデムでしたね~。

一息入れるトコも無いので、ここを後にします。

 

さー、暗くなっちゃう前に急いでいくよ~って。

カミさん、チョイと疲れてきたのか、エンストも何回か・・・

まぁ、焦らず急がず・・・

 

無事に我が家へ到着です。

帰宅後は、シフトチェンジペダルの位置が悪いとほざいていたので、カミさんのライディングポジションに調整したりして

新年初徘徊は、116k走り。

 

まま、良い徘徊で御座いました

まだまだ上達した域には道のり長そうでございます

今年も無事に走って行きたいと思っております。