goo blog サービス終了のお知らせ 

 暗動 -あんどう-

メガテン、ドラクエの同人事や連絡感想等々。最近はほぼTwitter民。垢2つ→ oumi_0aya/oumi_DQ

2010-12-15 13:01:04 | ぐだ生活
12月に入ってから初めての日記かw笑えるぅ~ww
これがコミケ不参加サークルの怠惰クォリティだぜ皆の衆!(私に限る)
ゴールが設置されてないと走る気になれないランナーです。


ところで一昨日の早朝、ベッドに乗ってきた猫を撫でていたら急にガブッ!ときたんだぜ。
異っ常~に痛かったのでチェックしたら見事に親指側の丘に穴が穿たてれたんだぜw ヤダァ、赤いの出てクルーwww
いやもう、骨身に染みる打撲のような鈍痛ぜよ。ケモノめ。

でも眠気に勝てずパタッと二度寝。 きっとその間に絶賛バイキンマンフィーバー☆
午後にはもうウミってたww
消毒的な薬で洗い流してヨード的な薬をつけると、ピリピリするぅぅー。
けど痛みは若干マシに?

何かね、でっかい虫刺され痕みたいに患部の周りが赤く膨らんでいるよw
翌日も親指に力を入れると「ムムッ…」っとなったよ。でも夜に悪い白いのだいぶ絞り出したら、腫れも引いたよ♪


で、結局この話で何を言いたかったかとゆーと。
こんなちっさい傷1つでずうっと気が滅入るのに、ゲームの中のヒーロー達はHP10分の1とかでダンジョンうろつかせられちゃうんだぜ★
……無理くね?

ってお話(笑)。

切り傷とか抉られ傷とか。
耐えられないのだわ~。
今の時季に紙でシュワッ!と指先が切っただけで気を患うのだわ~。
えぐった傷に歩くたび風が当たるとか、考えたくもないのだわ~。
殴られ傷がコーラで回復する格闘シューティングとか、ファンタジーなのだわ~。

今後は回復をケチらず、もう少しゲームキャラにも優しくしてあげようと―――思ったり思わなかったり。


猫も歳をとると、ワガママになってイカンよ。
それでも可愛いけどなっv
コメント (2)

萌えすぎると焦げる。

2010-11-22 05:52:23 | ぐだ生活
今年も行って来ましたミニチュアギルドショー!
ほああぁもう、可愛くってキラキラでハァハァ萌へ萌へしてたら、
し過ぎてコゲてきた★
何かもう焦げる!!
ん、解らない?
解らないわな(笑)。コゲるて何どい。
要するに「お腹いっぱい」と同義的な?ww


焦げついて燻ってくるのはきっと、自分も端くれながら創作する者だからではないかな。
くっそ…! って気持ち@

てめぇの手から生み出てないのが悔しいんかなw
自分だって! ってぇキモチ?(笑)

漫画は半ば諦めてるトコあるけど(←コラ;)、造形は心のどっかで、まだ追い付ける気持ちを持ってるのかもしれない。
もっともこれは「根拠のない自信」てヤツの領域に過ぎませんが。
むしろ無知ゆえの?;

だとしても、諦めきってないモンがあるってのァ悪い事ではないと思うのですヨ(苦笑)。
「どーせ…」なんて気持ちで物を作っていたくはないものだ。


さて、私はこれから何を頑張ろうか♪
メガテンの悪魔で造ってみたいものはいくらでもあるv

焦げついて使い物にならなくなる前になっ!


今日買ったような硝子小物とか、専門すぎる技術の要るものには兜を脱ぐしかないけどねー。

メガテンは、アイテムとか武器防具のビジュアルがあまり出てないから残念だ。
ドラクエには幾つか、造りたいアイテムあるんだよね~♪
コメント

冬に向けて?

2010-11-08 02:15:36 | ぐだ生活
何をしたらいいだろう・・・。
もちろんサークルは不参加なので、本の話ではなく。

~~っつーか、申込みそびれた時に限って東ホールとかね!泣けるね!笑えるぅ!
くそう、自分のガンタンク並の鈍重な腰を恨みやがれってコトよ。
しかもガンダムの配置も近そうなんですけど?!こんな時に希望を叶えてくれなくてイイよ神様!
ってゆーかむしろこれが天罰ですか?!ゲームで好き勝手にいじってゴメンナサイよっ!

はうう・・・(T T)。


ああ、そうね。話は戻ってね。
冬コミに向けて、一般は一般で準備もあるワケですよベイベー。
準備っつーか、せめて何かしらネタ仕込んでいきたいなという無駄な創作(?)意欲がチラリしちまうワケですよ。
知ったこっちゃねーっすね、すんませんw

今のところの候補はデモニカスーツの作成なのかな。
さすがにもうネビロスでもやっちまうか!とは言えないな。
というかずっと放置のドールのパールヴァティ化を進める方が先かな。
それとも粘土に本腰入れていよいよメガテニックな物でも作っちゃうのかな。

本が無いから、せめて何かしてメガテン知り合いの方々に自慢してぇ。(笑)
(もっとも本がある時は逆に「自慢」なんてできないケドネッ☆ ・・・・。)


そんで結局、今は何をしてるかとゆーと。
2月のガンダムSEEDオンリーに向けて気持ちも準備も進めている最中だというww
だって暫く描いてなかったから、キャラの顔がねぇ・・・。
と思ってふとストジャニ主人公を描いてみたら、超キモイ顔になったwww
うあはは、なにこれメッチャ忘れてるwwww
この夏に死ぬほど描いてた顔だというのにね?スタート地点に戻ってらw
・・・いや、ヒトナリの顔自体はそんなに本の中に描いてないのか。
死ぬほど描いたのはデモニカ・メットかw
うん、それならソラで描いてもまだ大丈夫でちた☆
もちろん描いた絵はそっこー捨てた。下まつ毛のキモさをどう中和してたのだったか・・・。

あ、そういえば世間の風潮に逆らうかのようにヒメネスはほとんど描いてないんだなあ?私って;
練習してもネーや★
こないだのオンリーで見たSJ本の大半はヒメネスだったというのにな。
大きな波に乗れない自分が憎いッ!
華ってなんだチクショウ。
地味なモブのクルー達が好きだよッ! (※Nルート時による)


そんな訳だからきっと、ちょい前にガツガツ描いてたリンと伽耶のお顔もきっとヤバイ;

悩みは尽きねーなあ。
幸せだよ(笑)。
コメント

奈良なら~。

2010-09-18 12:36:04 | ぐだ生活
写真は平城宮の高御座。立派だったなら。
大極殿そのものも、もちろん。
天丼絵から彫金まで全部手作業の職人モノみたいだしね!

維持にお金が掛り過ぎて取り壊すくらいなら、100円でも閲覧料取ればいいのに…
というのは、コミケ一般参加に対するのと同じジレンマ?(笑)


他に拝観してきたのは、
興福寺,春日大社,唐招提寺,志賀直哉旧居。

ぶっちゃけ春日大社は、これといってテンションの上がるポイントが無かったかな…私は。
そもそも朱塗り系の神社が好きじゃないからかな~;
空気の静謐さが足りない~~んだよね、何故か。「気がする」だけかもしれないけどさ。

興福寺の宝物殿は良かったよ!!
阿修羅像は意外に、八部衆の中に並んでると目立たなかったけど…。
むしろ寂しい雰囲気が。
上野で単体展示してあったのとは、大分イメージ違うなぁ。

私は千手観音と、阿吽&天燈鬼の4体に感激したなら♪

阿吽形&天燈鬼は、身体の躍動感もだけど…何より眼がね!
水晶嵌になってて、も~の凄いリアルさ。惹かれたぁ~v

千手観音は、順路の関係で先ず正面ではなく側面が見えるんだけど・・・
見上げる程の大きさでこちら側に向ってくるような、腕の洪水がね。
そらぁ怖いくらいの迫力なら!
そこで私は結局、
こんなモンが自分に向って動き出したら、そら怖ェわ!そら死ぬわ! と、
メ ガ テ ン 基 準 の 見 方 し か で き な か っ た ワ ケ で す が 。

大したバチ当たりならww
けどリアルに、中ボスくらいなら丁度これくらいの大きさだと思うんだよな~。
いやぁー・・・ 戦えねえ。
こんなモンと戦ってしかも勝つ?
無理ッ!


向って来られた時点で心折れると思うなら★
(いや、素晴らしく美しかったですゴメンナサイ;)


唐招提寺―― も、バスに苦労して行った割にはどうでも…ゴホンゴホン;
いえ、一人旅のオネーサンとおしゃべりできたのが楽しかったデス。
ホントは薬師寺も行きたかったんだけど、唐招提寺に到着の時点で4時半だったから仕方ない☆
秋篠の方とかも行きたかったけどね~…。

そん代わり、この日チョイスした昼食の釜飯店も夕飯のフレンチ店も当たりだったから良しとしよう!
最終日の志賀直哉旧居もHitだったしな!


ニ泊三日、疲れたけど実りある旅でした。
つーか奈良の空気感、すごく好き!
奈良に住みたいなら~♪ (笑)
コメント

まぁ旅立ってたよね。

2010-09-16 02:25:20 | ぐだ生活
奈良に。

せんとの童子には会えなかったよね。
てゆーか遭遇したところで、ホントに握手する訳でもないよね。

うん、正直、食べ物中心に組み立てた二泊三日だったよね。
ぶっちゃけ食べ過ぎて、たぶん体重増えたよね。

観光もたっぷり、ほぼ予定通りに回って満足だよね。
平城宮跡の復刻・大極殿は広すぎて、辿りつくまでひたすらに体力を削られたよね。
でも登ったら風が超~気持ち良くて寝転がりたかったよねw

まぁ今回は何より、奈良がむっちゃ気に入ったよね。
住んでもいいなと思ったよね。


でも結局国宝の仏像拝んで、思いを馳せるのはメガテン的なコトだったよね(嗤)。
その辺はまた日を改めて書こうと思うよねwww



んで、まぁ最終的に―――――

地元に帰る電車が大雨の影響ぶち被りで、40分の道のりが2時間掛かったよね・・・・。
コメント

眠っても 眠っても

2010-09-11 00:44:39 | ぐだ生活
眠っても 眠っても 青い睡魔

と、微妙なパロ詩で書き出してみる。


今、猫がベッド脇のカーテンの中で何度か「ぷる~ぬ むる~にゅ」と口を開かず訳の分からない発音で鳴くんですけど。

何かあったんかと思ってカーテンめくってみたら、別に何事もなく平和に小さく纏まってやがる。

何っやねんお前!うっさいわ大人しく寝とけや!
何かを訴えるかのように鳴いたくせに「何よぅ~?」って顔すんな!;

こちとら風邪性の眠気に身を任せてるモナカなんじゃ!

日曜から奈良で遷都君と握手だっつーのに…
治さな! と必死やっちゅーねん。
可愛いからイイけどネっ♪! (アレ?)


…な状況にも関わらず、
どうにも『魔都崩壊』がやりたくて睡眠に集中できない中毒っぷり。

や… やらないっ!やらないんだからねっ!



あ~もう・・・。
コメント

★だ。

2010-08-02 23:34:28 | ぐだ生活
あのチープな味が好き(笑)で、たまに買うんだけど。ピノ。

今日開いた箱に、★が入ってた!!

ストジャニ本がんばったご褒美かなあw
本の中にいくつか星ちりばめたからwww


まぁ、そんだけの話。

…ってだけでもアレなので、ジャーニー本についての呟きでも少々。 つぶりつぶり。


地味にマーヤーの模様がんばった。メンド臭ァ;
アシェラトもだけど、模様の全身資料があればよかったのに・・・。
っつか、なにも削りでやらなくても良かったのかもしれないが。無断に根を詰めたw。
印刷でどう出るか不安だ。

というか基本がコピー族なので、原稿が手元から離れて当日まで印刷の具合分からないとか、不安で仕方ない☆
印刷の具合だけならまだしも、モノ自体の存在が机の前に行くまで確認できないっちゅーさぁ・・・・。
(入稿した日の夜、当日16時にならないと本が搬入されないという連絡を受けて青白くやきもきし続けながら待つとゆー悪夢を見たんだ★)
それも慣れか。楽は確かにラクだからなァ。

そしてジャーニーの需要はどれほどなのか・・・・。
果たしてどれくらい余っちゃうのか・・・・!
コワイよう。

ちなみに『星』も含め、頂き物の効果トーンを大活用。
便利トーン、あざーす!!
・・・けど何かに負けた気持ちになるのは?


まぁよろしい、いいでしょう。(どちらにしろトーンの威力にゃあ勝てんw)

日曜に若干ヨユーぶっこいてダレてたら、もうミケまで2週間無いじゃないかさ。
ヤバいて…!
あわわあわわ。゜

真1本は、ほのかに変形サイズにする事にした。とっととネーム完成させな!
コメント

床下

2010-07-19 17:56:40 | ぐだ生活
『借りぐらしのアリエッティ』を観てきた。
たまたま【借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展】の紹介番組がやっていて、母が早速その気になってしまったので(笑)。

観るまでは「別にどーでもいいよ・・・」と思ってたんだけど、行ってみたら良かったです。
可愛いわぁ。あの世界イイわぁ。工夫がよく考えられてるわぁ。水の表面張力までちゃんとしたるわぁ。
とにかくあの家、欲しいわぁ(笑)。

つか、お父さんがカッコエー
あのグレーの目、好きだなあ。
しかも手先が器用で何でも作っちゃう。 小人の鑑だw!

そういえば、リアルでも小人の目撃談ってあるよね。芸能人もたまに話してるけど。
私が一番好きなのは、だいぶ前に聞いた渡辺徹さんの話だなあ。
苺狩りに行って泊まった宿で、寝静まった深夜に裃を着けた武士がトコトコトコトコッとやってきて、
テーブル上にあった苺に「かぷっ」とかぶりついたっちゅー・・・
超~可愛いよぉ

もっとも、私は小人っちゅーと真っ先に思い出すのはコロポックル――でもノッカーでもなく、
『アウターゾーン』の姿を見られたら大群で襲い掛かってくるスプラッターな小人だけどw
歳の若い人は知るめぇ。ジャンプで昔やってたホラー漫画さw


で、アリエッティもストーリーも文句なく可愛い ~~~んだけど、
「え、これで終わり?」感が少々ありましたかね。(物語の山場が控えめだからなぁ)
ドールハウスに住んで、ハッピーエンドなら尚良かったな・・・。


いやはやしかし、背景画は相変わらず素晴らしい。
「作品の品格は美術が決める」かぁ。その通りだな!
キャラばかりじゃしょーがない。
背景やら小物の素材感やらまで描き込めてこそだよぅ・・・。


という事でまだジャーニー本をがんばっているw
最悪、コピーでもいんじゃね? という囁きも聞こえ始めているものの★
いやいや、オフで出しますよ。出さいでか。ここまでやって。

やっとペン入れ開始ってトコですがどーでしょう。お(遅)っせ!


さっさと終わらせて、【借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展】見に行きてぇモンだ。
8/15までに。
おそらく無理だがな!ww
コメント

やっちゃいなよ、You。

2010-06-24 22:11:36 | ぐだ生活
今日、興味を持ってくれた友達にストジャニを剛毅に推してきたw
やりなさいやりなさい~!

DSも持っていったので、オープニングを見せたった。

まんまと、その後に入ったブックオフで中古のストジャニを手に取り考え込んでいたw
やっちゃえやっちゃえ~♪

カラオケもたっぷりと楽しんできたので満足。



そのカラオケルームの中で、ストジャニ本のネームもほぼ完成。

予定より相~当遅れてしまった!
まずい・・・!


でも立ち寄った古本屋で『スタートレック』4シリーズの解説(?)本がお安くゲットできたのでラッキーv
嬉しい不意打ちッ!
これもストジャニ本の中に役立つのです(笑)。


他にも「本づくり」関係の本と、
『テルマエ・ロマエ』なる真面目にハチャメチャな、古代ローマと現代日本の銭湯を繋ぐ、激!オモシロ漫画も購入ww
何だこれ、超~絶!面白ぇ!! 見本の立ち読みで噴出しそうになるのを堪えたwww


世の中、まだまだ面白い本があるなァ。
コメント

6月が嫌いになりそうだ ※暗話※

2010-06-13 03:10:56 | ぐだ生活
先日、青さんと久し振りにサシでお出かけして来ました♪
この日は、ランチブッフェが目的で後はノープラン(いつも通りw)。

一時期・・・ 特にライドウアンソロの作業している時は毎週のように会っていたので、一ヶ月以上会わないでいたの久し振り☆
顔を合わすまでの、妙な緊張は何なんだ(笑)。

けど会っちゃえばね。
あっという間に会えなかった時間が埋まる~♪
あー楽し。

・・・・・・んだけど、実は辛い事があった直後だったらしいんだ・・・・
申し訳ねえ。
同じことがあったら自分は無理かもしれないと思いつつ、でも逆に辛過ぎて、一人で家にはいられないかもとも思う。
だから帰宅後、青さんちの仔に思いを馳せつつ、自分の猫をこねくり回した。
ふかふか ふさふさ。 むくむく ほかほか。

憮然 「・・・・・。」 としつつも、大人しく撫でくり回させてくれるお前はいいコだよう。
ヒマラヤ原産の名前で、それ故に雪山対応の長毛なのかと思いきや、
同じカラーリングのヒマラヤウサギ由来だったなんてショックだよう;
じゃあお前のムクい毛は単なる観賞用だったのだね。そりゃァ雪の上に乗せても逃げ帰ってくるハズだよぅ。。。
お前は人の心を楽しませるためだけに生まれた存在なのだね。
心が痛むが、それがお前の生だったのだから、甘受してこの環境なりに謳歌してくれたまい。
言うまでもなく、ぬくぬくとやってくれていると思うがw

コレも、いつまで壮健でいられる事か。
今の元気が、私の何かを吸い取ってのものだったとしても許そうじゃぁないか。
私の1年や2年をコイツにやってもいい。
何せ16年ぺったりと傍にいる猫なんでね(苦笑)。
ネコマタになるなら歓迎するが、私の前では人間形態にはならないでくれw
どんだけ美人になろうと超絶タイプの可愛い娘になろうと、デザインが違うんだww

こいつを生かす為なら、メシア協会に膝を折っても我慢できるかもしんない。(怖)

もっとも――― 痛いのヤだから、
食料が無くなった時に自分の身を削いで与える事までは出来ねぇよ★ (あらやだグロいお話w)



そーしてねえ、色々と思うところがありながらふと、
そういえば友人の訃報を知ったのもまさに、4年前の同じ日だった事を思い出したんさ。


久しぶりにお香を炊いてな、当時のままにしてある灰受け皿に、短い灰が増えたのさ。
友人と、青さんちの仔達に。
4年前に学んだように、合掌をする事で心の波を鎮めたのんさ。


ねえ。大概、世界のどの宗教でも手を合わせるという祈りの動作はあって、
正直「ハァ?」と思ってたんだがw
合掌という所作は、どうやら人間が自然と発生させる動きなんだぜ。
そん時になってみりゃぁ解かる。

メガテンに出てくるアクマも手を合わせてるのが多いけど、
今なら確かにあの手の内から、何かしらのエネルギーが出てくるのも納得して見れる。



う~ん、6月は暗い季節だねぇ。

私にとって。


ハイ、暗重話ゴメンナサイヨ~。


祈りの残骸か。

また暫く、祈りは絶える。
コメント