goo blog サービス終了のお知らせ 

 暗動 -あんどう-

メガテン、ドラクエの同人事や連絡感想等々。最近はほぼTwitter民。垢2つ→ oumi_0aya/oumi_DQ

うん、なんていうか・・・超力。

2009-09-26 23:32:27 | 書き物
おふぁふぁふぁふぁw
アンソロの原稿〆切が昨日で、青さんの元に素敵原稿がぞくぞくと到着の模様!
延長も有りだよおにいさ~ん♪
じゃあ延長でオネガイシマス。金で時間が買えるなら。(コラ)

アンソロのサイトで、アンケートを始めましたのでよかったらお願いします♪
「あなたの好きカップリングを教えて下さい!」
 ぺたり。




なんでしょうね。
自分の原稿、超力が舞台なんスけどね?
『ふぁんぶっく』とか買ってないからね?

超力をプレイ中だよね。

いや、いやいやいやいや。
ガッツリ最初からやってるワケじゃぁないですよ!今日だけ!;
ちょうど、背景資料&セリフ確認として欲しい、直前までのセーブデータがあったからね!
それも緩い2周目で、早々に麻雀で稼いで高レベルの仲魔を喚び出しておいた、
戦闘に煩うことのないデータが。
だから本当にちょびっと、イベントを3つ4つ見るためだけで。

・・・なんだけど、思いがけずバトルで悪戦苦闘。
ちょ、超力・・・っプレイし辛ぇーーーー!!!!

アバ王の影響が確実にあるんですけどさ。

まず、ボタン配置が違うっしょ。
敵を斬りつけようとしてボタンを連打するも、
ただの自然体ライドウが存在するだけ。ノーガード戦法?(違います)

アカン!超力は□ボタンで刀や!
ガードも×ボタンしか無いんや!
回避て無いんや!?
仲魔は『召し寄せ』しかでけんのやった!
しかもAI、超・頭悪いんやったァァ!!!

え、封魔てどーやるんやったっけ;

そうだ、町中でも悪魔が出るんだよ!(ウザ。)
仲魔の単独行動中にもエンカウントするんだったよ!(激ウザ。)


パーペキに~。いろいろとぉ~、忘れておった~ぁ。

すげぇや。アバドン王って超力進化してたんだ。


アバ王を始めた時には欲しいと願っていた『溜め攻撃』も、まぁ使い難いったら。
こりゃぁ確かに合体技が無いと無理だわ。
よく超力やってた時は終盤まで合体技を使わず(使えずw)にいたな、私。

なんだろ。攻撃判定がリアルに刀のリーチと幅分しか無いのか?
本当に敵に正対しないと攻撃のスカること。
補正してくれよ。
アバ王って・・・・・ 頑張ってくれたんだなぁ~。(しみじみ)
突きが任意で出せるのだけは良いけどね。



アンソロで私のを読んでいただければ、
一体どの辺を再プレイしていたのかは丸分かりです(笑)。
しかも、今日確認をとってるとか。
延長バレバレですわなww

けど確認しといて良かった。
ガッツリ下書きまでしちゃってるけどシチュエーションが若干違った。
しかも2・3箇所。
ワァオ、数コマ描き直しぃ~v

記憶て曖昧☆
コメント

アンソロサイト出来たの。

2009-09-18 23:55:48 | イベント日記
「出来たの」 というか、「作ってもらったの」 というか(笑)。
あざーす!

ここにも貼っておくね。



近々アンケートも始められると思うので、
ご興味持っていただけましたら、見てやって下さいまし。


早々と、対馬州祐氏に手掛けていただいた表紙絵をアップしてるんだぜ・・・!

タマランち。
美麗表紙を頂いて、気合いが入り直るといふものです。
反面、更なるハイプレッシャー!!


な~にがシルバーウィークじゃい、ぺ。
ではあるけれど、この週に原稿を上げられる~~~もしくは
ほぼ完までもっていければ後がラクになるので、
私にとってはデスクウィークと制定しよう。
時間が空いたら描け。
でも1回くらい遊びたいな・・・。

とか言いつつ、
百均で買ってきたB4やA4のファイル類に過去原稿を移し変えたり、
契約書類系の整理をしたりと、
さっそく今夜から脇道にそれた事をしだしてるんですけど;

しかし!
それで換金してないコミケの落選・返金を発見した!!!!

あ・あああああっぶねぇ~~;
H18年のだよ。
一昨年の冬コミのだよ。
3年過ぎたら失効だから、月曜になったら郵便局にとっとと行こう。
―――と思ったら月~水曜まで祝日か!
なぁ~にがシルバーウィークじゃいー!ぺっ!


まあいーや。これで来年のSEEDオンリーの申し込みしよ(笑)。


・・・・・あれ? いつの間にか話が大きくズレている☆
アンソロ原稿、頑張りまーすw
コメント

今日という日の季節

2009-09-16 23:55:13 | ぐだ生活
ツクツクボーシが鳴いていた

裏庭で一昨年植えた曼珠沙華が咲いた

久しぶりに冷たいものが美味しかった

道路にトンボが止まっていた(もしくは死?)


歩いていたらケセランパサランみたいのが頭上を通り過ぎてった




季節感とか何やかや、バラバラ★
夜、超寒ぃw

彼岸花って夜も花が閉じないのな。しかも成長スピード、超・脅威。
コメント

【 書棚 】 新設

2009-09-13 03:32:46 | 書き物
※10/25ライドウオンリーへリンク貼り付け(TOP)。参加確定。万歳。
サークルリストに名前があって超力ホッとした~。


洞内に一部屋増やしました。【 書棚 】です。
大して説明もいらないでしょうが、まぁ小説置き場です。

やっと「二次創作サイト」と堂々名載って良いですか;

取り敢えず上げるのが先決と深夜にドカドカ打って、簡素に。
その内ちゃんと設えを整えます・・・。(たぶん)


定吉のお話『軍禍』を1冊入れておきました。
まだ ”その1”です。
全・3頁で完結になります。続きは鋭意、推敲中;



【書棚】に並べるのはおそらく、
今回の『軍禍』のように過去に出版した同人誌から、
ON用に推敲・修正した ”リペア品” 
と、
やっぱり同人誌で出したけど、漫画だったものを小説に打ち変えた、
”リサイクル(自己再生)品”
がメインになろうかと思います。


今回の『軍禍』【壱】は、
久しぶりに自分で読み返しても流血描写やりすぎか・・・?;
と思ったりしましたが、
TOPに「微少にグロ要素あり」と書いてるのもコレで嘘ではなくなったからオッケー☆
”その2”以降は穏やかなのでご安心を・・・。


本を持っていただいてる方には、相当の加筆・修正があるのでなんかゴメンなさい。
その代わり(?)【~霞台~』はON化しないので。
する程ではないだけ、ともいいますが・・・。
コメント

つくづく旅と同人イベントが

2009-09-11 23:26:40 | ぐだ生活
また出雲に行きたい。    つーか行く。
今日振り込んできたんがミスでもしていなければ。
んでこれがまた、10/25のオンリー1週間前というw

去年の夏コミ前といい、どんだけイベント前に行きたがりだよっつーね。
しかも行き先も同じかよ、っつーね。
それも同じく父と神社巡りの2人旅 
 かと思いきや、今回は母も乗ってきたので図らずも家族旅行に☆
 (母は神社に興味ないので別行動だろうけど★)

いやいやぁ、最初は九月あたりにって話だったんですけどね。
私が「神在月に行きたい」ので。
そらそーでしょうよ。

そうでしょ?

↓去年撮った写真。
10月になると神々が集い、神議の場になる出雲大社・上宮。
("上社"とは呼ばないんだね)


ご開帳中(当時)の本殿のある本宮には人が犇いていたのに、
上宮を見に来てるのなんかウチら親子くらいw えー?(車で来られるんだから此方こそ見ようぜ☆)
静かにお参りできて良かったけどね。

↓正面から。(分かり難いけど、手前のは門。(いや、鳥居の一種なのか?)
まだお留守。
十月になるとギュウギュウなんだぜww

狭くないかな?;


一週目は父の都合で×。
二週目は3連休で追加料金がハンパないから×。
・・・だから三週目しかないじゃない。

男女カプ・アンソロの原稿以上に、自分の新刊どーしよう;
コメント

深紅のヤツだ!

2009-09-06 02:31:13 | ゲーム日記
「白いヤツだ!」 ならぬ(笑)。

やっぱり、このカラーが大好きなのでネットオークションから買ってしまった。

GBAソフトも出来る!DSligit!クリムゾン・ブラック!

テスト的に立ち上げたのは『真・女神転生』!(笑)!


別に i じゃなくていーの。ligitで。
GBA・SPも持ってるんだけどさ。(ファミコンカラーの)

だぁって、iって好みの色がないんだもん。
私はメタルカラーが欲しいの!
特にこのクリムゾン・ブラックは一番惚れ込んでるのっ!

どうせJourney専用機扱いで買ったんだしw
アレコレやる訳じゃないから良いのさ~♪
やってもデビサバくらいっしょ。

本当はジャーニー専用ならブルーのが、っぽいんだろうけどマァ良いのさ♪


i と、そんなに機能面でも大差はないっしょ??
画面の大きさったって、死ぬほど変わりゃしないっしょ?

まあ、今後の開発ソフトがi以降しか使えなくなったりしたら、ligitの角で殴り込みに行くけどww

これでいつでもドンと来いJourney。
受け入れ態勢バッチリ(笑)。

DQ9?
別に興味ない。
モンハンもどぶ森も視野外にて。ニンニン。
(全部、通信系のじゃねーか☆)



それはそうと、ショッキングな出来事(小)も…。

っっっやっぱり在ったじゃない!プリンターのインクッ!!
しかも2本てアンタ!何しとるん!;

orz ...。

その上、新しいエプチョンのプリンタも期待したほど綺麗ではなかった…。
もっとピッカリした感じのが欲しいよう(泣)。
スキャナも意外に、元のHPのが使い勝手が良いというね…。


ダメだ。
コメント

私の夏も終わった

2009-09-02 03:39:48 | ぐだ生活
さぁて、グッコミも終了してようやく、一足遅い私の夏が終わった。
リアルに学生たちの夏も終わったことでしょうww


そんな夏の終わりに、嬉しい事も楽しい事も、遣る瀬無い中の遣る瀬無い事もギッシリと詰まりました。

嬉しい事・楽しい事は主に同人関係で、
遣る瀬無いのは、


暗い話で申し訳ない。人の死だ。






2軒隣に住んでいた同級生が先々週末、突然に亡くなったんさ。

衝撃的さ。
そりゃあ全くない話じゃないけど、頻繁に聞くような歳じゃぁない。
結婚・出産・離婚くらいは聞くけども。



通夜も含め、斎場の方で密葬とのご意向だったので、
29日の土曜日に、近所の方々と連れ立ってお家にお線香を上げさせにだけ行かせてもらった。

小学の終わりごろに引っ越して来られたので、正直、近所とはいえ彼女とほとんど接点はなかった。
ただ、妹さんとは昔バイトを一緒にしていた縁もあるので、
会えばお母様とは軽く挨拶はしてましたさ。
亡くなった彼女とは――
私も彼女も実家暮らしの割には、すれ違うことも、見かけることも無かったんだな、これが。

・・・・・・・
更に衝撃的だったのは、彼女が心を病んでいたんだという事さ。
一軒家を隔てると、隣人の様子は分からないものさ・・・。
詳しくは分からないけど、過食の末の嚥下障害的な事が一因となって亡くなってしまったようだ。
それにしたってそんな歳じゃあないだろうに、だ。

ご両親が「ありがとうございます」と頭を下げるんだよ。遣る瀬無ぇ中の遣る瀬ねェさ!
同じ歳で生きてる私にさ、どんな気持ちで言うのかって事だよ。


このご時勢、心の病は他人事じゃァありやせん。
私だってうんと楽しんだ帰りに一人になった電車の中で、心がスーっと沈んでいく事もあるし(まぁそういう時は大概、睡眠不足とか疲れてる時だけど)、
中学からのツレも、今まさにギリギリのトコにいる。
他にだって身近に聞く話がある。

でも、仕方はなくとも自分から、少なくとも『自分から』、
身内の人にあんな風に頭を下げさせるような事はしないでくれと頼むんだよ!

ダークなストーリーが好きだっつっても、
リアルでそんなのぁ燃えもナンもしねェや。


そして私は、同級生に線香を上げ手を合わせてご両親から「がんばってね」とお言葉をいただいた足で、
取って返した家の中で同人誌の原稿を描くんさ。
数時間後にはコピーをとりに行って、製本をしてイベントに参加して、
新刊が出せた事にホッと息をつくのさ。

隣になった好きなサークルさんと熱く語り合えたのにテンションを上げ、
アフターは友人たちと食事やお茶をして楽しんだのさぁ。

だけどこれが生きるって事だろう?
私は恥んよ。
恥を捨ててでも、時々手にできる『楽しむ』とか『嬉しい』って事には価値があると思っているからね。
それだけを優先させるほどバカでもないけど。


だから皆、健やかであれ。
そう祈りたいだけ。
健やかであれ。


あってくれ
コメント