goo blog サービス終了のお知らせ 

システム管理人の休日

仕事辞めましたー。毎日が休日です。何しようか思案中の記録です。

pathの長さ制限

2015年10月12日 | Surface

Windows10に少し慣れてきたところで、新しいソフトを導入して、アラと思った。言語関連のソフトが起動しない・・ソフトが起動しない場合は、まず、pathが設定されるか確認が必要ですよね。

そもそも、Windows10で、pathの長さの制限ってどれくらいでしょうか。試しに、今設定されているpathの長さを調べてみました。

・dos窓を開きます。

・path >path.txt とやって、pathをそのままファイルにして、テキストエディタで調べます。

ちょうど2kb程度でした。

↓pathの長さ制限に関する記事で有用な記事を見つけました。

http://www.isus.jp/article/idz/limitation-to-the-length-of-the-system-path-variable/

PATH 環境変数のサイズの上限は 2047 文字 (Microsoft Windows* 7 以降では 4095 文字に変更可能。ただし、システムの再起動が必要。) なんだそうです。

新しいソフトを導入したら、とりあえず、システム再起動するのが正解なワケはこんなところにもありますね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のインストール | トップ | ぷちぷちをタブレットでやっ... »
最新の画像もっと見る