地デジチューナをパソコンに取り付けて、パソコンでテレビを見れるようにするための買い物をまとめてみた。アンテナ配線を調べるのが、結局一番大切でした。
チューナ込みで、結局1万3000円ほど金がかかった。
【テレビプラグ】同軸ケーブルの整端用
同軸ケーブルに取り付けるF型端子2個入り。一つをアンテナからの同軸にとりつけ。残りをUV分波器に取り付けて使用。
FP-7C2(B)-SP 522円
【2分配器】
屋外アンテナからのケーブルを2つに分配
DHD-72AG-P 1,995円
【UV分波器】古いテレビへのアンテナ接続
古いテレビ用に、屋外アンテナの同軸をフィーダ線(UHF)と同軸F型端子(VHF)に分波して接続。
VictorVZ-81 1,040円
【ノイズカットケーブル】
L型ブラグ~F型コネクタのTVアンテナ用ケーブル
分配器から、古いテレビ用分波器と地デジチューナまでの接続用
2m FLP-20BP 1,125円
7m FLP-70BP 1,710円
【地デジフルセグ・ワンセグチューナ】
KEIAN KTV-FSUSB2 5,880円
【USBケーブル】
地デジチューナから、パソコンへの接続用。これは、手持ちのものを使用した。