猫きらい人間が・猫ちゃんに癒される日々

09年8月1日保護ハィ(拝)ちゃん
12年7月17保護イナ(伊那)たん
17年7月19日保護イク(生)ちゃん

保健所巡回指導

2010年06月04日 20時04分03秒 | Weblog
きょうは保健所の巡回指導の日でした
学校の給食室は普段から衛生管理がなされているので
なんにもびくびくする必要もなくいられます

 仕事が終わり職員室にいくと教頭先生から感謝の言葉
保健所からお褒めの言葉を頂けたと・・・

それもそのはず 給食室で使用するすべてのものは
汚れたから綺麗にするのではなく
汚れないように常に綺麗にしている
 

思い出すのは 民間で仕事をしていた時のこと
福祉施設の調理場は調理だけの時間しかとってなく
掃除はそのばしのぎほんとうに大変な職場でした

保健所の巡回指導はもうドキドキものでした
注意されれば働いている人が叱られた(つまり私)

今もその職場は存在するが、中身は改善されてないみたい
でも食中毒をおこしたことは一度もない




保健所が来たからではありませんが、きょうは疲れました
きのうも きょうも変なことが頭に浮かびました

午後からの仕事はハードなのです
まるで刑務所のような・・・テレビで見たことがあるんです
受刑者のひとが厨房で作業するんです

わたしがしている仕事 後ろ向きに考えればこんな考えになります
やはり人身事故を起こしてしまった友のことが気になっているからかも
友だちのことは、今はそっとしておこうと思っていますが

交通刑務所に入るなくてはならないのだろうか?
そんなこと考えているから、自分がまるで受刑者になって
厨房で働いているかのような錯覚をおこして・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
集中。 (ゆきこ)
2010-06-05 14:46:50
凛ちゃん、いつも、大変な、御仕事、
ありがとうございます。
可愛い生徒の為、全力投球の、
凛茶んと、職場の方がた。
りんちゃんが、交通事故を、起こしたお友達の、事を、考え、頭の中から、離れないのは、よく、わかります・・
わたしも、多分、そうなるかもしれないからです。
でも、職場に入ったら、入った瞬間に、頭の中から、彼女のことを、払いのけ、仕事に、集中しましょう。
こんなこと、わたしに、言われなくても、賢明な、凛ちゃんは、
わかっているでしょうが、
凛茶んの、一番、大切なことに、集中することです。
彼女のことは、しっかりと、祈ってあげましょう。
彼女自身と、ご家族が、一生、背負っていく宿命なのですから・・・
そして、大切な、息子を亡くしたご家族も、また、おなじというより、もっと、苦しいでしょうから・・・
一緒に、祈っています。
返信する
疲れました (ゆきこさんへ)
2010-06-05 20:08:30
こんばんは。。。。。
ゆきこさんありがとうございます

きょうは朝早くハイちゃんが起こしてくれ
家事をすこしやりましたが、どうも身体の疲れがとれず
昼食をとってテレビをみながら寝ていました
7時に下に降りてきてバナナを食べてコーヒーを飲んだら少しは頭がスッキリするかなと思い
コーヒーを立てて飲んでいるとこです

以前は疲れると罪悪感にさいなまされましたが
いまは身体が疲れるということを自然に受け止められるようになりました
昨夜は夢で友達のことを思って泣いていました

くよくよしてはだめですね!!!
後ろ向きの考えもよくないですね!!!
自分のしている仕事に自信をもたなくてはいけませんね!!!
ゆきこさんありがとう
明日は良い天気らしいです 家事ができそうです

返信する

コメントを投稿