こちらは曇りです・朝雨が一滴ふりました
リビングの気温は28度
フナさんの水槽は24.4度 この水温を保つために フナさんのいるお部屋は
エアコンを27度にしてあります 人間よりフナさん優先な我が家です
リビングにエアコンはありません・・・
暑くてしょうが無いときはフナさんのお部屋に行きます
きょうは 朝7:30分からお仕事モードでお掃除がんばりました
押入れのダンボールを全部まとめて 27日に出す準備完了です
ついでに押入れもちょこっと 拭いて スッキリ スッキリ
大学ノートが出てきたので 過去ログ? 子育て中の日記
東京ラブストリーを娘と見ていたことが 書かれていて
娘に「お母さんだったら 三上君の方がいいな~ぁ」といったら 怒られ・・・
「だまって見ていてよ!全くパパと同じでうるさいんだから」・・・・・と
娘 反抗期真っ只中!?
結局 捨てても良い日記かもですが またしまってしまいました。。。
昨日の朝食 質素ですね~^。^
麺は揖保乃糸 息子は他の麺と区別がつかないようで なんでもあり・・・私一人でお昼に食べようと特級品も売っていたので初めて買ってきました高いけど美味しいんです
友達からの頂きものです ナス初めてみました色白~?! ミニトマトも種類いろいろ どれも 美味しく とてもありがたい
10時のおやつです ダンナsがパチンコの余り玉で取り替えたビスケット・そして牛乳・苺小さないちご2個 ガーデンさん
(http://www15.plala.or.jp/countrygarden/)
から四季生り苺を5ポット購入 まだ植えつけてないのですが 毎日2~3個なります
ちょっと面白い形です♪ はやく植えつけなければと思っているのですが!!!庭でお花にお水をあげていると 必ずカエルちゃんが・・・
昔は苦手だったカエル 変われば変わったものです いまは可愛いです
カエルちゃんにも シャワーのプレゼントしました ビックリもせず そのままです♪
パソしていると 時間の経つのが早いのはわたしだけかな(のろいので)
夕食の準備にかかります
きょうのメイン?は豚ヒレカツ 油であげないんです
料理研究家?のマロンさんのアイデァで 小麦とマヨを合わせたものを塗り
パン粉をつけてトースターで10分焼きます
マロンさんは えびでしたが・・・
多分成功すると思います ではこれから洗濯物を入れてから
こちらは、すっかり秋モードです
今年は暑い暑いと言いながらも扇風機を点けたのは3日くらい...窓を開ければ自然に涼しい我が家です
揖保乃糸
高いので、頂き物があった時にだけ頂きますが、ツルツル感他とは確かに違います
白いなすび初めて拝見しました
世の中色々な野菜あるのですね
まだ味わった事の無い食べ物、色々ありそうです
私の家は海からさほど離れてませんが
夏は ほんとうに暑いです
扇風機を点け無い日は無いくらいです
今朝はだいぶ涼しくてリビングは25度でほっと一息
白いなすびは 普通のなすとちがって実がしまっていました
いつもso5ma19yo12さん家で 美味しそうな食べ物を目で楽しませていただいている私です
でも、友達と旅行をして家に居るのは3日だけ~
腰が悪いので手作りはあまり出来ませんが、外食ばかりなのでなんでも美味しいと食べてくれました。
新米の主婦の娘も、神戸なので神戸牛のステーキを宅急便で送ってくれました。一枚がなんと3千円だと~~~
娘も会いたかったが養護教諭も夏休みでも勤務しないとで、会えませんでした。
お体は順調に回復されていらっしゃる事を願ってます
子供は娘でも息子でも可愛いものですが。。。
息子はちょっと特別な感じの私です。。。
美味しいと言って食べてくれると ほんとに嬉しいですょね
娘さん 優しいですね。。。
一枚が3千円のステーキ すごいな~
奈々子さん もりもりたべて 元気になってくださいね