goo blog サービス終了のお知らせ 

猫きらい人間が・猫ちゃんに癒される日々

09年8月1日保護ハィ(拝)ちゃん
12年7月17保護イナ(伊那)たん
17年7月19日保護イク(生)ちゃん

新学期スタート・そしてきょうは糀遊び^。^

2012年04月07日 11時42分12秒 | Weblog

新学期が始まりました
9日月曜日は小学校の入学式
そして新一年生は、11日から給食が始まります

在校生は5日より新学期で給食がありますので
調理員は4日から準備のため仕事はじめでした

二人のママさんになった栄養士さんが職場復帰
調理場の雰囲気が、がらりと変りました

なにより調理員を信頼してくれているのが、伝わってきます
昨日はシュガートースト

食パンにマーガリンとグラニュウー糖を混ぜパンに塗って
オーブンで焼きます

焼き物当番の人は焦らず、美味しく焼けました

焼きあがったパンを鉄板から、パン箱に数えながら入れてた私に
鉄板の面積の関係でパンの向きが違うので
「大変だね!^。^」と声をかけてくれました

ほんのチョッとのなんでもない声かけに、忙しいなかにもほっと息をつける瞬間でした

 

♪~朝食~♪ 

作り置きの惣菜がタッパに少しづつ残っていたものをチャーハンにしました
茹で豚の葱醬油だれ、人参と明太子のさっと炒め、キッチン出窓で延び切った豆苗
白ご飯が足りなかったので、冷凍にしておいた玄米にぎり2個

これらをイタリアンのもと(作り置き)大匙1で炒め オイスターソースで調味
簡単でおいしかったですよ^。^ 今朝は家族分作りました

春休みの私のお弁当  青汁、杏仁豆腐、炒り卵、豚そぼろ、ゆかり
炒り卵は湯煎で調理すると失敗がないですね。

 

           ハィちゃんの生野菜? 猫草     

         マグカップで栽培すると良い感じで、ハィちゃんも気に入ってます。

 

               

                  「草、おいしかったよぉ!次のタネまいといてね」

                         ♪~はぃ、承知しました~♪
                 

 

 ♪~きょうの予定~♪

味噌を仕込みます。例年だと圧力鍋を使ってましたが、気が向くままストーブに
昨夜から準備しておいた大豆700gを8時から煮てます
きょうの糀は、室もとこうじさんを使用します

4月末に、糀屋本店さんの糀が届く予定なので5月の連休にもう一度味噌作り
どうか、その時、私の心、身体が元気なように!!!

それから~それから
塩糀を・・・
室元こうじさんに、塩糀用の糀があり興味津々。果たして違いは

塩糀もいろいろ調べると作りかたに少しですが違いがあります。
市販のものは、熱処理をしてある関係で酵母が、あ~たら!こ~うたら!

大雑把な作り方もあれば、糀を手で丁寧にもみほぐしてから、塩とまた丁寧に混ぜ馴染ませ
水を入れてからも、ミルク状になるまで手ですり合わせるなど。

 

ストーブで煮ていた大豆が手でつぶせるほど柔らかく煮えました
では、活動開始します。 昼食はお腹がぺこぺこになってからです。