がんに克つ

父のがんを治すためにがんを研究しました。がんは意外と簡単に治ることを知ってもらえたら、亡き父も喜んでくれると思います。

身土不二

2015-05-10 06:55:40 | 健康・病気

『食ひ改めよ -無病健康法-』(久留弘三:著、体行会:1937年刊)という本をご紹介しています。今回は第5回目です。

◆身土不二(しんどふじ)

食養道では、「身土不二」ということをやかましく言うそうです。その意味は、「身」(=生命、生物)と「土」(=環境)は同一根源から成り立っているもので、両者は決して別個の存在ではない、すなわち一つであって二つではない、ということだそうです。

著者の久留弘三氏は、これを次のように哲学的な思想として語っています。(旧字体を修正しています)

土によって食物が育ち、生物はその食物によって生命を得るのであるから、生物は畢竟(ひっきょう)「土」即ち「環境」の所産である。

土を離れては生命はあり得ない。

そこで人間は常に環境に支配されているもので、この目に見えない自然の法則を守るものは、健康と長寿が与えられ、これを破るものは忽(たちま)ち病弱、夭死(ようし)が与えられるというのである。

而(しか)してこの観方は私共に誠に宏大無辺の人生観、世界観、宇宙観を与える。

即ち人間は土、環境の所産である。

然(しか)もその環境は宇宙全体に関連している。

そこで、我々の生命、肉体は直ちに宇宙に通じている。

吾々(われわれ)は宇宙と共に日夜呼吸している。

宇宙と我々との関係は「全体」と「個」との関係である。

然(しか)らば宇宙が無終である如く、吾々(われわれ)の生命も亦(また)無終である。

宇宙と共に私共には永久の生命がある。

斯様(かよう)に考えて来るとき豁然(かつぜん)として安心立命の境地が拓けて来るのである。

私共はこの信念を得て初めて食養道のいう「自然を生きる」ことの如何(いか)に尊いものであるかが判り、真剣に食養道を体行することが出来るのである。

なかなか奥が深いですね。そして、この「身土不二」の原則に従う食物の摂り方として、久留氏は次の3つを挙げています。

1.土地古来の産物を主食物とし、副産物を副食とすべし

2.副産物には、その土地のものを季節に従い、出来得るかぎり自然に調理して食すべし

3.異物、珍味を避けること

食事というのはあまりに日常的なため、普段はあまり何を食べるべきか意識せず、外国産の食材も当たり前に買ってしまいますが、こういう考えを聞かされると、反省すべき点が多いように思われます。

次回は、食物で病気は治るというお話です。

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿