とりとも雑楽帳

狭山丘陵の里山歩きとクラッシク音楽の鑑賞日記です。

久しぶりに鳥撮り散歩に狭山湖に。

2017年07月31日 | バードワッチング
 今日も朝から気温が上がり、外出を躊躇したが、オバーウエイト気味で、家にいるとつい飲み食いに手を出してしまう。そんなことで、とりあえず狭山湖に出かけた。しかし、すぐに体中から汗が噴き出した。先日、左腎臓の全摘手術後、経年劣化で、右腎臓の機能低下が、認められるとのことで、医者通いをしている。その先生から血液検査の結果で「TSH」の値が異常だと指摘された。正常値は0.5-4.95の範囲内だが私の値は5 . . . 本文を読む

今日もまたコチドリを観察に狭山湖に

2017年07月21日 | Weblog
 今日も朝から気温が上昇したが、前回は暑さに弱いことから極力身軽ないでたちでNikonV3ni70-300(189-810mm)レンズで出かけたが、コチドリ一家の住みかが特定できたので今日はD500+80-400mmで出かけた。  堤防に着くと水際を、ヒナが2羽 餌探しをしていた。 ちゃんと親鳥が見守っていた。幼鳥の姿が見られなかったのが、気になる。自立したのかな。 堤防の土手が草刈 . . . 本文を読む

昨日・今日とコチドリ一家の安否が気になり狭山湖に

2017年07月20日 | バードワッチング
 昨日も今日も、まさに真夏。幸い狭山湖は渇水対策か?、満杯状態に貯水され、湖面を渡る風は気持ちよかった。しかし堤防上は日差しを遮るものはなく直射の日差しを受け厳しい状況だ。  人に対する警戒心がまだないのか堤防上近くに昨日も今日もコチドリの幼鳥がいた。 水際にひなが歩き回っていた。その近くで親鳥が見守っていた。 どうもコチドリの家はここらしい。 もう一羽のひなが堤防の上にいた。 . . . 本文を読む

樫本大進&アレッシオ・バックス デュオコンサートに所沢ミューズへ。

2017年07月18日 | 所沢ミューズ
 コンサート開始は3時。いつもならば、下山口まで降りて、数少ない所沢駅まで直通の池袋行きに乗るのだが、暑さに弱い私は、バスで小手指駅に所沢乗り換えで航空公園から、ケヤキ並木の木陰を歩いてミューズへ。それでも汗びっしょりで会場に入った。  昨年はブラームスの2番がメインで(2016/02/14:Blogあり http://blog.goo.ne.jp/yyamamot7493/e/2c6aaa . . . 本文を読む

高校クラス会参加ついでに、Photo散歩(その2)

2017年07月16日 | 高校クラス会
 とりあえず小田原に出るため、松田で小田急線に乗り換えた。クラス会の開始時間は18時。5時間の時間つぶしを考えた。①温泉に入る②メンバーのK君から紹介された、平賀敬美術館に行く。とりあえずは箱根湯本まで行こうと、小田原で下車せずに、箱根登山鉄道に乗り換えた。その時NHKの首都圏ニュースで紹介された、県立地球博物館の特別展=地球を「はぎ取る」を思い出し急遽入生田駅で下車して博物館に行った。 「 . . . 本文を読む