とりとも雑楽帳

狭山丘陵の里山歩きとクラッシク音楽の鑑賞日記です。

秋晴れに久しぶりの富士山、冬鳥モードの狭山湖

2015年09月30日 | バードワッチング
秋晴れに久しぶりに富士山とご対面(クリックするとおおきくなります。) このところ、秋風に誘われたのか狭山湖にバーダーの姿が一気に増加中。鳥さんを追っかけまわさずに、撮りましょうね。 このところ追っかけまわされているのび太君。あたりが静かになって定位置にご登場。 狭山湖でやっとエゾビタキにご対面 今日は久しぶりにミサ子にも会えました。 ミサ子が現れた途端、沖合に到着したカモさんご一行が . . . 本文を読む

今日の六道山はサシバデー

2015年09月29日 | バードワッチング
今日は、天気予報で晴れマークが15時までは確実と出ていた。「そうだサシバに会いに行こう」と思い立ち、車で六道山公園の展望台に行った。家を9時15分に出て9時45分に展望台でスタンバイできた。展望台にはすでに先客がいた。なすびさんをはじめオオタカ保護活動を長年されているTさんほかふるくから狭山丘陵の保全活動をされている方にも久しぶりにお会いできた。私の後からも地元の方をはじめ多くのお方が訪れ狭い展望 . . . 本文を読む

減量を兼ね狭山湖へ、

2015年09月28日 | バードワッチング
金曜日に腎臓のかかりつけの先生の定期健診。減量が進まないこと。中性脂肪、総コレステロール値が依然として高いこと。努力の成果が認められないとの結論。加えて血圧降下剤の増加となった。 そんなことから、減量目的に狭山湖へ鳥見見物を兼ねて出かけると、見慣れぬバーダーが多数来ていた。常連さんによると、昨日、メダイチドリ、ツツドリが来たそうで、その影響かもと思うが、残念ながら今日は見られなかった。 ノビタ . . . 本文を読む

ラグビーJapan スコットランドに撃沈される。

2015年09月24日 | ラグビー
南アに勝利したことで、一気に盛り上がったラグビーワールドカップ。私自身も非常にテンションは上がったが、世界の壁は厚いこともまた事実。これまでの試合は、日本ー南ア戦を除けは波乱なく大方の予想道理。その中では、6ネーションズでの試合に精彩を欠いていたフランスが、無難な展開で来ているのが面白い。 Japan10vs45スコットランド この試合では、Japanの悪いところがすべて出てしまった。イージー . . . 本文を読む

今日も秋晴れの狭山湖に

2015年09月23日 | バードワッチング
今日も秋晴れで風がさわやかだった。狭山湖畔は家族連れの子供の姿を多く見かけた。  北四阿の砂州にカワウが占拠していた。数も多くアオサギは追いやられてしまった。  人出が多いためか、ノビタキ、セッカもカメラアングルのよい場所には出演してくれず撮れなかった。写真は外して断言できないが、私にとってエゾビタキを今シーズン初めて見た。狭山湖は今が秋日和。  それでもノビタキは人気のない林の樹のてっぺん . . . 本文を読む