とりとも雑楽帳

狭山丘陵の里山歩きとクラッシク音楽の鑑賞日記です。

晩秋の狭山丘陵 鳥撮り散歩

2022年11月22日 | バードワッチング
富士山は頭とお尻を隠し「ちょっとだけよ~~~~」          狭山丘陵 小鳥食堂 「キッチン 柿の木」常連さんは今日もヤマガラ、メジロ 丹沢山塊はまだ雪はなし ジャンボ&オスプレイ???おまけのカワウ 狭山丘陵は「飛物狙い」???? ミサゴが飛んで、慌てる鴨さん 今日もモズは定位置、&オオバン(大判)振る舞いの一列行進 湖畔を渡る風は「もう冬ですか . . . 本文を読む

久しぶりに鳥撮り散歩 

2022年11月16日 | バードワッチング
 11月11日にオミクロンのワクチン接種に行って、ちょっと体調を崩し自宅に引きこもっていたが、今日は久しぶりに鳥撮り散歩に狭山湖に出かけた。 富士山は冬景色、狭山丘陵は秋景色 いつものところに、いつもの鳥さんが、狭山丘陵トトロの森の「柿の木アパート」の住人メジロ&シジュウカラ 都営水道局アパート専従者 ハヤブサ 給水塔の入口の庇の上の飾り(写真中央)の影の中の白く見えるゴミがハヤブサ . . . 本文を読む

5回目のワクチン接種完了

2022年11月13日 | Weblog
 11月11日 コロナワクチン 5回目の接種に所沢市の保健センターに行った。所沢駅前に保健センターまでの送迎タクシーが用意されており、予約時間の10時45分より30分ほど早くに到着した。所沢市も慣れてきたせいか、受け入れ態勢もシステマチックな対応でスムーズな流れで、終了した。帰りも送迎タクシーで所沢駅東口に出て、西武のデパ食で昼飯を取り、デパート前のバス乗り場で「ところバス」という市役所支援の老人 . . . 本文を読む

柿消えて、過行く狭山の秋を知る。

2022年11月10日 | 狭山丘陵
先日、我が家の通り近くの柿の木に大きな柿がなぜか1つ実っていた。小さな小さな「秋」を見つけた。 今朝カミサンに急き立てられて、ゴミ出しに出向く途中に前を通り過ぎると、柿が消えていた。 柿消えて、今年の秋も 通り過ぎ・・・・・  また冬が来る。 来年も、柿を眺めることができるかな?????? 明日は「オミクロン」の予防注射。次の週は、「インフルエンザ」の予防注射。・・・・・ 最近は . . . 本文を読む