「光と風に乗って地域産品の創出」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
16名鎮魂仏像制作の取り組みについて
(2023年10月21日 | 震災後のまちづくり)
先ごろNPO法人光と風では10月20日流山市で仏像彫刻に取り組んでいる畠山誠志さ... -
石笛の里祭り
(2022年08月01日 | 震災後のまちづくり)
「石笛の里祭り」案内 16日... -
久留里城祉資料館「天災ときみつ」展
(2022年08月01日 | 震災後のまちづくり)
11.28「天災ときみつ展」... -
8月の円卓会議
(2022年08月01日 | 震災後のまちづくり)
第4回円卓会議 ... -
天の岩笛-1
(2022年08月01日 | 震災後のまちづくり)
旭市工芸土産研究会ー1 現在... -
まちづくり円卓会議(2回目)
(2022年08月01日 | 震災後のまちづくり)
震災後のまちづくりに向... -
千葉県地域コミュニティ活性化支援事業
(2022年08月01日 | 震災後のまちづくり)
地縁による震災後のまちづく... -
「NPO光と風」設立総会
(2022年08月01日 | 震災後のまちづくり)
「特定非営利活動法人光... -
復興弁当研究会の立ち上げ
(2022年08月01日 | 震災後のまちづくり)
旭市・飯岡復興弁当研究会の... -
旭市工芸土産研究会の立ち上げ
(2022年08月01日 | 震災後のまちづくり)
旭市工芸土産研究会設立総... -
まちづくり円卓会議
(2022年08月01日 | 震災後のまちづくり)
いいおか津波復興観光まちづ... -
古民家美術館飯岡の紹介
(2022年01月17日 | 震災後のまちづくり)
古民家美術館飯岡の紹介 ...