ブログ雑記

感じることを、そのままに・・・

世は常に栄枯盛衰

2015-09-12 15:04:13 | Weblog


江戸時代後期から大正時代頃まで栄えていた町並みも時代の変遷には勝てなかった。
しかし今も当時盛んだった漆器の製造販売の店が数件残っている。
直ぐ近くには1300年も続く菅原道真を祀った綱敷き天満宮がある。
神社の境内は海岸に沿って1キロ余の松林が続き、南の端には道真が太宰府への下向途中綱を敷いて休んだと言われる岩がある。
その側に天領の米や別子銅山の銅を運ぶ廻船が出入りした桜井河口港があった。
現在も潮が引くとかすかに港の石積みが海面から顔をのぞかせて昔日の賑わいの様を懐かしんでいるようだ。
神社の古い石柱には廻船業者の寄付社名が列び戦後の寄付者名には月賦販売業者の名がある。
愛媛県今治市の桜井地区は月賦販売の発祥地と言われている。
そのルーツは椀舟と言われた漆器の販売だ。
紀州の漆器を九州へ、伊万里の陶器を関西へと行商した商人が、買い手である農民の収穫時季に合わせて集金せざるを得なかった窮余の策だった。
戦後の復興期の当地の出身の月賦販売業者の商いは日本を席巻していたのでは、思える程だったらしい、が・・・今は・・・昔である。

本日快晴

2015-09-11 09:52:16 | Weblog


今日は雲一つない快晴だ!
大雨で被害を受けた方々には申し訳ないけれど瀬戸内は静かだった。
自然災害はその災難が何時何処に降り掛かるかはわからない。
科学が進み一見何でもできるような感覚になってくるが自然に抗うことはできない。
河川の氾濫も防ぎきれるように思うけれど、50年とか100年に一度の自然の猛威は呆気なく人知を越えてしまう。
気象衛星で台風の進路予測精確になっても被害を減らすことはできない。
ひたすらその進路を追うばかりである。
地震にしても火山噴火にしても、自然が目覚めて初めて脅威を知ることになる。
中国の昔の話ではないけれど“杞憂”の生活はできない。
何かが起きた時に確り対処できる気概だけは持って生活していこう。



男子厨房奮戦記

2015-09-09 15:27:19 | Weblog


私の失敗作です。人に食べさすことはできません。ゲットです!


男子厨房教室も先生の手を離れて3年。
本日は久しぶりに先生にご教示を仰いで太巻きづくり。
普段は主婦二人のヘルパーさんに助けてもらって、12名の男子が月1回料理を作っている。
仲間が集めたレシピを持って、スーパーで買い出しをする。
売り場を探し、品物を手に取って品定めをする。
でも価額は不案内だから、高いか安いかはおかまいなしだ。
奥様がいたら、お目玉ものだろうけれど・・・この時間は楽しい。
それでも予算は一人500円以内と一応は決めている。
無造作な買い方をしていても1年の決算をするといつもヘルパーさんを慰労会にご招待してもお釣りが来る。
奥様の食費のやりくりは大変みたいだけれど男子厨房では黒字決済が続いている。

司法試験問題漏洩

2015-09-08 10:13:24 | Weblog


本当におかしな事件だ。
これから法律にかかわろうとしている人に試験問題を漏洩するなんて許されない。
法律とは何か?
国の秩序を守る要だ。
その役目を担う若者を育てる教師が、正々堂々の真っ当な道を教えず、頬被りをしてそっと近道の地図を手渡すなんて信じられない。
もし試験に受かってもキット一生その不正の重荷を背負い続け、暗闇からの足音にびくびくしなければならないだろう。
それにしても問題作成者が受験者を教えていれば、出題に近い所を詳しく教えたりすることになってしまうのが人情と言うものだろう。
法律は、実際には大学ではなくて、社会の中で運用されているものだから日本弁護士連合会の現役弁護士が専門分野を受け持って出題すれば、と思うのだが。
どうだろう?

最強国の条件を読む

2015-09-07 20:12:28 | Weblog


“最強国の条件”とは興味をそそる題名だった。
ローマ時代から現在のアメリカに至までの最強国の条件は“寛容”と“絆”だ、と書かれていた。
私は最強国の条件は“武力”だと思っていた。
しかし力だけでは最強国を継続して維持していくことは難しい。
大きく広がった領土や多くの民族の生活や文化を一つの鋳型に流し込んで
思い通りの姿に作り上げるには“寛容と絆”の触媒がなければ最強国の強力な軍事力でも理想的な形にはならない。
無理矢理作ろうとすれば鋳型は変形し、遂にはほころびが生じて滅亡への傷口を広げていく。
寛容の国から不寛容の国に変容を始めると最強国も遂には衰退に向かう。
現在の最強国家アメリカ、そして最強国を目指している中国、それを追うEU、
ロシア、インド、日本の未来はどうなるのだろうか。
夫々の国々の寛容と絆の現状は・・包容力は・・経済力は・・今は難しい時代だ!

刻々変わる海の表情

2015-09-06 20:23:43 | Weblog


大好きな海を眺めていると時折脅威を感じる。
静かな凪の日でも満ち潮から引き潮に変わり始めると
流れは力を競って互いに押しあい勢が拮抗するまで一歩も引かない。
ここ瀬戸内では一旦引き潮が力をますとまるで川の関が切れたときのように潮は動き始める。
満ち潮になると不気味な力が陸地へ向かって来るようで、じっと見ていると圧迫感がある。
自然には計り知れない驚異の力が潜んでいる。

蝶がいる

2015-09-05 11:52:53 | Weblog


大きな蝶がゆったりと舞って花の蜜を吸っている。
この花の名は忘れてしまったが庭の入り口に覆い被さるように茂っている。
知らぬ間に鉢植えから根を伸ばし勢いよく大きく育ってしまったのだ。
ここまで大きくなるのともう不憫で思い切って切断することもできない。
これからは大きくなるのを見守っていくだけだ。



金婚式

2015-09-03 11:41:32 | Weblog


今治市のしまなみ海道にある総鎮守の大山祇神社の伝統神事ひとり相撲の実演


先日高貴高齢者の保険証が届いた。
75才になった証の通知だった。
とうとう後期高齢者の仲間入だ。
車の免許もアルツハイマーの検査確認があるらしい。
ちょっと憂鬱な思いになっていると
今年金婚式ですよ、と奥様のご指摘、市の式典に申し込みましたよ、と言われた。
う~んと重い返事を返したが2度とないことだから行くことに決定。
その数日後男子厨房の料理教室の慰労会がランドマークタワーホテルの22階であった。
そのラッキー抽選会でホテルのペアー宿泊券を引き当てた。
降って湧いたような幸運です。
金婚式の帰りにホテルへ直行、ホテルの和食料理を奮発して、
素敵なバスルームのシャワーに感動した楽しい泊まりだった。
今年は直島・大阪そして四国一の高層ホテルと3カ所も体験できた。