型紙やさんの無料パターンで、ファスナー付きのポーチを作りました。

中がこんなふうにお部屋に分かれています。
フラットなポーチですが、少しだけマチもあって、使いやすそうです。

私は小物作りが苦手なので、結構難儀しました。ファスナーは苦手じゃないんだけど。
今日は少し寝坊したのですが、しろねこちゃんはもっともっと寝坊して…
起きてきたのが午後3時過ぎていました。
しかも、珍しくこんなふうに布団をかけたまま。

今日は一日中雨で暗く、気圧も低くて体調が悪かったのかな。
ちょっと心配です。
チビ子ちゃんも寝てばかりいます。


少しなでなでして、でもまた寝てしまっていました。

小物作り、慣れれば得意になるのかな。
苦手意識をやっつけたいです。
布の色やデザインも好きです💚
何処かで売ってないかなと思うような、使い勝手がよさそうです。
とてもお上手に見えますが、まだまだ上達を目指してるのですね👏
お褒めいただきありがとうございます。実は何度かほどいて縫い直しているんです…特にファスナー!
小物と洋服は同じファスナーでも付け方が違っていたりするし、小物は「狭いところを縫う」「小さいものを縫う」なので、大雑把なことができないのが辛い💦
フラットで中がお部屋に分かれてるポーチ、型紙屋さんのサイトではスマホの充電コードやモバイルバッテリーを入れて紹介されていましたが、私がパッと思いついたのは「生理用品ポーチ」でした。
小学生にこんな感じの生地でプレゼントしたら、お姉さんっぽくて気に入ってもらえるかな?