goo blog サービス終了のお知らせ 

Yuppie(ヤッピー)のマンボな毎日!

山口県のとある建設会社に建築士として勤める
社内では通称「何でも屋さん」の器用貧乏Yuppieの日々徒然日記です!

元気に冬を越す為にゆず湯に入れば血行が促進し体を温め風邪を予防し美肌リラックス効果も期待できる・・・

2012年12月21日 19時10分45秒 | 日常
9時過ぎから降り始めた小雨が午後にはしとしと雨になり
時間と共に気温が少しずつ下がり
冷凍室の前室にいるようなシンと冷えた1日でした。

明日も天気が少しイマイチなようで気温が一段と下がって更に寒くなり
23日(日)24日(月)の連休は曇りのち雪マークという
サンタクロースならぬ、クリスマス寒波がやってくるとの事。

今日は冬至なので普段は朝シャン派とはいえ、
こんな冷えた夜は浴槽にゆずでも入れて久しぶりに入ろうかなぁ・・・

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も手分けをしてカレンダーを持って年末のあいさつ回り・・・

2012年12月20日 18時00分19秒 | 日常
さて年内の営業日数を数えると、残り7営業日となり
今日から所員と分担し来年度のカレンダーを持って
今年一年お世話になったお客さまの所へ
本年度のお礼と年末のご挨拶などを兼ねて回り始めました。

今日は木曜日なので午後から休診の病院も多く
その他の法人さまや個人のお客さまの所を中心に伺い
連休後の週明け早々にはひと通り終わらせたいと思います!

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ちてしまっている気力をもう一度高める為には、些細な事でも良いから何かのきっかけが必要・・・

2012年12月19日 18時54分27秒 | 日常
今日は午後から取引銀行のATMの所へ行くと
おばさんが使っていて後ろに並んでいると
ATMの監視モニターに自分が写っているのを支店長が気がついたようで
ATM横の小さな扉からニタァとしながら
一瞬だけ顔を出し、すぐに引っ込んでしまい
何かと思って行内を見ると支店長が応接室の方を指差し
コーヒーでもどうかというジェスチャーを・・・

先月、後半から何度か顔を合わせていながらも
あまり時間もなくカウンター越しの立ち話程度だったのと
目の事などで色々と心配をされていたとも聞いていたので
報告がてらと思い、Goodとサインをし
応接室でコーヒーを飲みながら30分ほど仕事の話や雑談を・・・

その中で年内は一緒にラウンドをする事が出来なかったので
来年に入り少し落ち着いた頃に・・・という話になり

少しゴルフに対するモチベーションが落ちているので
こうやって誘われる事がきっかけとなって
来年に入ってからの目標が持てれば良いなぁと思いました。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はサンタさんがやってくるのだろうか、というより、やっぱり今年もサンタさんよね・・・

2012年12月18日 18時28分57秒 | 日常
先々週、来年車検を向かえるワゴン車の車検見積もりの案内が届いていたので
8日の土曜日の午後の事
仕事の合間にディーラーへ立ち寄り車の点検と車検の概算見積もりを作ってもらい

店内でコーヒーを飲みながら待っている間、
顔なじみの女性スタッフさんから
来店された子供連れのお客さんなどへプレゼントするという
駄菓子の入った赤い靴を頂きました。
 

今年は自分の所へサンタさんはやってきてくれるのだろうかなぁ・・・(爆)

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝、すれ違う小学生の子供たちって、なかなか面白い・・・

2012年12月17日 18時40分21秒 | 日常
今日は右目の眼帯が外れてから
通勤途中に小学生たちとすれ違う初めての朝・・・

集団登校をしている子供たちと挨拶をしていると
高学年の男の子が自分の顔を見るなり
「もう大丈夫なのですか?」と言ってくれたり

低学年の男の子が「あっ!眼鏡をかけちょる!」と
すれ違いざまに言ってくれたりもし

「似合っているだろう!」と言うと
「ぜんぜん似合ってないぃ!」と言われ、
なかなかやんちゃで可愛いものだなぁと思いながら苦笑い!
 

ちなみに女の子からはジィ~っと顔を見られながら
「おはよう!」と挨拶を交わし
すれ違っても少しの間、後ろを向いてジィ~と自分を見ながら
登校して行く子が多かった朝でした。

子供たちにとっては、
眼帯をしている姿だけでなく眼鏡をしている姿でさえも
日ごろから見慣れないので珍しいのでしょうね!

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな海が見えるハグハグカフェで過ごす時間は、何故か心地好い・・・

2012年12月16日 19時30分05秒 | 食べ物&飲み物
さて昨日の事ではなく8日の土曜日のランチの事ではありますが
またまた何となくカレーが食べたくなり2週続けてハグハグカフェへ・・・(笑)
 

そして、お目当てのきまぐれカレーは
前回と同じ豆腐のドライカレーという事だったので
土曜日は何度かお店に行っていながらも、いつもカレーばかりというのもあって
実は今まで注文をした事のなかったという今日のワンプレートを・・・
 

 

 

そして食事の後は、お約束となりつつあるスイーツセットの
今日は、焼きたてベリーベリーパイのアイスクリーム乗せを・・・
 

 

パイからはみ出るほどのブルーベリー
 

パイを切ると焼きたてなので、もちろん熱々で
 

 

海を見下ろしながらランチを食べ、スイーツセットを食べるこの時間が
自分にとってやんわりとしたお気に入りのひと時でもあり
まだスイーツメニューで食べていないものもあるので
また時間を見ておじゃましたいと思います!

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・

Hug Hug Cafe(ハグハグカフェ)
住所:山口県小野田市小野田730番地2
営業時間:11時から17時
定休日:日曜、月曜(念のためHPで確認して下さい)
終日禁煙(←ここが大切)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買わなきゃ当たらない、当たれっ宝くじ・・・

2012年12月15日 18時01分54秒 | 日常
先月の26日から1等前後賞合わせて6億円という
年末ジャンボ宝くじが発売されていて
なかなか買いに行く時間もないままでしたが
今日は10時少し前に宝くじ売り場へ並び買ってきました。

ところで今年のサマージャンボ宝くじは1等前後賞合わせて5億円、
オータムジャンボ宝くじは1等前後賞合わせて3億9千万円と
1等前後賞合わせて今までの最高賞金だった3億円超えという金額になり

これは今年の1月25日に
総務省が宝くじの最高賞金を100万倍の3億円から
250万倍の7億5千万円にまで引き上げるという方針を決め
国会へ関連法の改正法案を提出し、
3月30日に改正当せん金付証票法という法律が可決された事によって
100万倍以上の当選金額が可能となった為で

昨年の年末ジャンボ宝くじが1等・前後賞あわせて3億円だったので
考えようによっては
単純に今年の年末ジャンボ宝くじは1等前後賞が2回当たった事もなって
昨年以上に楽しみでもあり

最高当選金額までは、まだまだ1億5千万円ほど余裕があるので
来年以降のジャンボ宝くじは
もっともっと楽しみになるのではないかと思います。

ちなみに昨年の年末ジャンボ宝くじ(50枚)
サマージャンボ宝くじ(60枚)と
2000万サマー(30枚)の当選番号をまだ見ていなかったので
買いに行ったついでに調べてもらった所、残念ながら高額当選はなく
受け取ったのは週末のちょっとした小遣い程度だったので
明日にはなくなってしまいそうですが(泣)
とにかく今年の大晦日の抽選が楽しみです!

ちなみに年末ジャンボ宝くじは
来週12月21日(金)までの発売ですので買われていない方はお早めに・・・

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査結果も良好という事なので、このまま油断せずに予後を過ごす事を考える・・・

2012年12月14日 19時09分42秒 | 目の病気の事など
さて今日は右目の手術をし退院してから初めての診察日・・・

眼圧、遠方視力、近方視力などの検査の後
主治医のMS医師の診察を受け
検査の結果などは今のところ良好な状態なので
寝る時以外は眼帯を外しても良いという話になり少し安心し
特に車を運転する時においては
(少し眼の障害がありますが)運転が楽になりました。

とはいえ、手術で目をメスで切り
その時に目の毛細血管が切れ右目には結膜下出血
(白目の所が血で赤くなっている状態)があって
鏡で見ると左目の時よりも少し酷い状態にも見え
少し目に違和感を感じていて

主治医からは自然になくなっていくから問題はないと言われているので
(ちなみに左目の結膜下出血は、ほぼ消えてなくなっている)
指示されているように目薬を点し続け、感染症に注意をしながら
このまま経過を見ていこうと思います。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の交通安全県民運動が始まっていても、そんな様子は全く感じられないのは何故だ・・・

2012年12月13日 18時51分01秒 | 日常
今週は入院ネタなどでアップがずれてしまいましたが・・・

今週の月曜日の平成24年12月10日(月)から
平成25年1月3日(木)までの予定で
「平成24年 年末年始の交通安全県民運動」が始まりました。

当局によると・・・
年末年始は、人や車の動きが慌ただしくなり交通量が増加したり、
忘年会などで飲酒の機会が多くなることから重大事故の多発が懸念され
県民一人ひとりの交通安全意識の高揚と
交通ルールの遵守や交通マナーを実践する事で
交通事故の防止を図る目的だそうで

今回の重点目標は(も)・・・

 ・子どもと高齢者の交通事故防止
 ・自転車の安全利用の推進
 ・全ての座席のシートベルトと
   チャイルドシートの正しい着用の徹底
 ・飲酒運転の根絶
 ・スピードダウンの推進
  (スローガン:減速で ゆとり運転 防長路)

県下の統一行動日として・・・

12月10日(月)「子どもと高齢者の交通事故防止」を呼びかける日
12月14日(金)「自転車の安全利用」を呼びかける日
12月17日(月)「全ての座席のシートベルトと
          チャイルドシートの正しい着用」を呼びかける日
12月21日(金)「飲酒運転の根絶」を呼びかける日
12月28日(金)「スピードダウン」を呼びかける日

交通安全スローガン:「住みよい山口 いつも心に 交通安全」

と、なっているので、これから忙しくなっていく年末にかけて
運転に余裕を持った気持ちを持ち防衛運転に心がけ
事故に遭わない、巻き込まれないように気をつけたいと思います。

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週と違う病室だったので、この病室では大丈夫だろうと思っていたら・・・

2012年12月12日 19時00分54秒 | 目の病気の事など
さて月曜日の夜は就寝後、24時過ぎに一度目が覚め
そっと静かにトイレに行き、また眠ると
どのくらい時間が経ったか分からないうちに
パタパタパタ、ザーッ(スライドドアが勢いよく開く音)と・・・(爆)

この病室でもあるのかと思いながら時間を見ると25時30分で
その音は向かい側のベッドの70代の方の音だったので今回も目が点!

とはいえ今回は病室に、いびきは響いていなかったので
疲れていたのもあってか、すぐに寝つけ
次にパタパタパタ、ザーッと音がして(同じ人)目が覚めたのは5時30分で

便所からパタパタとしながらベッドの所へ戻ってくるなり
今度はすぐに冷蔵庫からコップに何かを注ぎ
飲んだと思ったら「ハァ~!」と言って
また注いで飲んだと思ったら「ハァ~!」と・・・
それを4回くらい繰り返され、これまた目が点!

そしてうつらうつらしているうちに
起床時間となり部屋に電気が点きましたが
何となく眠たかったので担当看護師が朝の血圧と体温を測りにきた
6時30分まで二度寝をし
前回の時よりはマシだったとはいえ
やはり深夜早朝に足音や物音を平気でさせる人は
どこにでもいるのだなぁと思いました。

あっ、そういえば、前回の同じ病室の凄いいびきと足音のおじさんですが
いびきや物音などは相変わらずだと思うので
同室になられた患者さんには心情を察しますが

入院した月曜日に廊下で会い、挨拶を交わした時に
履いているのがスリッパではなく学校で履いていたような上履きに変わっていて
日中、廊下を歩いている時も音をさせずに歩いてらっしゃったのをみて
先週自分が一度退院してから何があったのかは分かりませんが
何となく少しホッとしたのは、ここだけの話です!

と、いう訳で、今夜はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする