goo blog サービス終了のお知らせ 

Yuppie(ヤッピー)のマンボな毎日!

山口県のとある建設会社に建築士として勤める
社内では通称「何でも屋さん」の器用貧乏Yuppieの日々徒然日記です!

大きくは当たっていないが・・・

2023年11月20日 21時05分12秒 | 日常

テレビで明日から12月22日(金)まで、年末ジャンボ宝くじが発売されるというのを知り、

そういえば昨年の年末ジャンボ宝くじと先月買ったオータムジャンボ宝くじの結果を見ていないなぁと思ったので

お昼休みにチャンスセンターへ行って調べてもらいました。

 

残念ながら、どちらも大きく当たってはいませんでしたが、

宝くじは買わなきゃ当たらないのは、言わずと知れた当然の事なので、

せっかくなので西日本宝くじを連番で50枚買い、

年末ジャンボ宝くじは、後日、日柄の良い日にでも買おうと思います。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日だからなのか、結果の通知が早く届く・・・

2023年11月17日 22時30分21秒 | 日常

夕方の打ち合わせから帰った時に、昨日の献血の検査の結果が出たというメールが届いていたのに気がつき

ラブラッドのマイページにログインしてみました。

 

検査項目では、前回よりもコレステロール値が少しだけ高かったものの

あとは、ほぼほぼ同じような数値だったので、

暴飲暴食には気をつけながら少しは運動をしていきたいと思います。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血にご協力を・・・

2023年11月16日 23時25分00秒 | 日常

例年、11月の中旬にインフルエンザの予防接種を受ける前に献血に協力している場合が多いものの、

今年は11月に入ってから献血をするタイミングがなかったので、

今年は予防接種が先になりそうだなぁと思っていた矢先に

今日は午後から少しだけ時間があったので、44回目の献血に協力する事が出来ました。

ちなみに献血が終わった後は、献血に協力したお礼として食器用洗剤とウェットティッシュ、

行く直前にネットで献血の予約をしておいたという事でレトルトカレー、

そしてラブラッドのポイントが溜まっているという事で食器用洗剤を頂きました。

次回、400mlが出来るのは、12週間後の来年の2月8日からですが、

献血は、過去1年の間に3回しか400mlの献血が出来ないという条件があって

前回の献血が8月5日というのもあって、来年の2月8日から8月5日までの間で1回しか協力出来ないので、

せっかくならば、その間で献血者が少ない時期に協力をしたいと思います。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監理技術者講習・・・

2023年11月15日 22時07分57秒 | 日常

さて2018年11月に監理技術者講習を受講してから、今年がちょうど5年目となり、

年内に受講をしておかなければならないというのもあって、

今日は朝から夕方まで、5年に1度の監理技術者講習を受けてきました。

講義終了後は、30分間の終了考査で、前回よりも10分ほど時間が短かったので少し焦りましたが

問題なく講習と試験を終える事が出来ました。

あとは監理技術者資格者証の更新申請を忘れずにせねば・・・

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路の夜は寒かった・・・

2023年11月12日 23時45分52秒 | 日常

午前6時起床。天候は曇りで、朝からやや肌寒く、ホテルでのバイキング朝食をしっかり食べた後、

神戸線を使って、今回の目的でもある某大学の大学祭へ行ってきました!

 

最寄りの駅からスクールバスを使って大学へと向かい、到着後、運転手さんにお礼を伝えて降り、

時間的に大学祭の開始時間よりも少し早く着きすぎたのもあって、構内の建物をふらちょろしながら見て歩き、

景観の良い場所を見つけては、写真を撮ったりしながら大学祭の始まりを待ち、

開会後は大学の学生支援課などの職員さんたちが詰めている学祭本部に立ち寄ってご挨拶をすると、

初対面なのに先生方と話が弾み、

お昼過ぎには構内で朝のバスの運転手さんとすれ違うと、

驚いたことに運転手さんの方から声を掛けられて、しばし立ち話を・・・

 

そして出店されていた方々とも、新たなご縁が出来たりもし、

大学祭が終わったので、そろそろ帰ろうか・・・と思いながら、

しばし出店されているお店の片付ける様子などを観察していると

テントをたたむ事なく撤収をする出店者さんなども多かったのに加え、

片付ける学生スタッフの人数が少ないだけでなく、

テントのたたみ方やまとめ方を知らない学生が多かったのもあって、全く片付けが進まず、

どんどん時間は経って、暗くなっていくわ、寒くなってくるわ・・・というのもあって、

学生主体の大学祭で、大人が口を挟むのは、どうか・・・と思いながら、

その場にいた学生スタッフの男の子たち数人集めて、早々に学生が主体で進められる事を第一に考えながら、

まずは一緒になってテントの倒し方とたたみ方の手本を見せながら片付けていきました。

 

当初、男子学生たちにとっては、どこかの科の先生に思えたらしく、

残っていた全てのテントを倒して、ほぼほぼたたみ終わった時に、

彼らは自分が大学の職員ではないという事を事実を知ることになり、それが衝撃だったようで(笑)

陽も暮れて周囲が暗くなり、冷たい風が吹き荒れていく中で

とりあえずは学生たちだけでも片付けられるところまで手伝ってから大学出て姫路駅に向かいましたが

とにかく寒くて寒くて・・・

なんだかんだと大学祭を観に行ったのか、片付けを手伝いに行ったのか分からなくなりましたが(笑)

多くの学生たちとも話が出来、自分にとっても、とても記憶に残る1日となりました。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか乗る事が少ないみずほ号・・・

2023年11月11日 23時38分48秒 | 日常

さて今夜は、今日と明日で開催されている某大学の大学祭の明日のイベントを観に行くために

退社後、新幹線で兵庫入りをしました。

ちなみに新幹線は偶然にも、上り線で1日1本しか新山口駅に停車しないという、みずほ号で

新山口駅から岡山駅までは、およそ1時間なので、乗る前に駅構内のコンビニで買っておいたビールを飲みながら

一緒に買ったちくわを食べ、ひと眠りしている間に到着し、同じホームの向かい側で待っているこだま号に乗り換え、

姫路駅までは、およそ30分なので、あっという間に到着しました。

なんだか新幹線で姫路に下車したのは、何だか久しぶりのようにも感じ

明日が待ち遠しく思っているというのは、ここだけの話です!

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆転はないと思っていた中での予想外の逆転劇・・・

2023年11月01日 22時15分16秒 | 日常

売却を検討している社長の車の車検の期日が迫ってきているのと、今週は明後日から3連休になるので、

買取査定をしてもらったB社とG社の2社のうち、

買い取り価格が大幅に低かった2社目のG社の金額の事を考えると、

きっと他にもう1社ほど査定をしてもらっても、きっとB社を超える事はないだろうと思い

夕方には高い買取金額を提示してくれていたB社へ買い取ってもらう契約を進めるつもりで

今日は朝から車内の私物などを取り除いたり、車内を掃除したりしていました。

 

そんな中、ふと、今日のお昼の前後の時間帯の予定が空いていたのもあって、

気持ちの上ではB社で決まりだけれども、もし午後イチくらいで査定をしにきてくれる会社があるならば、

もう1社くらいは査定をしてもらっても良いかもしれないし、

まぁ今日の今日だし、時間が合わなければ、そのままB社にしたら良いし・・・と思いながら、

携帯の着信履歴を見ていると、昨日、ショートメールが入っていたN社があったので、ダメもとで連絡をしてみると、

13時で査定をしてもらえる事になり、こりゃツイているなぁと思いました。

 

そして、車内掃除を終えて会社に戻り、仕事をしていると、

前の査定が終わったので、12時でも良いのですが、いかがでしょうか?という電話があり

早いに越したことはないので、12時に来てもらい買取査定をしてもらうと、

な、な、なんと、B社の買取価格の1.5倍の金額を提示され、想定外の金額に心の中で思わずニッコリ!

 

とりあえず査定をしてくれた人には、社内で報告をして夕方までに連絡をします!と言って、帰ってもらい、

午後から社内調整を行い、最終的な売却先はN社で決定し、

明日の午前中に売買契約を交わし、車は来週の月曜日に陸送してもらう事で決まりました。

 

結果として、今回3社に売却査定をしてもらい、

最も高値金額を提示してくれたN社と次点となったB社との金額の差は前述のように1.5倍、

そして査定金額が最も厳しかったG社と高値金額を提示してくれたN社とは2.3倍の差があったので、

ふと、閃いた直感で電話をし、タイミングよくご縁が出来て良かったなぁ・・・と思いました。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差がありすぎて・・・

2023年10月26日 22時00分25秒 | 日常

さて今日も午後から少しだけ時間が取れそうだったので、

メールが届いていた大手G社のコールセンターに査定をしてもらえる時間があるかどうかの電話をしてみると

査定をしてもらえる時間と自分の空いている時間とが合致していたので価格査定をしてもらうと

昨日の大手B社の買取提示価格の65%の金額でした。

 

新車登録をしてから年数が経っている割には走行距離は伸びてなく、整備記録もあって走るには申し分ないので、

最初は大手B社と僅差だったら良いなぁと思っていたのですが、

車体に多少の傷と車の古さがネックになったようで、

ここまで差があると、社内的には大手B社への売却で決定しそうな感じです!

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチっとした後の着信が凄いこと、凄いこと・・・

2023年10月25日 22時51分49秒 | 日常

数日前に総務から社長が乗っている車が、来月早々に車検を迎えるという報告を受け、

社長も高齢で、6月以降は急に脚の筋力も低下をしてきているので

車を運転させるのはやめさせた方が良いという判断をし、車を手放す方向で調整を進める事になりました。

 

で、売却先などを検討している中で、毎朝、通勤中のFMラジオで「くるまたかし」というCMを耳にしていて

CMで言っている内容というのは、いったいどんなものなのだろうか?と思い、試しにサイトにアクセスし

車の情報やこちらの連絡先などを入力してポチっとすると、3秒もしないうちに携帯電話に知らない番号から着信が入り

とりあえず出てみると、大手Bモーターの車の買取センターのコールセンターの女性のオペレーターさんで、

「売却予定の車の査定をさせてください!」という内容の電話でした。

 

こういった事は初めての事なので、

まずは車の価格査定をしてもらう方法や進め方を聞いてみようと思い、話をしていると

(自分の携帯はキャッチホン仕様にしているので)途中で電話が入っては切れ、入っては切れで、

その都度、表示される番号を見ると、フリーダイヤルの番号だったり、携帯の番号であったりで

最初の電話が終わって、着信履歴を見ると10件くらい入っていたので、電話を1件1件かけなおしてみると、

同じ会社名で違う営業所からの電話であったり、同じ会社のコールセンターであったりで、

こういったサイトを使うと、こうなるのだなぁと思いました。

 

正直、電話がかかってきた全部の会社に買取査定をお願いするような時間はないので、

まずは、今日は午後から最初に電話がかかってきたBモーターさんに査定をしてもらい

車の売却価格については、その提示された金額を基準に考えながら、

明日以降で仕事の合間をみながら、もう1社か2社程度は車の価格査定をしてもらおうと思います。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了します・・・

2023年09月19日 23時50分45秒 | 日常

昨日、新横浜から新幹線で帰る時に、新幹線の中でスジャータのアイスを食べたのですが・・・

JR東海は8月8日に、2023年10月31日(火)を最後に

東海道新幹線「のぞみ号」「ひかり号」の全号車で実施している車内ワゴン販売(車内販売)を終了し、

翌日の11月1日(水)からは、グリーン車の乗客のみが利用できる

QRコードを使用したモバイルオーダーサービスを開始します。と発表しているので、

東京方面からの下りの新幹線で、自由席か指定席の場合は、新幹線の乗車前に、弁当やお茶やコーヒー、

そしてスジャータのアイス(順次、新幹線のホームにアイスの自販機を設置される予定)を買ってから乗るか、

新大阪駅から博多駅までの山陽新幹線内では、11月からも車内販売は継続されるという話なので

東京方面からの場合は、新大阪を過ぎるのを待って、コーヒーやアイスを調達するか・・・

(とは言いながらも、車内が混雑している時はワゴンサービスがこなくて買えない可能性がある事を踏まえながら)

長時間の新幹線に乗る時は、車内で心地よく過ごせる方法を考えなければいけないなぁと思いました。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする