昨日、新横浜から新幹線で帰る時に、新幹線の中でスジャータのアイスを食べたのですが・・・
JR東海は8月8日に、2023年10月31日(火)を最後に
東海道新幹線「のぞみ号」「ひかり号」の全号車で実施している車内ワゴン販売(車内販売)を終了し、
翌日の11月1日(水)からは、グリーン車の乗客のみが利用できる
QRコードを使用したモバイルオーダーサービスを開始します。と発表しているので、
東京方面からの下りの新幹線で、自由席か指定席の場合は、新幹線の乗車前に、弁当やお茶やコーヒー、
そしてスジャータのアイス(順次、新幹線のホームにアイスの自販機を設置される予定)を買ってから乗るか、
新大阪駅から博多駅までの山陽新幹線内では、11月からも車内販売は継続されるという話なので
東京方面からの場合は、新大阪を過ぎるのを待って、コーヒーやアイスを調達するか・・・
(とは言いながらも、車内が混雑している時はワゴンサービスがこなくて買えない可能性がある事を踏まえながら)
長時間の新幹線に乗る時は、車内で心地よく過ごせる方法を考えなければいけないなぁと思いました。
と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・