goo blog サービス終了のお知らせ 

Yuppie(ヤッピー)のマンボな毎日!

山口県のとある建設会社に建築士として勤める
社内では通称「何でも屋さん」の器用貧乏Yuppieの日々徒然日記です!

見えない力に引っ張られ、呼ばれていたともでも言うべきか・・・

2024年02月14日 22時53分49秒 | 日常

今日は、ふすま屋さんとサッシ屋さんが到着する時間よりも、

少し早めにお寺に行って境内に入り、

お通夜の帰りにLEDライトをポケットから出した辺りに行ってみると、

な、な、なんと、お堂の犬走と土の境目に並べてある四角い石(ピンコロ)の淵の

土の部分にポロリと落ちているのを見つける事が出来ました。

 

正直、日曜日に強い力に呼ばれていたような感じだったので、何となく出てくるような強い予感はしていたのに加え、

昨日の住職さんからの電話は、びっくりするくらいにタイミングが良いというか、良すぎるくらいの電話でもあり、

わざわざ探しに行ったのではなく、ご住職に仕事で呼ばれて、お寺に行くという状態で見つかるという事に

ほんと何か見えない強い力で、お寺に引っ張られたともいうべきか・・・

 

そして、無くしたお通夜の夜から、おおよそ20日ほど経ちながらも、きっと見つかるだろうとと強く信じていたので、

ファイテンのショッピングサイトで注文しないで良かったなぁとも思いつつ、

次から外す時は、気をつけたいと思います♪

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイミングが良すぎる電話というか、見えない何かに呼ばれているような電話・・・

2024年02月13日 21時17分56秒 | 日常

師匠寺のお通夜の時に、ブレスレットを落として(なくしてしまったであろうと思える日)から、

およそ20日近くが経とうとしている中、

日曜日の夕方に強い何かを感じたので、今週末には絶対にお寺へ行ってみようと思っていたところ、

今日は、ご住職から、お寺の門徒会館と自宅の和室のふすまと

門徒会館の網戸を張り替えて欲しいという電話が入りました。

 

実は、その電話を受けた時は、

今、担当している住宅のリフォーム工事で、新しく張り替えたふすまの建付けをしていた時で

しかも、ふすまの建付け後には網戸の搬入と建付けを行うようになっていたので、

ご住職からの電話をつないだまま、その場で襖屋さんにお寺へ襖を取りに行ってもらう時間を決め、

サッシ屋さんには、その時間から少し遅らせて、お寺へ来てもらうようにしました。

 

正直、週末の休みの日にブレスレットを探しに行くという予定が、願ったり、叶ったりともいうべきか、

そして、あまりにもタイミングが良すぎると思えるくらいというべきか、

何かに呼ばれているかのような電話で、少し不思議な気持ちというのは、ここだけの話です!

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何となく、ビビッと強いものを感じた夕刻・・・

2024年02月12日 23時10分38秒 | 日常

先日、師匠寺の先代の住職のお通夜に行った時に、

なくしてしまったファイテンのチタンのブレスレット・・・

お寺が遠いというのもあって、なかなか足が向かないまま、およそ2週間が経ち、

昨日の夕方、たまたまお寺の近くを通り、

お寺が見えるところの交差点で、信号が青になるのを待っている時にお寺の方を見ると

何か強いものを感じたとはいえ、その交差点の周辺で車の向きを変え、

お寺の境内まで探しに行く時間がなかったので、立ち寄れませんでした。

 

チタンのブレスレットは、とても軽く

付けているのか、付けていないのかが分からないくらいなのですが

長年つけていただけに、やっぱり無いと寂しく感じるので、

この気の感じを信じて、近いうちに時間を作って探しに行ってみようと思います。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三回忌・・・

2024年02月11日 23時34分42秒 | 日常

さて今日は母の三回忌でした。

正直、いまだに母がいないというのを受け入れがたい気持ちがあります。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告(その1)・・・

2024年02月08日 22時52分38秒 | 日常

さて故人の準確定申告は、亡くなってから4ヶ月以内に行わなければならないという中で

父が亡くなってから、おおよそ2ヶ月半が経ち、資料もまとめ終わったので、

今日は、父が個人の方でお世話になっていた税理士事務所の担当者さんに会い、

自分が作成した資料についての説明をし、打ち合わせをしてきました。

 

そして、ここ数年は、自分の確定申告は自分で出来ていたので、

税理士さんにお願いすることもなく済んでいましたが、

父が亡くなった事で、父の個人的事業の継承などをする必要が出てきたので

自分の令和5年度の確定申告を税理士さんにお願いをしなければならなくなり、

来週の16日から令和5年度の確定申告が始まるので、

自分の確定申告について、まとめた資料も一緒に渡し、打ち合わせを済ませました。

 

次は準確定申告の手続きが終わったという連絡が入ってから、

本格的に相続のまとめをしないといけないので、

こっちの方は少し長丁場になるかもしれません!

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご縁に感謝・・・

2024年02月07日 23時11分53秒 | 日常

昨年、父が亡くなってから、父が代表を務めていた有限会社の登記変更などをほったらかしにしていながらも

来週から確定申告が始まるので、そろそろ手をつけておかなければ、時間的に厳しくなると思い、

今日は父がその有限会社の税務管理をお願いしていた税理士法人の代表の方と担当者の方とお会いし

これまでの経緯についてや今後の会社の方針についての打ち合わせをしてきました。

 

お二人とも初対面ではあったものの、

な、なんと、代表の方は10数年前に、とある事で自分を知っていたという話をされ、

当時、プライベートで乗っていた車の事など、あまりにも詳しく知ってらしたので、すぐに場が和み、

打ち合わせはトントン拍子に進み、なんとなく全てが間に合いそうな感じで、ひと安心しました。

ほんと、ご縁に感謝です!

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝い・・・

2024年02月06日 23時21分52秒 | 日常

今日は、お祝いの日!

心身ともに健やかで、いつも笑顔を忘れずに

充実した学生生活が過ごせるように、しっかりと勉学に集中をして、励んで欲しいと思う!

今日この頃・・・

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレスレット・・・

2024年01月28日 21時46分51秒 | 日常

昨夜、師匠寺の先代の住職のお通夜に行った時に、

左手に長年付けているファイテンのチタンのブレスレットを外し、

礼服の上着の右ポケットに入れていたのですが、

帰宅をして、着替える時にブレスレットを付けようと思い、

礼服のポケットに手を入れてみると、

上着のポケットの中にはブレスレットはありませんでした。

 

ポケットからポロリと飛び出してしまうような場面を振り返ってみると

お通夜が終わって本堂を出て、車のところへ歩いて行くのに、

あぜ道の足元が悪いのに加え、とても暗くて危なかったので

同じポケットに入れていたLEDライトを取り出し、

前を歩いていた年輩の女性の足元を照らしてあげながら車へ向かったのを思い出し、

きっとポケットからLEDライトを出す時に、LEDライトの手紐に絡んで一緒に出て

そのまま落ちたのだろうなぁと思うと同時に

何かの身代わりとして、落ちてなくなったのだろうか・・・とも思いつつ、

まだ役目を終えていないのならば、そこにあるだろうと信じ

近いうちにお寺の境内へ行き、帰りに通ったところを探してみようと思います。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺さまでのお通夜・・・

2024年01月27日 23時07分25秒 | 日常

コロナの自宅療養期間中に、

師匠寺の先代の住職が亡くなられたという連絡が入り、

今夜は、お寺へお通夜に行ってきました。

 

お寺でのお通夜や葬儀・告別式というのは、

ほぼほぼ記憶がないので、初めてだったようにも思え

前側の席には近隣のお坊さんが十数名ほど座られていて、

導師と共にお経を唱えられていて、本堂に響き渡るそのお経の声量に驚きました。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化をしたというべきか、バージョンアップをしたというべきか・・・

2024年01月26日 23時28分39秒 | 日常

先週の土曜日の夜遅くに発熱し、翌日に新型コロナと確定をし

土曜日の夜と日曜日の夜の2日間は高熱が出て少ししんどい感じがしたものの

その後、平熱に戻ってからは、時より咳とくしゃみや鼻水がが出る程度だったので、自宅療養というのも退屈でした。

 

そして味覚障害などの後遺症も全く出なかったので、比較的、軽症で済んだのではないかと思いながら、

これで免疫力がついたので、進化をして、今日から業務に復帰でしたが

とりあえず、来週か、再来週にでも、肺のレントゲンを撮ってみようと思います。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする