goo blog サービス終了のお知らせ 

Yuppie(ヤッピー)のマンボな毎日!

山口県のとある建設会社に建築士として勤める
社内では通称「何でも屋さん」の器用貧乏Yuppieの日々徒然日記です!

油断大敵・・・

2022年10月03日 21時18分43秒 | 日常

今日は午後から市外のお客さんの所へ打合せに行ってきたのですが、その帰りがけの事・・・

まずは進行方向で、その地域の警察がスピードの取締りの営業をしている事に、サイン会場を過ぎた時に気が付き

会社の車で行っていたのでスピードを出してはいなかったので事なきを得ましたが

普段は平日に走らないようなところでもあり、

その周辺で取締りをやっているという認識が全くないような場所で、気持ちの上で油断をしていて

正直、仕掛けの場所に気が付いていなかったので、

今後の事を思い、Uターンをして仕掛け場所の確認をしました。

 

そして市内に近づいたところでも、今度は対向車線側でスピードの取締りをやっていて、

この場所は対向車線という事と、先月、仕掛けの準備をしている所を見て、

新しい場所だという認識をしていたので、こちらは驚きはしませんでしたが

正直、同じ時間帯にそれぞれの地域の警察署が、スピード取締りをやっている事には驚き、

普段、走らないようなところに行く時は、特に注意をしないといけないなぁと思いました。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線・・・

2022年09月25日 23時24分11秒 | 日常

通常であれば、行きも帰りも青い翼を使うものの、今回の上京の一番の目的が横浜で、

都内に(羽田空港まで)戻るのは、少し面倒だったので、帰りは新横浜から新幹線で帰ってきたのですが、

大阪くらいまでならまだしも、東京や横浜方面から新幹線を使って帰ったというのは、

記憶にないくらいの昔の事だなぁと思いました。

 

ちなみに、最終に近い時間帯だったので

新横浜の駅ビル内のお店でお弁当と、新幹線に乗る前には駅のホームでビールを買い、

新幹線の中で飲んで食べて、ひと眠りをし、

目覚めに車内販売のコーヒーを飲みながらSNSを見ているうちには到着し、

案外、帰りは新幹線で帰ってくるというのもアリかもしれないと思いました。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOKOHAMA・・・

2022年09月24日 23時23分42秒 | 日常

さて今日は都内のホテルをチェックアウトした後、

今回の本丸の目的でもあった横浜へ25年以上ぶりに行き、

ホテルに荷物を預けてから桜木町駅周辺を散策しました。

台風15号の影響で生憎の曇り空でしたが、傘をさすことなく懐かしの街を歩くことが出来、

夕食は中華を食べ、ホテルに戻る前に買ったハイボールを飲みながら、部屋から見える夜景を眺め

20数年前、たくさんのフィルムを費やし、都内や横浜の夕暮れ時や夜景の写真を撮り、

その35ミリのフィルムの中に閉じ込めた、一期一会ともいえるその瞬間、瞬間の時空の流れは、

今も鮮明に心の中に残っているのを感じ、あの頃を懐かしく振り返りながら、

その当時とは全く景色が違う横浜MM21の夜は更けていくのでした。(←今ここ)

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりやら、4年ぶりやら、20年ぶりやら・・・

2022年09月23日 23時22分53秒 | 日常

今までというか、例年であれば、明日の土曜は営業日となるのですが

3月に会社の年間の休日カレンダーを考える時に、働き方改革と思い、

明日を土曜休業日に割り当てて3連休にしていながらも、家でゴロゴロしているのは勿体ないと思い

コロナの事も心配ではあるものの、思い切って今日は青い翼で3年ぶりに上京をしました。

機内では、空港に向かう途中のセブンイレブンで買ったシャインマスカット大福を食べ

今回も羽田空港へ到着した後は、

お約束的に千疋屋で3年ぶりにメロンジュースを飲み(写真を撮り忘れました)

都内に入ってからは、これまた3年ぶりに待ちに待った神田のきくかわへ行って鰻を食べ、

その後は、ホテルのチェックインまで時間があったので

これまた3年ぶりに銀座のピエールマルコリーニへ立ち寄り、

季節の限定のパフェのマロン&プラリネを食べようかと思いましたが

何となくチョコのパフェを食べ、

そして程よい時間になったので、これまた4年ぶりに宿泊するホテルへ向かいました。

 

ホテルのフロントは3連休の初日という事と、チェックインの時間になったばかりというのもあって

とても混雑していて、少し時間がかかりそうだったので

フロアスタッフの方に声をかけて、ホテルのメンバーカードを渡すと

上層階にあるラウンジへ案内してくれたので、ラウンジ内でコーヒーを飲みながらチェックインを済ますことが出来、

一旦、部屋に入ってから、再度、ラウンジに戻ってアフタヌーンティをして

天気が崩れて雨が降り始める前にと思い、駆け足で懐かしい街を2か所ほど巡り

出来たら寄りたいと思っていたゴルフショップへ20数年ぶりに行き、

10月のクラブ選手権の予選で役に立てば良いなぁと思い、3UTの試打をして1本調達しました!

 

そして散策している途中の16時過ぎから、予報通り雨が降り始めたのと、

コロナの事を考え、繁華街のざわついた混雑した飲食店で夕食を食べるのは、やめようと思い

19時前にはホテルへ戻って、ラウンジでアルコールを飲みながらオードブルを食べてお腹を太らせ、

日中を慌ただしく過ごした1日を振り返りながら、

普段では体験する事がないような非日常的な空間の中で、3年ぶりの都内の夜は更けていくのでした。(←今ここ)

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警備課・・・

2022年09月22日 22時18分51秒 | 日常

先週の15日の木曜日の事・・・

8月に名刺交換をした地元警察の警備部の刑事さんが手土産を持って会社に来られ、

世間話をおよそ50分ほど話をしました。

それにしても8月と9月の2か月の間で、県警本部の方2人、地元の警察署の方3人と名刺交換をした事になりますが

帰りがけに、また話を聞かせてくださいと言われたので、

「今度は地元警察署内を案内してくださいよ! かつ丼くらいは出ますかね?(笑)」

と言って、お見送りをしたというのは、ここだけの話です。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号・・・

2022年09月19日 22時20分39秒 | 日常

台風14号の接近で、昨夜遅くから朝にかけて、

ここ数年では体験をしたことがないくらいの猛烈な風が吹き、雨も降り、

昨夜は、深夜に何度も目が覚め、なかなか寝付けない夜でしたが

朝9時ごろには雨もやんだので、午前中は被害はなかっただろうかと思い

担当しているお客さんの自宅や施設、そして会社や作業場を見回ってきました。

 

特に甚大なる被害はありませんでしたが、

被害があったところは、どちらかというと、雨よりは風の影響を受けたものだったので

明日以降、手順を考えて復旧作業の対応をしていこうと思います。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日返上・・・

2022年09月18日 21時19分53秒 | 日常

さて今日は、7月の日曜日、月曜日の連休と同じように、休日返上で担当している病院の改修工事を行いました。

先週の理事長杯のマッチプレー2回戦で惜しくも負けていたので、心おきなく仕事に集中が出来、

工事は段取り八分で、作戦(手順)通りに順調に進み、今回の範囲を終える事が出来たので

明日はしっかり休養を取りたいと思います。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題なし・・・

2022年09月16日 22時57分30秒 | 日常

月曜日にホームコースの担当者から、同じカートに乗っていたメンバーさんがコロナの陽性になったという連絡を受けて

オミクロン株は感染してから発症するまでに平均で2.5日という事だったので

日曜日の午後から数えると、水曜日の午後が3日目になり、

念のために4日目となる木曜日の午後までは、数時間おきに体温を測っていましたが

その間、特に高熱が出るような事もなく、良かったなぁと思いました。

 

とはいえ、日中は気温が上がり、暑かったせいか、

熱っぽいなぁと思った時に体温を測ると、表示が37.0℃だったりした時は、ちょっと焦り、

またしばらくして測ると、36.3℃だったりで、ホッとしたりと、

気持ちの上では、なかなか落ち着かない数日でした。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

68番・・・

2022年09月14日 22時33分13秒 | 日常

日曜日の夜の事・・・

布団に入って1時間もしないうちに、左足の親指がピクピク反りながら、痛みを感じたので目が覚め

親指を曲げようとしているうちに足首も硬直した状態になり、

これはマズいと思ったので布団から出て、とりあえずシップでも貼ろうと思い、

座って膝を曲げて親指周辺に貼ろうとした時に、今度は脚の付け根の内側の横から膝の裏側にかけてと、

そこから後ろの右側のふくらはぎが吊り、硬直した強い痛みと左の親指も反ったまんまになってしまいました。

 

それが、とにかく痛いのなんのって・・・

そして昨年の理事長杯のマッチプレーの2回戦の時に足が吊ってしまったという話を母にした時に

ツムラの68番という芍薬漢甘草湯エキス顆粒を貰い、ゴルフのポーチバッグに入れていたので

それを取り出して、すぐに飲んでみると、あらあら不思議!

3分もしないうちに吊っていた足の痛みが和らぎ、座って膝を曲げてシップが貼れる状態になり、

今朝は痛みもなく、目覚めることが出来ました。

 

ちなみにネットで調べてみると、芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)というのは

一般的に筋肉がけいれんして、急に強い痛みが出た方、運動中や就寝中に足がつる方、

たまに運動するとこむらがえりや腰痛を起こす方などにおすすめの漢方製剤らしく、

もし手元に68番がなかったら、昨夜はいったいどうなっていたかというを考えるとゾッとしますが

母に感謝するとともに、なくなる前にドラッグストアで調達をしておかないといけないなぁと思いました。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連絡あり(そろそろ近くにやってきているような忍び寄る脅威)・・・

2022年09月12日 23時32分25秒 | 日常

昨日の理事長杯のマッチプレーでは、

2つのマッチプレーとなる4人が1つのカートに乗って同時に行うという変則的な方法でしたが

14時過ぎの事、ゴルフ場の担当者から、

マッチプレー2回戦の時に、同じカートだったもうひとつの別のマッチプレーの選手だったTさんが

今朝、体調が悪くて病院に行くと、新型コロナウィルスの陽性と診断され、

Tさんから、その事をカートに同乗していたメンバーさんに、その事を連絡をお願いします・・・という話だったので、

お伝えしておきます。という電話がありました。

 

状況的に、カートが一緒で、隣り合わせに座ったりもしていましたが、

自分の対戦相手でもなく、試合中に話をする余裕もなく、閉鎖された空間ではなく、外でもあり

状況的には濃厚接触者には当たらないらしいので、とりあえず、そのような連絡をしてもらえた事に感謝をし、

感染して発症するまでは、平均で2.5日程度と言われているので

昨日の午後から一緒だったので、明日の火曜日の午後くらいから、明後日の水曜日の午後くらいまでは、

体調の変化やこまめな体温測定などをして、注意をしながら社会経済活動をしていこうと思います。

 

と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする