昨日は、夜が明ける前から出かけ、気遣いをしながら18Hのラウンドをし、
その後は日付が変わる前まで打ち上げで、かなり疲れてしまったので、今日は1日のんびりと過ごしました。
と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・
昨日は、夜が明ける前から出かけ、気遣いをしながら18Hのラウンドをし、
その後は日付が変わる前まで打ち上げで、かなり疲れてしまったので、今日は1日のんびりと過ごしました。
と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・
明日のゴルフコンペは、200人近くいる参加者の受付をする事になっていて、
受付をスムーズに行って、受付のテーブル付近で参加者が密にならないようにしなかればならないと思い
定時後に事務局から送られてきた参加者名簿を自分なりにチャチャッと編集をしデータを作り直しました。
とりあえずは段取り八分で、想定外の事が起きても臨機応変に対応が出来るのではないかと思うので
明日のコンペが楽しみです。
と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・
ゴルフのラウンド中や寝ている間に、突然、脚がつってしまった時に飲むように常備している漢方の68番。
この夜の寝ている時につったので服用し、昨日の練習が終わった時にもつったので帰ってから服用し、
とうとう手元にある残りが1包となってしまい、明日のラウンドの時に突然、脚がつったらいけないと思い、
夕方のにドラッグストアに行って漢方の68番を新たに調達し、ゴルフ用のポーチに入れました。
ラウンド前に予防のために服用するか、つった時に服用するか悩みどころですが、
とりあえずは、後者の時に服用する事にしようと思います。
と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・
例年、誕生日月には献血の協力出来たら良いなぁと思っている中で
先週、献血の協力依頼のメールが入ってきていたので、
15日(土)の夕方に16日(日)の午後の受付終了時間近くに献血をしに行くという予約をしておき、
午後に考えていた運転免許証の更新を午前中に済ませていたので、
午後から時間に余裕をもって献血会場へ行くことが出来ました。
採血が終わってから、メールが届いて献血に行った事、予約をして献血に行った事、
そして献血のポイントが貯まっているからという事で、色々なものを貰いました。
ちなみに献血をした翌日の昨日の午後には、血液の検査結果が出たというメールが届き、
早速、マイページにログインしてみたところ、どの検査項目も前回とほぼほぼ変わらない数値で
日々、健康でいる事への感謝をしました。
次に400ml献血に協力できるのは、例年の1月8日からで、
冬の寒い時期は献血をする人が少なくなるので、そういった時期に協力出来るように
これからも体調にはくれぐれも注意をしながら過ごそうと思います。
と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・
今年は免許証の更新の年で、更新葉書が届いてから、いつ更新に行こうかと考えながら、
昨夜はカレンダーを見ながら、今日の午後に県総合交通センターへ行こうと思っていましたが
今朝、目が覚めた時に、午前中の受付時間に間に合いそうだったので
日曜日だし、そんなに人は多くないだろうから、よし!午前中に更新を済ませておこう!と思い、
支度をして、9時過ぎに到着しました。
すると、その思いは見事に裏切られ、
駐車場は満車で、敷地内とはいえ、かなり遠くに車を置かないといけなかったり、
玄関の外まで長蛇の列で、入場制限もあって、なかなか建物の中に入れなかったので
待っている時に、講習が始まるのも遅いだろうし、講習室も人が多いのだろうから、
こんな事ならオンライン講習を受けておいたら良かったなぁと思いました。
とはいえ、建物内に入ると、おおよそそのままの列の順序の中で
視力検査や更新費用の購入窓口、更新申込書の記入、そして更新受付までの一連の流れは良く、
思いもよらず、入館した1時間後には優良者講習が始まり、
また講習終了後の免許証の写真撮影もトントンと進み、
入館後1時間40分程度で新しい免許証を手にすることが出来、良かったなぁと思いました。
ちなみに今回も今まで使っていた免許証を返してもらったというのは、ここだけの話です!
と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・
今日は14時から下関の海峡メッセで、故安倍晋三元総理大臣の県民葬が行われました。
残念ながら今日は午後から営繕工事が入っていたので、下関の方へは行くことが出来ませんでしたが、
午前中に市内にある献花場へ行き、献花をしてきました。
会場に入り、遺影を目の前にした時、本葬の時に下関事務所へ献花しに行った時と同じで、
およそ35年前の学生時代に、今でいうインターンのような感じで安倍晋太郎事務所に行っていた時の事や
役職を持たれていない時に地元での会合などでお会いしたり、総理大臣になられた後にお会い出来た時でも
いつもニッコリと優しく思いやりのある言葉をかけてくださったりと、
色々な思い出が心の中で巡り、思わず、涙が出てしまい
あの日の奈良での出来事は、正直、また近いうちにお会い出来るだろうと思っていた矢先の出来事だったので、
正直、今でも、なんだかなぁ~と、悔しく複雑な思いでいっぱいです。
この気持ちをどう書けば良いのか分かりませんが、
今は感謝の言葉の気持ちしかありません・・・
ありがとうございました。
と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・
10年前の今日は、はるか神話の時代から神の国として崇められ、
また全国から八百万の神々が集まる神在月という月に聖なる出雲大社へお参りに行った日です。
その時は目の疾病で光を感じる事は出来ていても、
春先から全く物がはっきりと見えていない状態で過ごしていたので、心が憔悴していた時期でもあり
目から見た境内の印象よりも、その場の境内のおごそかな空気や空間の音を心で感じ、感動したことを覚えています。
早いもので、あれから10年だと思うと色々な思いもありますが、
また近いうちに改めて出雲大社へお参りに行きたいと思いました。
と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・
本日予定をしていた病院の改修工事は、思っていたくらいに進捗したので、
特に大きなトラブルがない限り、予定通りに明日の夕方までには全て終了し、
明後日からの診察に間に合いそうな目鼻がついたので、ちょっとひと安心!
と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・
昨日の夕方から降り始めた雨は、今朝には止んでいましたが、
天気予報で言っていた通り、この雨で季節が一気に進み、いきなり秋になった感じで、
今朝は肌寒くて目が覚め、これからは、ひと雨ごとに秋が深まっていき
いつの間にか冬になるのだろうなぁと思いました。
と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・
さて今日は担当するお客さんの倉庫の屋根の修繕工事があり、
朝から屋根に上がって作業をしていましたが
朝の天気予報では、18時頃から雨マークがあったというのに、
14時過ぎと15時過ぎに急にやや強い通り雨が降って、服が濡れてしまい、クタクタになりました。
そして夜は自宅でシャワーを浴びようと思いつつも、
何となく熱いお湯につかってからビールを飲みたいと思い、夕食後に数年ぶりの銭湯へ・・・
時間も遅かったので、男湯は貸し切り状態で、気持ちよく閉店近くまでゆっくりと過ごし
帰りがけに番台に座っている女将さんから
今月中に対象となる銭湯に2回行くと、抽選で入浴券が当たるというキャンペーンの応募用紙を貰いました。
せっかくなので今月はもう一度、銭湯に行こうと思います。
と、いうわけで、今夜はこの辺で・・・